エピソード10の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
久しぶりの読み直しver
ほっこりするのがいいね
  • 投稿者: Sean
  • 2024年 03月29日 11時29分
Seanさん。こちらにも感想をありがとうございます♪

こっちも繰り返し読んで頂けてうれしいです♪(ノ≧∀≦)ノ

公爵令嬢「ふふっ、あの二人は可愛らしくてほっこりしますわよね」(*´艸`*)

三女ちゃん「いいえ、絶対に全てはお姉様の魅力ですわ!」゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜
[一言]
ヒロインだけでなく、間女を口説いておいて一時期嫌悪の感情を向けて不幸にしたからな、クソガキよりゴブリン野郎にランクダウンした方がいいと思う。
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 01月05日 08時47分
管理
憶良0411さん。感想をありがとうございます♪

殿下「こ、この俺がゴブリンだとっ!?」(; ・`д・´)ぐぬぬ

三女ちゃん「まあ、幼少期から殿下が心を入れ替える前まで、お姉様は確実に不幸でしたものね。ええ、殿下がクズだったせいで」( ◜◡◝ )

殿下「ぐはっ!?」orz
[良い点]
婚約者→母親 への切り替え、斬新な発想で面白いお話しでした♪
以前、転生令嬢が王子ではなく親世代をターゲットにする作品を読んだことはありましたが、母親目線で子育てする様に王子と接するというのは読んだ事がなかったので新しい発想だと思いました。
  • 投稿者: KYY
  • 2023年 09月30日 14時41分
KYYさん。感想をありがとうございます♪

確かに。婚約者に母親の役割りを求められたり、マザコン過ぎて縁切りをするという話はよく見るかもしれませんが、こんな感じで立派に育て上げる(笑)という話はあんまり見ないですね。(((*≧艸≦)ププッ

楽しんで頂けたなら幸いです♪(*^▽^*)
[良い点]
三女ちゃんが可愛い!
おかんムーブな公爵令嬢も幸せで三方良しですね!
[一言]
王と王妃の前でクソガキと言ってた様な……
まぁ、3歳児と呼んでる時点で大した事ではありませんな。
  • 投稿者:
  • 2023年 07月04日 20時22分
和さん。感想をありがとうございます♪

三女ちゃんを可愛いといって頂けてうれしいです♪(*^▽^*)

そして三歳児も七歳児も、おかんしてた公爵令嬢ちゃんも、収まるところに収まりました。ꉂ(ˊᗜˋ*)

大丈夫です。公爵令嬢ちゃんは国王夫妻には「クソガ……」までしか言い掛けてませんからね。あと、なんだかんだ王子の所業がクズ過ぎるので、文句を言えないのでセーフです。(((*≧艸≦)ププッ
[良い点]
話もすごい面白かったですが最終話後書きの顔文字が可愛くて可愛くて。
全部好き。
卜部ひびきさん。感想をありがとうございます♪

全部好きと言って頂けて、うれしいです♪(ノ≧∀≦)ノ

最終話は人気なようで、『いいね』がいっぱい付いてるんです。顔文字のお陰ですね。(*>∀<*)
[一言]
婚約者を子供扱いするという主人公ではなく、どこか個性ある脇役のカップル2人組で姉御肌のお姉さんが言って主人公が呆れるような関係を主人公として語った感じに見えて面白かったです

ただ読んで最後はみんな幸せになれたけどなんだか全部がスッキリしない感じなのは多分、主人公が相手を子供扱いしないと行けないほどまでに追い込まれて歪まされたという認識のせいで、今のみんなは救われているが、過去の婚約者にいじめられてた少女の主人公の思いはどこにもなくて救われてないのかなぁと感じるせいかもしれません。
あと多分、嫌がらせをしてくる相手は全員子供に見えると言う認識まで持っていそうで、認識障害のような精神異常まで併発してそうでそれがわかり治療できるような感じでは無いのできっとそれも誰もに病気と気づかれず身内もそういう性質と思って配慮するくらいだろうと思うゆえになんだか、精神病になった女性を愛して守ってくれる人は現れて幸せになれたが、その原因へのざまぁというか償いが出来てないのかなぁと感じました

きっと子供扱いしている相手に優しい対応が出来ているのも、子供時代に自分が支えてくれる人や親身になってくれる人はいたが救われることは無かったからせめて親身になって幸せになれるようという親身になるか先の将来の幸せを思ってまでかは人の相手によりそうだが、優しくする原因が辛かった少女時代の自分への慰めもありそうで主人公が優しいのが良いはずなのにどこか辛く感じてしまうとうとても複雑で深い思いを感じさせる話でした
  • 投稿者: 夢桜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 05月26日 10時17分
夢桜さん。感想をありがとうございます♪

楽しんで頂けたなら、幸いです。(*´∇`*)

不遇、冷遇から後の溺愛という話には、『以前、コイツにされた仕打ちを許せるのか?』というのは必ず出て来る話題だと思います。

公爵令嬢ちゃんが、王子を三歳児だと思わないとやりきれなかった、というのは不憫ではありますが……母性に目覚めてからは、むしろメンタルがパワフルになっていると思います。まだ未婚だったのに、『母は強し』なメンタルに変貌。(笑)

そして、国を守るという目的を果たし、同時に王族との柵も破って自由を手に入れてちゃっかり幸せになっているので、実はかなり強かな女性でもあるんですよ。(*`艸´)

そんな公爵令嬢ちゃんへ目を向けてくれて、ありがとうございます。(*^▽^*)
[一言]
やっぱり子供は女子の方が賢しらというか頭イイよね…!!4つも違えばほぼ女子の方が勝つやつ…!
確かに三歳児だと思えば怒りも抱かないですね…そこまで追いつめられていたのに許されると思ってる王子の頭も相当おかしいですね。
それなりのオチで皆様それぞれの人生が続いているの、とてもいいです…!
  • 投稿者: 高谷
  • 2023年 05月22日 21時28分
高谷さん。感想をありがとうございます♪

そうですね。同い年なら、普通の男の子より普通の女の子の方が精神年齢は高いっぽいですからね。ꉂ(ˊᗜˋ*)

多分、王子はそれなりに顔も良くて地位もあるので、性格が傲慢なんでしょうね。自分はモテると勘違いしてるイタイ奴です。きっとそういうところも込みで、16くらい(謝罪して更正?する)まで公爵令嬢に三歳児扱いされてますが。(((*≧艸≦)ププッ

オチがいいと言って頂けてうれしいです♪(*^▽^*)
↑ページトップへ