エピソード594の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
更新お疲れ様です!
[気になる点]
>「すみません、オレ達はアルメロ星にはついて行けないんです……」
>「わかった、いや、君達のおかげでアークさんが助かったんだ、言うならばアルメロ星に行けるのは君達のおかげだとも言えるからな」

 まあ、致し方無し。もしかしたら、後でまた再会するかもだが。

>ドリルタンクが変形し、頭がドリルのサングラスを付けたようなロボ

 う……元ネタが分からん。何故か「ドリモグだァ!」を連想してしまったが。(ドリモグの方も、主題歌をうろ覚えしてるだけだけど)
[一言]
続きも楽しみにしています!
[一言]
今回は、「マシンロボ クロノスの大逆襲」ですね。

それとも「マシンロボ・ ぶっちぎり!!_バトルハッカーズ」?
それとも「レイナ剣狼伝説」OVA?
それとも「ライトニングトラップ レイナ&ライカ」OVA?
それとも「ROBO MACHINES」?(日本未放送)
それとも「マシンロボヂュエル_ムゲンバイン」?(パイロットフイルムのみ)

それとも「Challenge of the GoBots」?
フランス会社「マテル社」製作
{ストーリーも分かり易く
正義のチームガーディアンと悪のチームデモン}
なお、アメリカ版とは、権利元が違うので、ストーリーも無関係。」勿論日本とも・・・((笑))。

今回は、「日本産のレスキュー隊シリーズは除いています」あと、非映像化の「VSシリーズ」も除いています。

なお、「インフォグラム・マテル社」は、
後に日本の「株式会社_野村トーイ」の買収工作により倒産して
更に「株式会社_野村トーイ」は、アメリカの大手おもちゃ会社「ハズブロ」の傘下に入って更に
「ハズブロジャパン」は、
「株式会社タカラ」と「ハズブロジャパン」は、包括的業務提携契約により
「タカラ・ハズブロジャパン合同会社」になり、
更に「タカラ・ハズブロジャパン合同会社」は、
「株式会社トミー玩具社」と業務提携契約を結び
「株式会社タカラトミー」になり親会社の「株式会社ハズブロ」を離脱して「株式会社ブロッコリー」の傘下に入って
現在は、「株式会社ブシロード」になっている。

[良い点]
鉄人とブラックオックスとゴットマーズの共闘、美味しゅうございました。

後、この世界線だと兄さんが死な無いから、伝説のファンによるリアル葬式が行われないんだなぁ。
[一言]
次はマシンロボか!
ロム兄さんの名(迷?)台詞を期待する。
あと!あの登場シーン!!
逆光で映える高い所から登場しないと(笑)

妹のロリ人気が高く、スピンオフOVAまで出たのが懐かしい。
  • 投稿者: 吉宗
  • 2024年 02月24日 08時26分
[一言]
さすがに皇帝との戦いまでついて行くのはしんどい。
さらばだ!

そして……
生まれも育ちも異なるものが、出会い手を取り合って共に悪へ立ち向かう……人、それを共闘という!!
↑ページトップへ