エピソード98の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
主人公が船壊しすぎなのもあると思うけど、報酬と被害損失で報酬が上回らないと事業として成り立たないから報酬の内訳が気になる。護衛費として危険手当や経費込み込みで高い金額を固定給で払われるのか、護衛費とは別で戦闘が発生したらボーナスが出るのか、護衛対象に被害が出た場合やそれを防ぐ為に割り込んでシールド張った場合の貢献度や補償が変わるのか。
エンジン壊れた時点で護衛任務から離脱して別ルートで撤退すれば被害は許容範囲で済んだ気がするので主人公に非がある気がするけど、賊に襲われている時に護衛のエンジン故障などでついて来れない場合ってこの世界の常識では何が正解なの?
感想ありがとうございます。
返信が遅くなりました。
因みにこの世界の自由商人、とりわけ護衛艦乗りは基本的に提示された依頼の難易度と報酬を吟味して仕事を請け負います。
無論、イレギュラーな事態に対してはケースバイケースでしょうが、基本的には自己責任で手弁当で仕事に向かいます。
「事故と弁当は自分持ち」ということで、仕事がうまくいけば儲けられますし、判断や情勢の読みを誤れば大赤字や、命を落とすことも珍しくありません。
そういったリスクを承知で仕事を請け負いますし、依頼する側にも相応のリスクがあります。
  • 新米少尉
  • 2025年 06月18日 21時32分
不思議な加護を持ってそうな名前だな…
  • 投稿者: キサト
  • 2025年 01月02日 16時01分
感想ありがとうございます。
史実では強運の船とされている「雪風」。
その名を冠するユキカゼ型の試作艦のフブキ。
果たして雪風の名の強運にあやかれるのか?
今後の展開を見守ってください。
  • 新米少尉
  • 2025年 01月05日 09時32分
[良い点]
エンジニアすごい
  • 投稿者: じまゆ
  • 2024年 09月11日 16時57分
感想ありがとうございます。
この企業のエンジニアの探究心と仕事への執念は変態レベルです。
  • 新米少尉
  • 2024年 09月13日 20時53分
[一言]
>確かに損害を受けた護衛艦乗り全員の損害を満額補償していたら組合が破綻してしまう。
>そもそも、自由商人の仕事上の損失は余程のことがない限り自分で負担しなければならない。
>組合からの指名依頼等で多少なりとも補償されるだけで御の字なのだ。
>正にシンノスケのいう『事故と弁当は自分持ち』の世界なのである。

いや、これは普通に依頼受けた時の場合じゃん。
半ばであっても強制させた場合に損失補填が成されない理由には成り得ないんだけど……。

そういう組織なんですというのは簡単だけど、それならそんな組織がちゃんと回っている理由付けが必要。
現時点で出ている情報だけだと、組合の信用と信頼が失墜してない訳がさっぱり分からん。
  • 投稿者: 使徒
  • 男性
  • 2023年 09月15日 08時17分
感想ありがとうございます。
幾人かの方にご指摘いただいていますが、この物語での自由商船組合とはそういう組織です。
基本的に組合というのは仕事の仲介をする組織で、その組織の運営は仲介手数料等で賄われていますが、指名依頼とはいえ、命を落としたり、船を失った自由商人に多大なる補償していては組合が破綻してしまいますので、基本的に仕事上の損害は自己責任、指名依頼でも補償は限定的となっています。
ご存じかどうか分かりませんが、航空機傭兵漫画の「エ〇ア〇8」に近い組織だと思っていただけると幸いです(組合は傭兵部隊ではありませんし、そもそも知らなかったらすみません)。

と、ここまでは物語の中の都合ですが、作者の都合としては、SFもので主人公の船が直ぐに壊れたり、挙げ句に沈むという設定があまりないので、その辺のさじ加減が難しいのですが「船を失っても組合が全額補償してくれる」では緊張感が無いというか、少し甘過ぎるかなと思いつつ、全く補償されないのでは新しい船なんかそうそう買えないよな、と思う次第です。
ぶっちゃけ、ファンタジーもののギルドなんかは殆ど補償してくれませんしね。
  • 新米少尉
  • 2023年 09月17日 17時49分
[一言]
航行中の XC-F01より
<I HAVE CONTROL>
シンノスケ
「こちらから制御出来ない?!」
とかなったらどうしよう(ぇ

  • 投稿者: せいじん
  • 2023年 09月14日 12時00分
感想ありがとうございます。
いよいよXC-F01フブキの登場です。
今後の展開をお見逃しなく。
  • 新米少尉
  • 2023年 09月15日 07時55分
[一言]
ユキカゼと言えば、戦闘妖精が頭に思い浮かんでしまう。
  • 投稿者: 天目
  • 男性
  • 2023年 09月13日 15時08分
感想ありがとうございます。
ユキカゼ型の由来は戦闘妖精と大戦を生き延びた駆逐艦ユキカゼの両方(どちらかというと、駆逐艦の方ですが)です。
  • 新米少尉
  • 2023年 09月13日 21時28分
[一言]
雪風(陽炎型)は日本としてはちょっと魚雷多めなだけの比較的バランス型。でも欧米から見たらけっこうな魚雷戦強化仕様。
感想ありがとうございます。
まだシンノスケの乗艦となることに決まったわけではありませんが、ユキカゼ型の試作実験艦の「フブキ」はどのような能力を秘めているのか?
次回以降をお見逃しなく。
  • 新米少尉
  • 2023年 09月13日 21時24分
[一言]
雪風か、幸運艦じゃん(^ー^)験担ぎには、もってこいだな
  • 投稿者: モンタ
  • 2023年 09月13日 05時42分
感想ありがとうございます。
大戦を生き延びたユキカゼですが、本作での「ユキカゼ」は既に実戦配備されていて、今のところシンノスケの候補に上がっているのは試験実験艦の「フブキ」なんですよね。
さて、シンノスケはフブキを乗艦とするのか?
今後の展開を見守ってください。
  • 新米少尉
  • 2023年 09月13日 21時21分
[一言]
補償額はもう最低補償額で良い、その代わり、以後一切組合の招集を応じない権利欲しいね。

半強制招集された上で功労大なのに最低補償額しかたしたくない組合何で誠意も信用とないね。
感想ありがとうございます。
確かに組合にも事情があるのでしょうが、損害補償については極めてシビアですね。
ただ、シンノスケ自身は「事故と弁当は自分持ち」の考えで余り気にしていない様子。
利益を追求し、損失を抑えようとする自由商人としてはまだまだ半人前です。
シンノスケの自由商人としての今後を見守ってください。
  • 新米少尉
  • 2023年 09月13日 19時35分
[気になる点]
宇宙船モノだと乗り替わりは縁起が悪いからほぼ無いし、乗り替わるなら最新鋭とかになるとこですね
実家のツテとかなかったんかな
[一言]
近場で戦争やってるとこが丁度あるし、某X〇見たいに戦闘艇で駆逐艦を鹵獲しにいこう!
  • 投稿者: ねむい
  • 2023年 09月13日 00時09分
感想ありがとうございます。
言われてみれば宇宙船もので乗艦を失うことは珍しいですね。
ただ、宇宙船でも船は船、ある意味道具であることには違いがありません。
そういう意味では本作では主人公の乗艦といえども破損もするし、今回は沈んでしまいました。
船を失ったシンノスケが新たにどんな船を手に入れるのか、お見逃しなく。
  • 新米少尉
  • 2023年 09月13日 19時31分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ