エピソード17の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
>跳躍速度に向けて加速中・・・跳躍速度到達まで8、7、ギャラクシー・キャメルはエンジンカット、4、3、2、1、ワープ!
ここのセリフはマークスのものだと思うのですが、跳躍突入!ではなくワープ!で良いのでしょうか?
ご意見ありがとうございます。
今回の『ワープ』のセリフはマークスによるものですが、マークスは『空間跳躍』ではなく『ワープ』と言っています。
作中では明記していない物語の流れの中での設定ですが、ギャラクシー・キャメルを曳航した状態でシールド艦と同時にワープ実行するため、マークスは敢えて簡潔な『ワープ』と言っています。
マークスはそんなちょっとした柔軟な対応が出来る男?なんです。
  • 新米少尉
  • 2024年 04月29日 03時50分
[一言]
0.0025%に2.8%加えたら2.8025%
じゃないんですか
分かり辛くてすみません。
作中の事故遭遇率の0.0025パーセントを基準として2.8パーセント増なんで、約0.00257となります。
  • 新米少尉
  • 2023年 05月24日 08時53分
[一言]
>元となる重大事故遭遇確率が0.025パーセント
こちら一応日常的に使われている技術の事故確率とするならかなり高くないでしょうか。
1/4000だと仮に頻度が毎日一回使ったとして11年に一回程度は起きうる事になりますし、100隻規模の大規模なターミナルや艦隊の場合は年に10回近く重大事故が起きてしまう事になってしまうかと。
飛行機などと比べると、まだ発展途上とかでなければもう二桁は低いくらいが現実的かなと少し思いました。
  • 投稿者: 端者屋
  • 2023年 05月24日 04時10分
ご教示ありがとうございます。
低い確率にしながら、ある程度の危険はあるという確率にしたかったのですが、分母となる宇宙船の数や航行数を考慮していませんでした。
まあ、文中の「重大事故」の「重大」がどの程度重大なのかはあえて曖昧にしています。
かといってご指摘のとおりあまり危険すぎるのもどうかと思うし、安全性が高すぎるのも宇宙冒険物としては緊張感が薄くなるかな?ということで、1桁下げて訂正させていただきました。
ありがとうございました。
  • 新米少尉
  • 2023年 05月24日 06時08分
↑ページトップへ