エピソード31の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
面白いです!
[一言]
シンノスケの要求レベルはなかなかに高い気もする
組合がそのレベルの仕事ができるやつを雇えるだけの組織か次第?
面白いです!
[一言]
シンノスケの要求レベルはなかなかに高い気もする
組合がそのレベルの仕事ができるやつを雇えるだけの組織か次第?
エピソード31
感想ありがとうございます。
シンノスケは組合にいいように使われているように見えますが、その実シンノスケ自身も基本的には仕事の依頼を断る気はないようですね。
自ら進んでジョーカーを引く性格のようです。
シンノスケは組合にいいように使われているように見えますが、その実シンノスケ自身も基本的には仕事の依頼を断る気はないようですね。
自ら進んでジョーカーを引く性格のようです。
- 新米少尉
- 2023年 10月25日 22時38分
[一言]
お互いしっかり仕事しませんか?
って感じなんでしょうか。
シンノスケ、合成フルーツ茶にドはまりしてますね(笑)
お互いしっかり仕事しませんか?
って感じなんでしょうか。
シンノスケ、合成フルーツ茶にドはまりしてますね(笑)
- 投稿者: MontGris.M.Y.
- 2023年 07月28日 17時50分
エピソード31
感想ありがとうございます。
仕事を仲介してくれる組合職員は自由商人にとって命綱のような存在。
シンノスケの厳しい言葉も裏を返せばシンノスケの切なる気持ちの現れなのでしょうか?
仕事を仲介してくれる組合職員は自由商人にとって命綱のような存在。
シンノスケの厳しい言葉も裏を返せばシンノスケの切なる気持ちの現れなのでしょうか?
- 新米少尉
- 2023年 07月28日 19時25分
[良い点]
シンノスケの生ぬるい品の良い環境で育ったんだと言う感じが強く出ていて良いですね
イリスは言われた物を用意して提供しただけ、船乗りはあらゆる情報を天秤にかけ云々と言うなら護衛について一言でも聞くべきはグレン側の備え
シンノスケの意見は常に自分が上位であり相手側に誠意を求める一流企業の考え方だと思える
シンノスケの生ぬるい品の良い環境で育ったんだと言う感じが強く出ていて良いですね
イリスは言われた物を用意して提供しただけ、船乗りはあらゆる情報を天秤にかけ云々と言うなら護衛について一言でも聞くべきはグレン側の備え
シンノスケの意見は常に自分が上位であり相手側に誠意を求める一流企業の考え方だと思える
エピソード31
感想ありがとうございます。
今回は査問を受けるのがウォルターとイリスの2人だったので、シンノスケもその2人に対しての自分の意見を述べて、判断をしたのだと思います。
裁判での被告人質問で傍聴席にいる被害者?を追求することはない、みたいな感じです。
これが仮にグレン達が査問を受ける立場ならばまた対応は変わり、グレンの足らない点を指摘したのでしょうね。
ただ、シンノスケは決して上からの目線での意見を述べたのではなく、職業人としてのイリスに自由商人としての要望?的なものとして、お座なりな対応をしてほしくないことを伝えたかったのだと思います。
これが伝わり辛いのは私の文章力の問題ですので、今後の課題とさせていただきます。
まあ、これだけイリスさんに厳しいことを言った次にイリスの受付に行ったら塩対応されそうですね。
今回は査問を受けるのがウォルターとイリスの2人だったので、シンノスケもその2人に対しての自分の意見を述べて、判断をしたのだと思います。
裁判での被告人質問で傍聴席にいる被害者?を追求することはない、みたいな感じです。
これが仮にグレン達が査問を受ける立場ならばまた対応は変わり、グレンの足らない点を指摘したのでしょうね。
ただ、シンノスケは決して上からの目線での意見を述べたのではなく、職業人としてのイリスに自由商人としての要望?的なものとして、お座なりな対応をしてほしくないことを伝えたかったのだと思います。
これが伝わり辛いのは私の文章力の問題ですので、今後の課題とさせていただきます。
まあ、これだけイリスさんに厳しいことを言った次にイリスの受付に行ったら塩対応されそうですね。
- 新米少尉
- 2023年 06月07日 18時26分
[一言]
無能
怯懦
虚偽
杜撰
どれ一つ採っても戦場では
命取りとなる、ってか?
ヤバい橋を渡ったのが良くわかる。
古巣の一悶着は間違いなくこっちに飛び火が来そうだけど、どうなる事やら。
無能
怯懦
虚偽
杜撰
どれ一つ採っても戦場では
命取りとなる、ってか?
ヤバい橋を渡ったのが良くわかる。
古巣の一悶着は間違いなくこっちに飛び火が来そうだけど、どうなる事やら。
エピソード31
感想ありがとうございます。
リスクのある命がけの仕事ではあらゆる手段を講じてリスクを減らすことが生き残る秘訣なんでしょうね。
さて、宇宙軍第2艦隊で吹き荒れている嵐がシンノスケにどんな影響を及ぼしてくるのでしょうか。
物語が徐々に動き始めるのでしょうか?
リスクのある命がけの仕事ではあらゆる手段を講じてリスクを減らすことが生き残る秘訣なんでしょうね。
さて、宇宙軍第2艦隊で吹き荒れている嵐がシンノスケにどんな影響を及ぼしてくるのでしょうか。
物語が徐々に動き始めるのでしょうか?
- 新米少尉
- 2023年 06月07日 12時23分
[気になる点]
シンノスケは日本人らしいなとは思った
過剰サービスしなければ過失というか責め立てる
だいたいこの査問会の場はサービスが足りないことが議題ではなく
過失あるなしの査問なのに、なぜいきなりこの話題を出したのか
これはイリス嬢のサービスが足りないだけで過失ではないよね?
これで何かしらの責任等を負わされるなら
受付斡旋業務なんて、言い方しだいじゃ多くのことが過失になってしまうし
シンノスケは日本人らしいなとは思った
過剰サービスしなければ過失というか責め立てる
だいたいこの査問会の場はサービスが足りないことが議題ではなく
過失あるなしの査問なのに、なぜいきなりこの話題を出したのか
これはイリス嬢のサービスが足りないだけで過失ではないよね?
これで何かしらの責任等を負わされるなら
受付斡旋業務なんて、言い方しだいじゃ多くのことが過失になってしまうし
エピソード31
感想ありがとうございます。
おっしゃるとおり、まるで揚げ足取りのようなシンノスケの判断。
他の参加者が驚くのも当たり前だと思います。
半ばとばっちりのような形で査問を受ける羽目になったイリスさんにはたまったものじゃありませんよね。
それでもシンノスケは新米ながら自由商人として自分の考えを伝えたかったのでしょう。
まあ、査問委員の自由商人は対応の可否について自分の判断を述べるだけで裁定は行わないようなので、シンノスケの発言でイリスさんが不利にならないように願うばかりです。
・・・イリスさんに対してのシンノスケの判断については似たような感想をいただきましたが、ウォルターを擁護する感想は無いですね。
(当たり前か・・・)
おっしゃるとおり、まるで揚げ足取りのようなシンノスケの判断。
他の参加者が驚くのも当たり前だと思います。
半ばとばっちりのような形で査問を受ける羽目になったイリスさんにはたまったものじゃありませんよね。
それでもシンノスケは新米ながら自由商人として自分の考えを伝えたかったのでしょう。
まあ、査問委員の自由商人は対応の可否について自分の判断を述べるだけで裁定は行わないようなので、シンノスケの発言でイリスさんが不利にならないように願うばかりです。
・・・イリスさんに対してのシンノスケの判断については似たような感想をいただきましたが、ウォルターを擁護する感想は無いですね。
(当たり前か・・・)
- 新米少尉
- 2023年 06月07日 06時31分
[一言]
雇用者側も紹介された時に詳しい情報を確認するべきだったのかな
雇用者側も紹介された時に詳しい情報を確認するべきだったのかな
エピソード31
感想ありがとうございます。
グレン側の確認不足は否めないでしょうね。
今回の査問はウォルターとイリスさんが査問を受ける立場となったのですが、その辺が加味されて裁定が下されることでしょう。
グレン側の確認不足は否めないでしょうね。
今回の査問はウォルターとイリスさんが査問を受ける立場となったのですが、その辺が加味されて裁定が下されることでしょう。
- 新米少尉
- 2023年 06月07日 06時18分
[一言]
この辺は今後マニュアルに追加されるべき案件だろうな
この辺は今後マニュアルに追加されるべき案件だろうな
エピソード31
感想ありがとうございます。
シンノスケの思いは正にそういうことなのかもしれません。
マニュアル化もそうかもしれませんが、職員との情報共有と信頼関係が大切だと分かって欲しいと願ってのことかもしれません。
シンノスケの思いは正にそういうことなのかもしれません。
マニュアル化もそうかもしれませんが、職員との情報共有と信頼関係が大切だと分かって欲しいと願ってのことかもしれません。
- 新米少尉
- 2023年 06月07日 06時16分
[良い点]
自由商人としてはまだまだこれからだけれど他の面ではだいたい優秀。主人公はこれからどういう方向性であれやこれやに巻き込まれるのだろうか?楽しみです。
自由商人としてはまだまだこれからだけれど他の面ではだいたい優秀。主人公はこれからどういう方向性であれやこれやに巻き込まれるのだろうか?楽しみです。
- 投稿者: nsh1960
- 2023年 06月06日 23時06分
エピソード31
感想ありがとうございます。
シンノスケの自由商人としての冒険もまだまだこれからです。
まだ色んな人々が登場して、それらの人々とどう関わっていくのか?
見届けていただけると嬉しく思います。
シンノスケの自由商人としての冒険もまだまだこれからです。
まだ色んな人々が登場して、それらの人々とどう関わっていくのか?
見届けていただけると嬉しく思います。
- 新米少尉
- 2023年 06月07日 06時13分
[一言]
今回はグレンたちが儲けをフイにしてでも生き残るという引き際の良さを兼ね備えてたから死人が出なかったけど
これが引き際をわきまえない奴らだったとしたら撃墜されてたかもしれない
死人が出る前にこういう失敗したのはイリス氏にとってはよかったと思いたいですね
今回はグレンたちが儲けをフイにしてでも生き残るという引き際の良さを兼ね備えてたから死人が出なかったけど
これが引き際をわきまえない奴らだったとしたら撃墜されてたかもしれない
死人が出る前にこういう失敗したのはイリス氏にとってはよかったと思いたいですね
エピソード31
感想ありがとうございます。
イリスさんに対するシンノスケの厳しい判断。
伝えたかったのは受付職員にはお座なりになって欲しくはないということだったのかもしれませんね。
船乗りは命がけの仕事、それを受付職員にも忘れないでいて欲しいという願いでしょうか。
イリスさんに対するシンノスケの厳しい判断。
伝えたかったのは受付職員にはお座なりになって欲しくはないということだったのかもしれませんね。
船乗りは命がけの仕事、それを受付職員にも忘れないでいて欲しいという願いでしょうか。
- 新米少尉
- 2023年 06月07日 06時10分
[一言]
やっぱそうなるわな、と言った感じでした。厳しい判定でしたが、イリス女史の成長に繋がってくれればと思います。
そして、総合ポイント1万超えおめでとうございます。
以前にも言いましたが、ようやっと作者様の力量と作品の魅力に評価が追いついて来たのだと思っています。ゼロ君から始まった職業選択の自由を応援して来た読者の一人として、本当に嬉しく思います。
やっぱそうなるわな、と言った感じでした。厳しい判定でしたが、イリス女史の成長に繋がってくれればと思います。
そして、総合ポイント1万超えおめでとうございます。
以前にも言いましたが、ようやっと作者様の力量と作品の魅力に評価が追いついて来たのだと思っています。ゼロ君から始まった職業選択の自由を応援して来た読者の一人として、本当に嬉しく思います。
エピソード31
感想ありがとうございます。
今回は査問を受ける立場となったイリスさん。
査問委員参加者もシンノスケの判断には驚いたようですね。
それでもシンノスケは組合職員との信頼関係が重要だと訴えたかったようです。
最近は夜の投稿がほとんどになってますが、朝起きて皆さんの感想が届いているのが楽しみになっています。
ずっと応援してくれる人、新たに私の作品を見つけてくれた人、皆さんの期待に応えられればいいな、と思っています。
今回は査問を受ける立場となったイリスさん。
査問委員参加者もシンノスケの判断には驚いたようですね。
それでもシンノスケは組合職員との信頼関係が重要だと訴えたかったようです。
最近は夜の投稿がほとんどになってますが、朝起きて皆さんの感想が届いているのが楽しみになっています。
ずっと応援してくれる人、新たに私の作品を見つけてくれた人、皆さんの期待に応えられればいいな、と思っています。
- 新米少尉
- 2023年 06月07日 06時06分
― 感想を書く ―