エピソード14の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
とても楽しく拝見させていただきました。
ただ一点、どうしても気になることがあり、感想を書かせていただきました。
アドネはどうなったのでしょうか?
取りつぶされた男爵家に住み込みで働いていたのですよね?
最後、下男と二人で義理の弟の世話をしていたとの描写や下男との関係性(夫や息子など)を示唆するものがないことから、アドネは独り身であると受け取れます。
住む場所も仕事もなくした高齢女性。親代わりでもあり、主人公が実家を追い出された後も何くれとなく気にかけ心配してくれていた女性のその後に全く触れていなかったのが非常に気になりました。
愛する夫と養子になった義理の弟と生まれてくる子供、夫の親にも大切にされて幸せ……。まさしくハッピーエンドですが、どうしてもモヤっとしてしまいます。
幼い頃から自分のことを親身になって世話をし心配してくれていた唯一の存在であるアドネ。彼女の存在をまるっと忘れて自分だけ幸せになった主人公はあまりにも薄情な気がします。あくまでも使用人としてしか見ていなかったということであれば、それはそれで、主人公の平民に対する意識はそんなものなのかと思ってしまいました。
親代わりとまで言っていた人に対して、そんな扱いとは…。
  • 投稿者: まんまる
  • 女性
  • 2023年 06月15日 11時29分
ごめんなさい。
アドネの描写がなかったですよね。
アルファの方の感想欄でもあり、そちらでご説明してそのままになっておりました。
アドネも下男もアッシュの上官であるローベル伯爵家へと勤め直す事になりました。
もちろん、ミュリアに頼まれてアッシュの口利きです。
ローベル家では老齢の使用人向けのホームもあり、安泰だそうです。
ご心配をおかけしてすみませんでした。
↑ページトップへ