エピソード7の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
(「危険をともにする」はググればある程度は出てくる表現です。43000件程度だと凄くよく使われるとも言えませんが、少なくとも意味がわからない日本人はいないでしょう。「苦難をともに」とかよりは用例は多いです)
(「危険をともにする」はググればある程度は出てくる表現です。43000件程度だと凄くよく使われるとも言えませんが、少なくとも意味がわからない日本人はいないでしょう。「苦難をともに」とかよりは用例は多いです)
エピソード7
わざわざ調べてくださった上でのご教示ありがとうございます。
この表現自体私は普通に使っていた表現でしたが、読んでくれている皆さんがちゃんと分かるような表現とは難しいものだと学びました。
今後もなるべく分かり易い表現に気を配りたいと思いますが、書いていて調子に乗っていると変な言い回しになることもあるんですよね。
読んでくださる皆さんも私の文章で変な言い回しがあったら「逆に調子に乗って書いてるな」と温い目で見守っていただけると嬉しく思います。
この表現自体私は普通に使っていた表現でしたが、読んでくれている皆さんがちゃんと分かるような表現とは難しいものだと学びました。
今後もなるべく分かり易い表現に気を配りたいと思いますが、書いていて調子に乗っていると変な言い回しになることもあるんですよね。
読んでくださる皆さんも私の文章で変な言い回しがあったら「逆に調子に乗って書いてるな」と温い目で見守っていただけると嬉しく思います。
- 新米少尉
- 2023年 07月16日 12時52分
[気になる点]
>危険を共にする
初めて見た表現。検索しても例文がヒットしない
>ビック・ベアの船首には障害物破壊用の低出力ビーム砲が1門ある
>それでは、私達が先行します
障害物が多いところで障害物破壊用火器を後ろに下げる意味が分からん
>密度は濃くはない
密度は高低
>常に舵に気を配り
宇宙空間で舵に何の意味があるのか
>艦の位置を微調整
「小惑星帯の中を進」んでるんやから位置は微調整どころやないやろ
進路の微調整か?
>グレンの号令一下で採掘作業が始まった
海賊がいると思っているなら、作業開始前に広域探査をかけろよ
>危険を共にする
初めて見た表現。検索しても例文がヒットしない
>ビック・ベアの船首には障害物破壊用の低出力ビーム砲が1門ある
>それでは、私達が先行します
障害物が多いところで障害物破壊用火器を後ろに下げる意味が分からん
>密度は濃くはない
密度は高低
>常に舵に気を配り
宇宙空間で舵に何の意味があるのか
>艦の位置を微調整
「小惑星帯の中を進」んでるんやから位置は微調整どころやないやろ
進路の微調整か?
>グレンの号令一下で採掘作業が始まった
海賊がいると思っているなら、作業開始前に広域探査をかけろよ
- 投稿者: 通りすがり
- 2023年 07月14日 19時49分
エピソード7
重ね重ねのご指摘ありがとうございます、
なにぶんにも私は宇宙空間に行ったこともありませんので、物語でのことは全て私の想像に過ぎません。
加えて私の文章力の欠如からか、文章表現についても気になる点が多いようで、お気に召さなくて残念に思います。
この先読み続けていただいても気になる点は次々と出てくると思います。
妄想世界のことと気軽に読んでいただけると嬉しいのですが、申し訳ありませんが、物語や文章表現が大きく変わることはありません。
なにぶんにも私は宇宙空間に行ったこともありませんので、物語でのことは全て私の想像に過ぎません。
加えて私の文章力の欠如からか、文章表現についても気になる点が多いようで、お気に召さなくて残念に思います。
この先読み続けていただいても気になる点は次々と出てくると思います。
妄想世界のことと気軽に読んでいただけると嬉しいのですが、申し訳ありませんが、物語や文章表現が大きく変わることはありません。
- 新米少尉
- 2023年 07月14日 20時05分
[一言]
グレンの主人公の前職が宇宙軍というところに厚い信頼が見られる発言に苦笑い。
読者目線では全体がとまではわからないけれど第二艦隊での主人公の扱いを知ってるだけに知らないって幸せだなーって感じてしまう。
単純に前線を経験してる点を評価してると考えたいけれど一応の自浄作用が今後みられるらしいが結構艦隊内で握りつぶされた犯罪行為もありそうにも見えるので最悪主人公が不良軍人なんて可能性もあるわけでお互い幸せな出会いだったのかな。
グレンの主人公の前職が宇宙軍というところに厚い信頼が見られる発言に苦笑い。
読者目線では全体がとまではわからないけれど第二艦隊での主人公の扱いを知ってるだけに知らないって幸せだなーって感じてしまう。
単純に前線を経験してる点を評価してると考えたいけれど一応の自浄作用が今後みられるらしいが結構艦隊内で握りつぶされた犯罪行為もありそうにも見えるので最悪主人公が不良軍人なんて可能性もあるわけでお互い幸せな出会いだったのかな。
エピソード7
感想ありがとうございます。
護衛艦乗りが貴重な存在の中で軍隊上がりでコルベット級の護衛艦を持っているというのは依頼する側からしても付加価値があるのかもしれませんね。
護衛艦業務資格を取るためには試験があってその結果で最初のクラス分けをするようなので、シンノスケのC級というのもグレンにとっては大きかったのでしょうか?
さて、物語も進んできて、古巣の宇宙軍第2艦隊の綱紀粛正の嵐はシンノスケに影響があるのでしょうか?
今後もお付き合いいただけると嬉しく思います。
護衛艦乗りが貴重な存在の中で軍隊上がりでコルベット級の護衛艦を持っているというのは依頼する側からしても付加価値があるのかもしれませんね。
護衛艦業務資格を取るためには試験があってその結果で最初のクラス分けをするようなので、シンノスケのC級というのもグレンにとっては大きかったのでしょうか?
さて、物語も進んできて、古巣の宇宙軍第2艦隊の綱紀粛正の嵐はシンノスケに影響があるのでしょうか?
今後もお付き合いいただけると嬉しく思います。
- 新米少尉
- 2023年 06月17日 10時37分
― 感想を書く ―