エピソード28の感想一覧
感想絞り込み
[一言]
サーシャやレイフが甘い様にも見えてしまうこの一連ですが、
そもそも「新興の子爵家」っていうどうしようもない問題が付きまとってる時点で半分お手上げだったんですよね……
下手するとこの辺に土着してる連中より一族として「若い」上に、
周辺の諸侯も古い一族で成り上がり者に対してあまり協力的ではない訳で。
この状況で権威と権限の裏付けになる爵位も子爵ですからね……
(まあ男爵でない辺り王家も気を使ったのは間違いないけど)
そもそもダグラス閣下は伯爵家の当主になり得るだけの資質を持ってた人間なので、
持ってるコネクションとノウハウの量も違えばそれまで培ってきた伯爵家全体としての統治の経験が段違いなのも確かで、
これはもう根本的にモノが違うしダグラス閣下が「良く保たせた」って言うのもなんら不思議はない訳で……
閣下も「自分ならできる」とは言ってるけど、
それは自分の才覚ならやれるというよりは、
経験にコネクション、ノウハウを蓄積した上で才覚を持つ自分ならやれる、という事の筈ですしね。
サーシャやレイフが甘い様にも見えてしまうこの一連ですが、
そもそも「新興の子爵家」っていうどうしようもない問題が付きまとってる時点で半分お手上げだったんですよね……
下手するとこの辺に土着してる連中より一族として「若い」上に、
周辺の諸侯も古い一族で成り上がり者に対してあまり協力的ではない訳で。
この状況で権威と権限の裏付けになる爵位も子爵ですからね……
(まあ男爵でない辺り王家も気を使ったのは間違いないけど)
そもそもダグラス閣下は伯爵家の当主になり得るだけの資質を持ってた人間なので、
持ってるコネクションとノウハウの量も違えばそれまで培ってきた伯爵家全体としての統治の経験が段違いなのも確かで、
これはもう根本的にモノが違うしダグラス閣下が「良く保たせた」って言うのもなんら不思議はない訳で……
閣下も「自分ならできる」とは言ってるけど、
それは自分の才覚ならやれるというよりは、
経験にコネクション、ノウハウを蓄積した上で才覚を持つ自分ならやれる、という事の筈ですしね。
エピソード28
感想ありがとうございます!
>そもそも「新興の子爵家」っていうどうしようもない問題が付きまとってる時点で
まさにそのとおりで、サーシャ達はスタートラインがあまりにマイナスだったので、なかなか侯爵とは比較しづらくはあるんですよね。
ダナフォール侯爵でも同じスタートラインにいた場合は、領地改善に結構な時間を要したかなと……それでも何とかしてしまいそうで恐ろしい人物ではあるのですが(笑)
深く読み込んでいただけて嬉しいです、ご愛読ありがとうございました!
>そもそも「新興の子爵家」っていうどうしようもない問題が付きまとってる時点で
まさにそのとおりで、サーシャ達はスタートラインがあまりにマイナスだったので、なかなか侯爵とは比較しづらくはあるんですよね。
ダナフォール侯爵でも同じスタートラインにいた場合は、領地改善に結構な時間を要したかなと……それでも何とかしてしまいそうで恐ろしい人物ではあるのですが(笑)
深く読み込んでいただけて嬉しいです、ご愛読ありがとうございました!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 05月31日 06時02分
[気になる点]
面白かったです。侯爵が大活躍
…でも幼い頃から頑張ってきたサーシャの苦労はなんだったんだろう、なんか報われないなあ と思ってしまいました。
面白かったです。侯爵が大活躍
…でも幼い頃から頑張ってきたサーシャの苦労はなんだったんだろう、なんか報われないなあ と思ってしまいました。
エピソード28
感想ありがとうございます!
サーシャも遠隔通話を取り入れたりと、他の領地ではみられないような事務改善をして子爵領にかなり貢献していたのですが、
侯爵の活躍が凄すぎてやるせなさがでてしまいましたね…。
面白いと言っていただけて嬉しいです、ありがとうございました!
サーシャも遠隔通話を取り入れたりと、他の領地ではみられないような事務改善をして子爵領にかなり貢献していたのですが、
侯爵の活躍が凄すぎてやるせなさがでてしまいましたね…。
面白いと言っていただけて嬉しいです、ありがとうございました!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 05月31日 05時57分
[良い点]
本編完結まで読んだ後にブクマして置いてたら更新されてるのに気づいて呼んだ結果、本編の人気飲み込むレベルで侯爵の好感度爆上がりしちゃったんですけど!
それくらい番外編の出来が良かったです
もう問題だらけで逃げ出す装置の為に作られてたと思うくらい酷い本編の場所をここまで綺麗に納めるには読者すら魅了するほどの人物が必要って言う意味だと思うんですが、こっちの番外編が恋愛要素皆無の領地経営ファンタジー?で一本行けるレベルで面白くて本編すら食ってしまうほどに面白かったです
ダナフォール侯爵がこの感想を読んでいたら、「作者に番外編とはいえ更なる読み応えと面白さを魅せろと言われたのでやったまでだよ(ニヤリ)」とか言って決めてそうでマジかっこよかったです
ダナフォール侯爵もしくは似た人物の別活躍の話を別作品で読みたくなりました!
本編完結まで読んだ後にブクマして置いてたら更新されてるのに気づいて呼んだ結果、本編の人気飲み込むレベルで侯爵の好感度爆上がりしちゃったんですけど!
それくらい番外編の出来が良かったです
もう問題だらけで逃げ出す装置の為に作られてたと思うくらい酷い本編の場所をここまで綺麗に納めるには読者すら魅了するほどの人物が必要って言う意味だと思うんですが、こっちの番外編が恋愛要素皆無の領地経営ファンタジー?で一本行けるレベルで面白くて本編すら食ってしまうほどに面白かったです
ダナフォール侯爵がこの感想を読んでいたら、「作者に番外編とはいえ更なる読み応えと面白さを魅せろと言われたのでやったまでだよ(ニヤリ)」とか言って決めてそうでマジかっこよかったです
ダナフォール侯爵もしくは似た人物の別活躍の話を別作品で読みたくなりました!
エピソード28
感想ありがとうございます!
>もう問題だらけで逃げ出す装置の為に作られてたと思うくらい酷い本編の場所
ぎくり。
実はそのつもりで書いていたのですが、意外に領民を気にするお声をいただきまして、恋愛要素皆無の番外編をこっそり追加したのですが、まさかの本編より好評で驚いています(笑)
書籍版加筆は、サーシャの話よりダナフォール侯爵の話の方が需要がありそうですね…(震)
侯爵を気に入っていただいてありがとうございました!
>もう問題だらけで逃げ出す装置の為に作られてたと思うくらい酷い本編の場所
ぎくり。
実はそのつもりで書いていたのですが、意外に領民を気にするお声をいただきまして、恋愛要素皆無の番外編をこっそり追加したのですが、まさかの本編より好評で驚いています(笑)
書籍版加筆は、サーシャの話よりダナフォール侯爵の話の方が需要がありそうですね…(震)
侯爵を気に入っていただいてありがとうございました!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 05月31日 05時54分
[気になる点]
鉱山周りはヤクザ・マフィア化まではしていなかった様子ですが、その辺り、鉱山長が、わりとできる人だったのではって気がしました。
[一言]
鉱山長とサーシャが、サーシャの在職当時から、もう少し良い関係を構築出来ていたら、また違った展開も有ったのではないか、などと想像します。
有ったかも知れない施策としては、例えば、学校(読み書き計算など教える初級のと、鉱山技師養成など)でも作ってみるなど、でしょうか。
鉱山周りはヤクザ・マフィア化まではしていなかった様子ですが、その辺り、鉱山長が、わりとできる人だったのではって気がしました。
[一言]
鉱山長とサーシャが、サーシャの在職当時から、もう少し良い関係を構築出来ていたら、また違った展開も有ったのではないか、などと想像します。
有ったかも知れない施策としては、例えば、学校(読み書き計算など教える初級のと、鉱山技師養成など)でも作ってみるなど、でしょうか。
エピソード28
感想ありがとうございます!
確かに、鉱山長がガス抜き役をしていなかったら、おそらくヤクザ・マフィア化まであと少しといった感じだった気がしますね。
実はなんだかんだ、サーシャと鉱山長は腹を割って話す機会もあったんですよね。
しかしサーシャが鉱員達に領主としてナメられていたので(というか歴代子爵がナメられていたので)、なかなかいい対策が思いつかなかったようです。
鉱員達が調子に乗っている間は、教師達は怖くて鉱山に近づけず、それでも教鞭をふるおうとする猛者は子爵領程度にはおらず…という悪循環です。
こうして書いてみると、サーシャって本当に可哀そうですね…。
確かに、鉱山長がガス抜き役をしていなかったら、おそらくヤクザ・マフィア化まであと少しといった感じだった気がしますね。
実はなんだかんだ、サーシャと鉱山長は腹を割って話す機会もあったんですよね。
しかしサーシャが鉱員達に領主としてナメられていたので(というか歴代子爵がナメられていたので)、なかなかいい対策が思いつかなかったようです。
鉱員達が調子に乗っている間は、教師達は怖くて鉱山に近づけず、それでも教鞭をふるおうとする猛者は子爵領程度にはおらず…という悪循環です。
こうして書いてみると、サーシャって本当に可哀そうですね…。
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 05月30日 00時29分
[一言]
侯爵メインのお話が読みたいとさ思うほどに
侯爵カコイイ!!!
他の方々もおっしゃるように、侯爵にこのお話持ってかれちゃったよサーシャちゃん
侯爵メインのお話が読みたいとさ思うほどに
侯爵カコイイ!!!
他の方々もおっしゃるように、侯爵にこのお話持ってかれちゃったよサーシャちゃん
エピソード28
感想ありがとうございます!
異世界恋愛要素皆無なので番外編に押し込んだというのに、結局侯爵がサーシャ達が喰ってしまいました笑
できる男を書きたかったので、かっこいいと言っていただけて嬉しいです!
異世界恋愛要素皆無なので番外編に押し込んだというのに、結局侯爵がサーシャ達が喰ってしまいました笑
できる男を書きたかったので、かっこいいと言っていただけて嬉しいです!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 05月28日 11時29分
[良い点]
番外編まで一気に読んだ結果、全てがダナフォール侯爵に持ってかれました(笑)
彼なら子爵領時代のお金も人手もない状況でもなんとかできたのかも、と思わせられますね。
人の心の掴み方がえげつないほど鮮やかでした!
もちろんサーシャたちの話も含め、すごく面白くて引き込まれました!
番外編まで一気に読んだ結果、全てがダナフォール侯爵に持ってかれました(笑)
彼なら子爵領時代のお金も人手もない状況でもなんとかできたのかも、と思わせられますね。
人の心の掴み方がえげつないほど鮮やかでした!
もちろんサーシャたちの話も含め、すごく面白くて引き込まれました!
エピソード28
感想ありがとうございます!
番外編、好評だったみたいで嬉しいです!
『できる男』を表現するのはなかなか作者の価値観や能力の限界が出るところなので、若干不安もあったのですが、ちゃんと上手くいったみたいで一安心しています笑
面白いと言っていただけて光栄です、ありがとうございました!
番外編、好評だったみたいで嬉しいです!
『できる男』を表現するのはなかなか作者の価値観や能力の限界が出るところなので、若干不安もあったのですが、ちゃんと上手くいったみたいで一安心しています笑
面白いと言っていただけて光栄です、ありがとうございました!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 05月28日 10時42分
[良い点]
ダナフォール侯爵が素敵過ぎる!
やっぱり国からも周りからも支援が届くような権力がないとまとめるのが難しい国だったんですねぇ。学校にも行けず社交も出来ず人脈も上からの支援もない中頑張ったサーシャが可哀想で可哀想で。家令の罪が重すぎる。番外編でサーシャの苦労がより分かりました。面白かったです!
ダナフォール侯爵が素敵過ぎる!
やっぱり国からも周りからも支援が届くような権力がないとまとめるのが難しい国だったんですねぇ。学校にも行けず社交も出来ず人脈も上からの支援もない中頑張ったサーシャが可哀想で可哀想で。家令の罪が重すぎる。番外編でサーシャの苦労がより分かりました。面白かったです!
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 05月23日 11時40分
管理
エピソード28
感想ありがとうございます!
かなり統治難易度の高い場所だったみたいです。
サーシャに共感していただいてありがとうございます。
面白いと言っていただけてなによりです!
かなり統治難易度の高い場所だったみたいです。
サーシャに共感していただいてありがとうございます。
面白いと言っていただけてなによりです!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 05月28日 10時15分
[一言]
何故これをメインに入れなかったのか、甚だ疑問です
何故これをメインに入れなかったのか、甚だ疑問です
エピソード28
感想ありがとうございます!
このダナフォール侯爵編、サーシャが殆ど絡んでこない上に、恋愛要素皆無だったので、元々入れる予定がなく……。
本編入りが必要と思っていただけるくらい楽しんでいただけたみたいでよかったです!
このダナフォール侯爵編、サーシャが殆ど絡んでこない上に、恋愛要素皆無だったので、元々入れる予定がなく……。
本編入りが必要と思っていただけるくらい楽しんでいただけたみたいでよかったです!
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 05月28日 10時13分
[良い点]
番外編がとても面白かった!
(本編も好きですが)
ちょっとサーシャの家系が甘過ぎたんちゃうかな、と思ったり思わなかったり。
自分が頑張れば、自分だけが耐えれば良いと考えちゃうお人好し一族だったんだろうな。
子爵。どこまで行っても、子爵程度。
高位貴族との壁があったんだ…。
最後まで良かったです!
番外編がとても面白かった!
(本編も好きですが)
ちょっとサーシャの家系が甘過ぎたんちゃうかな、と思ったり思わなかったり。
自分が頑張れば、自分だけが耐えれば良いと考えちゃうお人好し一族だったんだろうな。
子爵。どこまで行っても、子爵程度。
高位貴族との壁があったんだ…。
最後まで良かったです!
エピソード28
感想ありがとうございます!
番外編、なにやら好評みたいでよかったです!
サーシャ一族、ダナフォール侯爵に比べるとどうしても甘さが見えてしまいますね
ウェルニクス一族や国王より遥かに能力は高いのですが、
侯爵位には一歩及ばず、といったところなのかもしれません
>最後まで良かったです!
嬉しいお言葉ありがとうございました!( *´ ▽ ` *)
番外編、なにやら好評みたいでよかったです!
サーシャ一族、ダナフォール侯爵に比べるとどうしても甘さが見えてしまいますね
ウェルニクス一族や国王より遥かに能力は高いのですが、
侯爵位には一歩及ばず、といったところなのかもしれません
>最後まで良かったです!
嬉しいお言葉ありがとうございました!( *´ ▽ ` *)
- 黒猫かりん@「訳あり伯爵様」コミックス発売中!
- 2023年 05月28日 10時08分
感想は受け付けておりません。