感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[良い点]
異種族間の常識の違いとか、求愛の仕方とかおもしろかったです。
控えめだったマチルダが、王女に言い返したり、胸ぐら掴んで「ちょっとツラ貸してくれる?」ってのはかっこよかった。きっと、ラズハイドも惚れ直したよねw

色とりどりの羽が個性的で想像してたら楽しかったし、タイトルが物凄く的確で良かったです。
[気になる点]
鳥族、番には一途なのに、番を決めるまでは浮名流しまくっててもいいんだ…と残念な気持ちになりました。
  • 投稿者: 桜子
  • 2024年 04月29日 20時01分
桜子さん
感想ありがとうございます!
[良い点]
コミカライズされているのを偶然見掛けて
ああ!これアレじゃん!
と喜んで読み返しに来ました

コミカライズの髪結床の亭主モードなラズハイドさんが
これを読んで想像していたものをかなり超えてセクシーな感じでよかったです
  • 投稿者: fmn
  • 2024年 04月02日 01時04分
fmnさん
コミカライズからまた読み直しに来てくださってありがとうございます!
ラストのラズハイドはたしかに大変色男でしたね……
[良い点]
良いステキな恋物語をありがとうございました。
  • 投稿者: ぽんきち
  • 女性
  • 2023年 11月05日 23時22分
ぽんきちさん
こちらこそ読んでくださってありがとうございました!
[良い点]
面白かったです!!求婚方法の種族の違い、いいですよね!!羽欲しいかわいい。今後も無自覚に求愛したり、されたりして赤面して欲しい好き。鳥族いい...好き。ってなってました。好き!
[一言]
大分出遅れましたが読めて良かったです!せんせーのこういうファンタジーもの大好きです!!
  • 投稿者: 手羽先
  • 2023年 09月02日 21時49分
手羽先さん

ありがとうございます!!!求愛求婚の方法が違う種族のもだもだを書くの楽しかったので嬉しいです!
[良い点]
素敵なお話しでした。
[一言]
☆10
  • 投稿者: marupancho
  • 女性
  • 2023年 06月09日 15時45分
marupanchoさん
星をたくさん!ありがとうございました!
[良い点]
なぜこの手の男は囲い込んで強引に自分のものにできると思っている傲慢不遜の自信家ばかりなのだろう
結局のところ外国人を自分の権力と相手の無知で頼るしかない状況へ追い込んだだけだと思うのだが

[気になる点]
シンデレラストーリー的なテンプレなのだろうか
なら男が大したアピールもせずに美少女たちに好かれるよくあるライトノベルもそういうテンプレなのだろうか
[一言]
なのだろうかもなにもそうだな
じゃあいいや
末永く幸せに爆発白!
  • 投稿者: 図書館
  • 2023年 06月07日 16時31分
[良い点]
とてもオシャレな感じのする素敵なお話でした。
[気になる点]
ラズハイドの目の色が翡翠色だと思うのですが、1ヶ所「黒々とした」って書いてあったのが引っかかりました。
後半でラズハイドがマチルダのことを「君」って呼んだり「あんた」って言ったりで違和感がありました。
それぞれの呼び方で言った人の印象がかなり変わるので。
[一言]
犬族の彼が可愛かったし可哀想だったので、彼が幸せになるお話も読んでみたいな。
くまくまさん
誤字脱字、表記揺れの統一等行き届かない部分があり申し訳ありません。
その中でも楽しんでくださりありがとうございました!
[良い点]
種族が違う間での恋ってなんか良いですね!
  • 投稿者: alice
  • 2023年 05月31日 09時00分
aliceさん

ありがとうございます!
[良い点]
鳥族の鮮やかな羽の色が鮮明に思い浮かべられました。
ラズハイドは溺愛だけど想いが通じるまではグイグイ過ぎず、懸念事項は潰しまくるけど本人の意思も尊重している(ように見せる)ところが好印象で良かったです!
[気になる点]
桃色と黄色が愛らしい羽をした鳥族のお嬢さんの
「ラズハイド様ってどのような…」
のセリフの意味合いが分からないです。
見たことがなくて容姿のことを指しているのか、求愛の仕方を聞いているのか…????

また、ラズハイドは大層遊んでらしたようですが、これまでの女性方とはきれいに清算できているのですかね(ラズハイド側ではなく女性側の未練)
チョコミンツさん
ありがとうございます!
ラズハイドはくるもの拒まず去る者追わずと深入りするような性格ではありませんが、お相手の方は彼が一人に決めたと知ったらひと悶着あるかもしれませんね。
[良い点]
タイトル回収の仕方が好きすぎる。やばい。
[一言]
小説家になろうを初めたのが最近で、初めて読んだ作品でした。とても好きな感じでした。初めて読んだデビュー?作品として読めて良かったと思う。特に
 このどこかの宗教画に描かれていてもおかしくないような造形が、目が潰れそうな理由だった。
という表現の仕方が好きです。人の感じを書くときにこうゆう表現は大切で、作者の感性?性格?というかが出てくると思うのでそうゆう所が刺さりました。
中古のおやつさん
はじめて読んだ作品として、拙著に出会ってくださってありがとうございます。
こうして面白かった!と感想を書いてくださったことも、それだけ楽しんでくださったのだなあとわかって嬉しくなりました。
小説家になろうには、素敵な作品が沢山ありますから、ぜひ楽しんでくださいね。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ