エピソード20の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ルネの室内靴が隠されてスリッパの部分。
自分も学生時代あたり前に上履きに履き替えていたので、読んだ時は違和感がありませんでしたが、後になって不自然さに気づきました。
舞台は西洋風学園もの。そう、『西洋』。西洋は『土足文化』です!! 西洋の学校は室内靴に履き替えません! いくら日本製ゲームとはいえ、室内靴に履き替えるのは......。沖縄の学校は室内靴に履き替えません。アメリカの支配下時の名残だそうです。
大学だって土足ですし。
[一言]
例えば、貴族学園らしくダンスの授業で使うシューズを隠されるとか、ゴミ箱に棄てられていたとか、噴水に投げこまれてグショグショにされるとかも定番かと。
ルネの室内靴が隠されてスリッパの部分。
自分も学生時代あたり前に上履きに履き替えていたので、読んだ時は違和感がありませんでしたが、後になって不自然さに気づきました。
舞台は西洋風学園もの。そう、『西洋』。西洋は『土足文化』です!! 西洋の学校は室内靴に履き替えません! いくら日本製ゲームとはいえ、室内靴に履き替えるのは......。沖縄の学校は室内靴に履き替えません。アメリカの支配下時の名残だそうです。
大学だって土足ですし。
[一言]
例えば、貴族学園らしくダンスの授業で使うシューズを隠されるとか、ゴミ箱に棄てられていたとか、噴水に投げこまれてグショグショにされるとかも定番かと。
エピソード20
あああああ!スリッパ〜!!
そうか、そもそも上靴文化がなかったんですね!
沖縄の学校も室内履きに履き替えないことも、大学が土足だということも初めて知りました!
(医療系の専門学生だったので上靴的なものに履き替えていました)
これは修正しなければ……。
ご指摘と代替案までありがとうございます!助かりました。
ダンスの授業で使うシューズの案を使わせていただきます!
そうか、そもそも上靴文化がなかったんですね!
沖縄の学校も室内履きに履き替えないことも、大学が土足だということも初めて知りました!
(医療系の専門学生だったので上靴的なものに履き替えていました)
これは修正しなければ……。
ご指摘と代替案までありがとうございます!助かりました。
ダンスの授業で使うシューズの案を使わせていただきます!
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2023年 07月12日 00時29分
[一言]
ルネが原作ゲームや悪役令嬢転生もの文化を知ってる転生者で何が起こってるかの裏側が分かってるから何とかやれてるけど、普通に土着の女の子だったらと思うと怖気が走る状況。
こういうジャンルでイジメられるなんてのは頼りになるヒーローが助けてくれる前提のシナリオでこそであって、そのヒーローの方が全員国内トップの権力者で雁首そろえてイジメ側に回ってて援護ゼロなのは絶望でしかないな…。
転生者じゃなかったらとっくに世を儚んでるか、さもなきゃ無敵の主人公メンタルで破竹の快進撃繰り広げるかどっちかしかない。
もしこれでルネが自○でもして後から自分らのせいでイジメ起きてたって知ったら転生アデールは「違っ、そんなつもりじゃ…」ってなるのだろうか。
ルネが原作ゲームや悪役令嬢転生もの文化を知ってる転生者で何が起こってるかの裏側が分かってるから何とかやれてるけど、普通に土着の女の子だったらと思うと怖気が走る状況。
こういうジャンルでイジメられるなんてのは頼りになるヒーローが助けてくれる前提のシナリオでこそであって、そのヒーローの方が全員国内トップの権力者で雁首そろえてイジメ側に回ってて援護ゼロなのは絶望でしかないな…。
転生者じゃなかったらとっくに世を儚んでるか、さもなきゃ無敵の主人公メンタルで破竹の快進撃繰り広げるかどっちかしかない。
もしこれでルネが自○でもして後から自分らのせいでイジメ起きてたって知ったら転生アデールは「違っ、そんなつもりじゃ…」ってなるのだろうか。
エピソード20
本当に仰るとおりだと思います。
ルネは無敵の主人公メンタルまではいかないですが、転生者でメンタル強めなキャラクターだったのでここまで何とかやってきましたが、それにも限度があります。
土着の女の子(この表現が、おお!すごいわかりやすいってなりました)だったならそれこそ最悪の結末だってありえました。
「違っ、そんなつもりじゃ……」はアデールめちゃくちゃ言いそう……。
いつも感想ありがとうございます!
ルネは無敵の主人公メンタルまではいかないですが、転生者でメンタル強めなキャラクターだったのでここまで何とかやってきましたが、それにも限度があります。
土着の女の子(この表現が、おお!すごいわかりやすいってなりました)だったならそれこそ最悪の結末だってありえました。
「違っ、そんなつもりじゃ……」はアデールめちゃくちゃ言いそう……。
いつも感想ありがとうございます!
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2023年 06月04日 13時40分
[気になる点]
アデールは気がついたら悪役令嬢と同じことをやっていると気づいているんですかね?
[一言]
子供の嘔吐は親もうつりやすいので注意が必要です。お大事に。
アデールは気がついたら悪役令嬢と同じことをやっていると気づいているんですかね?
[一言]
子供の嘔吐は親もうつりやすいので注意が必要です。お大事に。
エピソード20
とても鋭い考察にドキドキしております!
アデールが気付いているのかいないのか……それによってアデールのキャラクターにも違いが出てきてしまうので大事なポイントですよね。
アデール視点の回でその辺りを明かしていく予定ですので、もうしばらくお待ちいただけると嬉しいです。
ただでさえ二日に一回投稿なのに、短い投稿になってしまってすみません。
体調を気遣うお言葉もありがとうございます。
熱も下がり、吐き気もマシになってきているようなので、明日の朝イチに小児科へ連れて行ってきます!
感想ありがとうございました!
アデールが気付いているのかいないのか……それによってアデールのキャラクターにも違いが出てきてしまうので大事なポイントですよね。
アデール視点の回でその辺りを明かしていく予定ですので、もうしばらくお待ちいただけると嬉しいです。
ただでさえ二日に一回投稿なのに、短い投稿になってしまってすみません。
体調を気遣うお言葉もありがとうございます。
熱も下がり、吐き気もマシになってきているようなので、明日の朝イチに小児科へ連れて行ってきます!
感想ありがとうございました!
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2023年 06月04日 11時47分
[気になる点]
たぶんだけど、アデールは第一王子にゲームの話はしてない気がする。先見の力があるとか何とか言って、見事に当てて信用されるようになったんちゃう?ゲームって説明してたら、あんな極端な態度にならないのでは。まるでアデールが教祖で第一王子が信者ってかんじするもん。
たぶんだけど、アデールは第一王子にゲームの話はしてない気がする。先見の力があるとか何とか言って、見事に当てて信用されるようになったんちゃう?ゲームって説明してたら、あんな極端な態度にならないのでは。まるでアデールが教祖で第一王子が信者ってかんじするもん。
エピソード20
アデールがブライアンにゲームの話をしているのかどうかは追々明かされるのでひとまず置いておきますが、仰るとおりアデールを妄信してしまっているのは確かです。
極端な態度になっているのにも一応理由はあるのですが(理由あってもダメだろう……っていうぐらいの勝手な理由です)、やはり根っこには妄信があるので教祖と信者という関係に見えてしまうのだろうな……って、感想を読んで私も思いました。
いつも感想ありがとうございます!
極端な態度になっているのにも一応理由はあるのですが(理由あってもダメだろう……っていうぐらいの勝手な理由です)、やはり根っこには妄信があるので教祖と信者という関係に見えてしまうのだろうな……って、感想を読んで私も思いました。
いつも感想ありがとうございます!
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2023年 06月04日 11時33分
感想を書く場合はログインしてください。