エピソード3の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
軍隊や公安職は親族関係や前歴を調べられます(今でも)
流石に軍組織が幹部候補生(士官学校出)のこれだけ太い実家を把握してないことはないと思われるんですが…
そして軍は公務員です
そこには忖度が発生します(現代でも)
  • 投稿者: ruru05
  • 2024年 10月18日 20時26分
感想ありがとうございます。
養子で姓が違うとはいえ、シンノスケも別に隠していないと思いますが。
立場的には濃い意味での養子ではなく、養育してもらっていたという感じですからね。
  • 新米少尉
  • 2024年 10月19日 10時50分
[一言]
「これはサイコウジ・カンパニーとしてのケジメです。それにシンノスケも自分1人の力で生きていくならばこういったことをお座なりにしてはいけませんよ!」

本当にそうですね。商売を始めようとするものが、労力に対する正当な対価を求めないのなら、その職業に向いていなとなりますね。
感想ありがとうございます。
軍人を辞めて自由商人になろうとする義弟に叱咤という形でのエール。
この言葉は自由商人になろうとするシンノスケの原点になるのでしょうか。
  • 新米少尉
  • 2024年 06月14日 08時10分
[良い点]
主人公もお義姉さんも理性的で落ち着いていて安心して読めます!
SFモノはそれほど読んだことはありませんがとても面白そうでワクワクします!
応援してます
  • 投稿者: ぽぺ
  • 2023年 11月28日 12時18分
感想ありがとうございます。
私も初めてのSF物ですが、これが書いている私にしてもなかなか面白く、予定より遥かに長編になりつつあります。
今後も見守っていただけると嬉しく思います。
  • 新米少尉
  • 2023年 11月28日 22時22分
[一言]
不当な人事も親族の命令もぜんぶ言いなりでなんというかヘタレ
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 10月22日 12時48分
管理
感想ありがとうございます。
通常、軍人であれば軍の人事や命令に背くことは無いと思いますし、シンノスケも軍人でいようとギリギリまで考えていたため理不尽な人事も受け入れていたのでしょう。
因みに、親族というのは義姉のエミリアのことだと思いますが、現時点では特に理不尽な命令は無かったと思います。
  • 新米少尉
  • 2023年 10月22日 14時04分
[良い点]
光速通信ってあったけど、名称変えた方がいいよ。こうそくだと場所によっては、届くまでに数万年かかるよ
ご指摘ありがとうございます。
スミマセン、変換ミスでした。
確かに最初は光速通信としていたのですが、ご指摘のとおり光の速さでも無理だ、ということで「高速通信」にしておいたつもりでした。
訂正させていただきます。
  • 新米少尉
  • 2023年 07月16日 00時02分
[一言]
果たして軍に世界有数のコングロマリットのオーナー一族を不当に扱って敵に廻すメリットって有るのだろうか?
  • 投稿者: zavas
  • 2023年 06月18日 15時49分
感想ありがとうございます。
まあ、サイコウジカンパニーとは一線を引いているシンノスケですし、姓もカシムラですから、軍内部では殆ど知られていないのかもしれませんね。
  • 新米少尉
  • 2023年 06月18日 17時36分
[一言]
一度だけならともかく慣例を無視したところに嫌がらせ転属させるほどの後ろ暗い対応を複数回行って行く中で弱みを握る目的などで主人公の身辺情報をしていないとしか見えない辺り無能を越えて作為しか感じない艦隊幹部ですね。
(というかこの国滅ぶルートとかもありそう)

貴族制の国なら馬鹿な貴族だったり民主国家なら腐した人間担当の役回りだったりですね。
深く個人が描かれていないのでサクッとヘイト集めて消えてく未来が見えてく残念な人たちの予感。

  • 投稿者: ジント
  • 2023年 06月16日 04時03分
感想ありがとうございます。
末端部隊の一介の大尉風情に対する嫌がらせのような人事。
後の軍内部に吹き荒れる綱紀粛正の嵐が物語にどう影響するのでしょうか?
そして、軍を除隊したシンノスケが巻き込まれてしまうのでしょうか?
見守っていただけると嬉しく思います。
  • 新米少尉
  • 2023年 06月16日 07時35分
↑ページトップへ