エピソード5の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
主人公の船の入手経緯が完全にクズの所業で(笑)会社の船相続で奪い取って暫く封印状態にした上に本来なら会社関連の護衛もせず更に情報関係の何も契約結ばずに乗り出して逃げようとしてたとか完全に詐欺泥棒の所業!良く暗殺されなかったな(笑)主人公、反抗期してたけど義理の姉に思いっ切り庇われまくってそう。
[一言]
このイタズラに気が付けるかで事前調査や下調べしていないカモだって判断されるとかありそう。
感想ありがとうございます。
ただ、シンノスケが船を入手した経緯は、既に相続していた自分の船を取りに故郷に帰ったに過ぎません。
相続手続きについても、亡くなった義父の個人所有の船を相続したので、特に問題はないと考えます。
本来はカンパニーの養子として莫大な遺産を相続できる立場にいながら、その殆どを放棄してますし、父親からカンパニーを引き継いだ義姉も了解済みで、加えて製造元ともデータ収集の契約をしていますし、3者が了承していることなので特に「クズの所業」というようなものではないと思います。

物語としてはかなり強引な入手経緯ですが、いつの間にか最強の船を手に入れる等ではなく、ある程度は辻褄を合わせて設定しました。
  • 新米少尉
  • 2023年 11月20日 21時37分
[気になる点]
>シンノスケはスロットルレバーを押し込んだ。
>艦が一気に加速する。

>スロットルレバーを引いて速度を落とした

1.人間工学上は操作と挙動の組み合わせが逆
電車のワンハンドルマスコンでも引いて加速、押してブレーキ

2.宇宙空間ではスロットルを緩めただけでは減速しないと思う

>目が悪くて眼鏡を掛けているシンノスケ
宇宙服を着て船外活動中にメガネがずれたらどうすんねん?というか銀河間を航行する技術があるのに視力矯正をメガネに頼るのは技術的に遅れ過ぎだと思う

>州都惑星ペレーネの軌道上にある中央コロニー
コロニーが「惑星の衛星軌道上に存在」ではなく「惑星と軌道を共有」しているようにしか読めないが、なんでわざわざそんなことを?


  • 投稿者: 通りすがり
  • 2023年 07月14日 19時13分
ご指摘ありがとうございます。
まず、この物語の船のスロットルレバーの操作ですが、実際の船や航空機と同じように操作するため、加速するには前に倒し、減速するには後ろに倒す操作となっています。
次に、スロットルレバーを引いて減速する件ですが、空気抵抗(当然ながら宇宙空間に空気はありませんので)等による減速ではなく、実際の船がエンジンを逆回転させる構造に似ており、エンジンを逆噴射させて減速、又は後退することができます。
疑問に持たれたのも、これらの宇宙船の操作について私が作中で明記していないのが原因ですが、なにぶんにも宇宙船を見たこともに乗ったこともないので、細かく考えて記載すると、それだけで小説1作分位(いわゆる宇宙船のマニュアルになってしまう)の文章になってしまいますので、そこまでは明記していません。

シンノスケの眼鏡の件ですが、後のネタバレになってしまいますので、ここでのお返事は控えさせていただきます(といっても大したネタではありません)。

軌道上のコロニーの件は単純に私の文章力が足らないことが原因です。
  • 新米少尉
  • 2023年 07月14日 19時46分
[気になる点]
下記の文章、「ので」が連続するため読感が少々気になります。
---
ケルベロスは軽駆逐艦として建造されたが、性能要求を満たしておらず、コルベット扱い”なので”検査は滞りなくパスした”ので”、後は自由商船組合に登録すれば直ぐにでも仕事を始められる。
  • 投稿者: taro
  • 2023年 05月30日 09時45分
ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。

文章の誤字脱字、構成の誤りなど、自分で書いた文章の誤りは気づき辛いものです。
  • 新米少尉
  • 2023年 05月30日 12時01分
↑ページトップへ