エピソード28の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
宇宙クジラ!!これは初めて!そうですよね、宇宙なんですよ、惑星よりも何なら恒星よりも大きな生物いても不思議では無いですよね。
[気になる点]
真っ暗な宇宙で、どうやって宇宙クジラを視認出来るの?と思いました。
[一言]
この作品をきっかけに、宇宙を思って空を見上げる機会が増えました。
  • 投稿者: huyusame
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 03月31日 11時20分
重ねて感想ありがとうございます。
大丈夫です。
宇宙空間でも美しい星々の世界は目視できます。
宇宙世紀の話でも、銀河の英雄の物語でも美しい星の世界が・・・(実際には見たことありませんが)。
宇宙クジラも美しい星々の世界もロマンです。
ロマンがあれば見えるんです。

因みに、宇宙クジラの正体は、実はカ・・・・・。
  • 新米少尉
  • 2024年 03月31日 16時00分
[良い点]
宇宙クジラ・・・vf19改ファイヤーバルキリーと熱気バサ○が出てきそうですね。
  • 投稿者: 666
  • 男性
  • 2023年 06月05日 20時16分
感想ありがとうございます。
すみません、私はマク〇スシリーズは一部しか履修しておらず、マク〇ス7は習得していませんで、同シリーズに宇宙クジラ、又はそれに類するものが出ていることも知りませんでした。
とはいえ、クジラという生物は神秘的なもので、あらゆる物語で海だけに限らず、大空や宇宙にまでその生息域を広げ、私達の想像力をかき立ててくれますね。
宇宙クジラに限らず、今後も様々な人類や生物、艦船が出てくる予定です(スミマセン、可変戦闘機までは出てきませんが)。
そういった面からも見守ってくれると嬉しく思います。
  • 新米少尉
  • 2023年 06月05日 21時12分
[良い点]
スペースオペラ大好きなので書いてくださってめちゃめちゃ嬉しいです。
[気になる点]
28話のグレンサイド視点からシンノスケサイド視点に移るときの行間が狭く感じました。私の読解力の問題かもしれませんが、もう少し開いていると一目で場面が変わったことに気づけると思うので、意見送れせていただきました。
[一言]
この作品で主さんを知って、現在死霊術師読んでます。
応援してます
  • 投稿者: しめれか
  • 2023年 06月04日 12時31分
感想ありがとうございます。
他のスペースオペラに比べると壮大さは劣るのかもしれませんが、気軽に読んでいただけると嬉しく思います。
前作の「職業選択の自由シリーズ」も含め、私の書く作品は自分の職業、置かれた立場の中で精一杯生きる人々がテーマ?となっています。
「職業選択の自由シリーズ」は短編含めて6作品あり、めちゃめちゃ長いですが、お暇な時にでも地道に読んでくださると嬉しいです。

場面切り替えの行間のご指摘、ありがとうございます。
場面切り替えでは通常2行空けるところが1行になっていました。
修正させていただきました。
  • 新米少尉
  • 2023年 06月04日 12時56分
[一言]
 ジョナサ、じゃなかった、シンノスケと宇宙クジラ。宇宙クジラって謎とロマンが詰まってますよね。一口に宇宙クジラといっても、本家本元の天体サイズから「宇宙捕鯨船バッカス 」の宇宙空間に適応したクジラそのものだったり、作品によってサイズも外見も能力も千差万別で実にユニーク。

 果たしてこの宇宙クジラの正体とは如何に?
  • 投稿者: 天目
  • 男性
  • 2023年 06月04日 10時15分
感想ありがとうございます。
宇宙空間に限らず、あらゆる物語で壮大で神秘的な存在として登場するクジラ。
この物語の宇宙クジラの正体は?本当に生物?
謎多き存在ですが、その正体は明らかになるのでしょうか?
少なくともセイラは宇宙クジラの魅力にぞっこんのようですね。
  • 新米少尉
  • 2023年 06月04日 10時39分
↑ページトップへ