感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
愛玩子の方の夫婦がとても健全に成長していウルっときました。
グリドはいい感じにおバカだったのが良い方に働いたんですね。
もし姉の方と一緒になっていたら、恐らく成長はしていなかったんだろうなあ。
結果論ですが適材適所でうまくいって良かった。
姉の方も自分を癒す時間を過ごして、信頼できる家族を作れていたのでホッとしました。
次世代に歪みは持ち越したくはないですよね。
ずっと後に姉妹が和解できたのもとても良かったです。
[一言]
サバサには何をやってもざまあにならないところがリアルでした。
どういう結末でも、本人は悲劇に浸って自分を憐れんで悦に入ってるんですよね。
おそらくそれなりにハッピーエンドになっても、ご本人はどこかしら不満を見つけてくるんだろうな。
砂漠にジョウロで水をまくような虚しさが胸にせまりました。
面白かったです。
愛玩子の方の夫婦がとても健全に成長していウルっときました。
グリドはいい感じにおバカだったのが良い方に働いたんですね。
もし姉の方と一緒になっていたら、恐らく成長はしていなかったんだろうなあ。
結果論ですが適材適所でうまくいって良かった。
姉の方も自分を癒す時間を過ごして、信頼できる家族を作れていたのでホッとしました。
次世代に歪みは持ち越したくはないですよね。
ずっと後に姉妹が和解できたのもとても良かったです。
[一言]
サバサには何をやってもざまあにならないところがリアルでした。
どういう結末でも、本人は悲劇に浸って自分を憐れんで悦に入ってるんですよね。
おそらくそれなりにハッピーエンドになっても、ご本人はどこかしら不満を見つけてくるんだろうな。
砂漠にジョウロで水をまくような虚しさが胸にせまりました。
面白かったです。
感想ありがとうございます。
楽しんで頂けたようで嬉しいです^^
グリドはアリーチェと一緒になってたら、絶対になにかやらかしてたかもしれませんね(笑)「やらないでいいの?ラッキー!」から「やらなきゃ後が無い!」という考えの違いはグリドな滅茶苦茶影響を与えました(*^^*)
アリーチェとルナリア、二人共好きで歪んだ訳ではないですから、歪みの元凶が居なくなれば極普通の姉妹の関係になるのが一番自然な気がしました。何より彼女たちの子供なら、きっと両親の家族関係や実家の事とか気にして何かしら自分たちで動きそうです(*^^)笑
サバサが『周りのみんなも一緒にハピエン』になれる状態ってどんな感じでしょうね〜(;´∀`)サバサが『自覚して周りに謝罪』できる状態を私は想像ができませんよ(;´∀`)
楽しんで頂けたようで嬉しいです^^
グリドはアリーチェと一緒になってたら、絶対になにかやらかしてたかもしれませんね(笑)「やらないでいいの?ラッキー!」から「やらなきゃ後が無い!」という考えの違いはグリドな滅茶苦茶影響を与えました(*^^*)
アリーチェとルナリア、二人共好きで歪んだ訳ではないですから、歪みの元凶が居なくなれば極普通の姉妹の関係になるのが一番自然な気がしました。何より彼女たちの子供なら、きっと両親の家族関係や実家の事とか気にして何かしら自分たちで動きそうです(*^^)笑
サバサが『周りのみんなも一緒にハピエン』になれる状態ってどんな感じでしょうね〜(;´∀`)サバサが『自覚して周りに謝罪』できる状態を私は想像ができませんよ(;´∀`)
- ラララキヲ
- 2023年 06月08日 00時14分
[良い点]
いい思いしてるように見えて結局毒親の被害者でしかない「愛されてる方の子」が最終的にちゃんと幸せそうでほっとしました
グリドが意外といい男だったのでよかった…
グリド選んだことだけはいいことしたな…
いい思いしてるように見えて結局毒親の被害者でしかない「愛されてる方の子」が最終的にちゃんと幸せそうでほっとしました
グリドが意外といい男だったのでよかった…
グリド選んだことだけはいいことしたな…
感想ありがとうございます。
ルナリアの結末を気に入って頂き嬉しいです。姉の婚約者を奪っているので幸せになるのは甘いという意見ももらったりしましたが、私もルナリアは幸せになっていいと思ったので(;^^)
グリドは情けない男ではありますが、悪意がないのが良いのかもしれません(笑)
ルナリアの結末を気に入って頂き嬉しいです。姉の婚約者を奪っているので幸せになるのは甘いという意見ももらったりしましたが、私もルナリアは幸せになっていいと思ったので(;^^)
グリドは情けない男ではありますが、悪意がないのが良いのかもしれません(笑)
- ラララキヲ
- 2023年 06月08日 00時01分
[一言]
自分の行いを理解出来ない人っているよねって思った。
末妹の性格がプライドばかり高い被害妄想が強いタイプなんてその子が内向的であればわからないよね。
これで、他人の悪意も自分の中の悪意も上手く操るどちらかと言えば悪人寄りの家族ならともかく、善良な家族達なら特にそんな気持ちが理解出来ないだろうし。
だから、アダルトチルドレンみたいになってた彼女の事を誰も気がつかなかった。表面上は上手くいってたので余計に。
面白かったです
自分の行いを理解出来ない人っているよねって思った。
末妹の性格がプライドばかり高い被害妄想が強いタイプなんてその子が内向的であればわからないよね。
これで、他人の悪意も自分の中の悪意も上手く操るどちらかと言えば悪人寄りの家族ならともかく、善良な家族達なら特にそんな気持ちが理解出来ないだろうし。
だから、アダルトチルドレンみたいになってた彼女の事を誰も気がつかなかった。表面上は上手くいってたので余計に。
面白かったです
エピソード9
感想ありがとうございます。
家族が普通の人だからこそ『家族の異常に気付かない』でしょうし、異常に気づいたとしても『おかしいけどきっと今だけ、そのうち自分で気付いて反省するでしょう』って思うでしょうね。異常や悪意に敏感に気づくのは本人にも『それを考える気持ち』がないと気づくことすらないでしょうから……
楽しんで頂けたようで嬉しいです^^
家族が普通の人だからこそ『家族の異常に気付かない』でしょうし、異常に気づいたとしても『おかしいけどきっと今だけ、そのうち自分で気付いて反省するでしょう』って思うでしょうね。異常や悪意に敏感に気づくのは本人にも『それを考える気持ち』がないと気づくことすらないでしょうから……
楽しんで頂けたようで嬉しいです^^
- ラララキヲ
- 2023年 06月07日 23時48分
[良い点]
上手いわwww
どっかの教主や、うさんくさい経営セミナーや、マルチ系投資家になれそうな手腕。
案外真実かもね。自分の罪を人のせいにする為に罪の無い子を虐げる事で、自分の心に安寧をw
上手いわwww
どっかの教主や、うさんくさい経営セミナーや、マルチ系投資家になれそうな手腕。
案外真実かもね。自分の罪を人のせいにする為に罪の無い子を虐げる事で、自分の心に安寧をw
エピソード1
感想ありがとうございます。
お褒め頂き恐縮です(*^^*)
お褒め頂き恐縮です(*^^*)
- ラララキヲ
- 2023年 06月07日 23時41分
[良い点]
父親と母親以外の登場人物はちゃんと人として成長したから良かった。あ、これが反面教師ってやつか。
[気になる点]
皆さんの感想を読んでて『サバサみたいな人って現実にもいますよね』っていう人達がいることにいちばん驚いた。えっいるの?え〜小学生か中学生なら居そうだけど〜もう子供達が成人してるんですよ?
[一言]
家族との間に誤解が生じないようにする事って大切だよねって教訓になりました。
父親と母親以外の登場人物はちゃんと人として成長したから良かった。あ、これが反面教師ってやつか。
[気になる点]
皆さんの感想を読んでて『サバサみたいな人って現実にもいますよね』っていう人達がいることにいちばん驚いた。えっいるの?え〜小学生か中学生なら居そうだけど〜もう子供達が成人してるんですよ?
[一言]
家族との間に誤解が生じないようにする事って大切だよねって教訓になりました。
感想ありがとうございます。
>『サバサみたいな人って現実にもいる』
これが居るのですよ(;>д<) 母親、父親、姑、きょうだい、はては上司……身近にサバサタイプが居る人は皆さん漏れ無く『苦労』されている様です……私自身も『サバサ』を書くに当たって『こういう人はこう考えるよな』と現実にいる人を想像して創作しています。
……ほんと『創作だけの存在』であって欲しいですよね(;´∀`)
私の書いたものが何かしらのきっかけになれば嬉しいです^^
>『サバサみたいな人って現実にもいる』
これが居るのですよ(;>д<) 母親、父親、姑、きょうだい、はては上司……身近にサバサタイプが居る人は皆さん漏れ無く『苦労』されている様です……私自身も『サバサ』を書くに当たって『こういう人はこう考えるよな』と現実にいる人を想像して創作しています。
……ほんと『創作だけの存在』であって欲しいですよね(;´∀`)
私の書いたものが何かしらのきっかけになれば嬉しいです^^
- ラララキヲ
- 2023年 06月07日 23時40分
[良い点]
面白すぎて気になって待てなくて別のサイトの方で読ませてもらってました。登録してないので感想はこちらに(笑)。
ルナリア夫妻が反省して一皮むけるところとかが、やっぱり味わい深いですね。
[気になる点]
親父がどーしよもない。母の愛だけじゃなく父の愛もろくになかったわけだけど、父としては愛してないわけでもなかったのにって乖離がねえ。
こんだけのことして愛してないわけないとかいえるわけもなく、拗らせた母親以上にお前なんなん!ていう。仕事手伝うぐらいじゃザマアになれてないので、このやろ!みたいな(笑)
[一言]
可哀想に浸れて幸せだねタバサちゃんて16歳ぐらいならいいたいですよね。やっぱり転生したりやり直して姉と親とバトらないと歪みは治らないんだろうなあ。
面白すぎて気になって待てなくて別のサイトの方で読ませてもらってました。登録してないので感想はこちらに(笑)。
ルナリア夫妻が反省して一皮むけるところとかが、やっぱり味わい深いですね。
[気になる点]
親父がどーしよもない。母の愛だけじゃなく父の愛もろくになかったわけだけど、父としては愛してないわけでもなかったのにって乖離がねえ。
こんだけのことして愛してないわけないとかいえるわけもなく、拗らせた母親以上にお前なんなん!ていう。仕事手伝うぐらいじゃザマアになれてないので、このやろ!みたいな(笑)
[一言]
可哀想に浸れて幸せだねタバサちゃんて16歳ぐらいならいいたいですよね。やっぱり転生したりやり直して姉と親とバトらないと歪みは治らないんだろうなあ。
感想ありがとうございます。
別サイトでも目にしていて下さった様で嬉しいです^^
ロッチェンはきっと『仕事して家族を苦労なく生活させることが自分の役目だ』って思ってたんだと思います。現実でも仕事人間でお金の苦労はさせないけど家族から疎遠になってる父親(でも本人は『自分は子供を○人育てた』とか言う)とか居ますよね。ロッチェンは貴族なので老後に苦労とかは早々ないでしょうけど、ロッチェンが現実にいたら……老後に家族から疎遠になって孤独死……でしょうねぇ……(;^∀^)
サバサはもう……どうやったら考えの修正ができるんですかねぇ……(;´∀`)笑
別サイトでも目にしていて下さった様で嬉しいです^^
ロッチェンはきっと『仕事して家族を苦労なく生活させることが自分の役目だ』って思ってたんだと思います。現実でも仕事人間でお金の苦労はさせないけど家族から疎遠になってる父親(でも本人は『自分は子供を○人育てた』とか言う)とか居ますよね。ロッチェンは貴族なので老後に苦労とかは早々ないでしょうけど、ロッチェンが現実にいたら……老後に家族から疎遠になって孤独死……でしょうねぇ……(;^∀^)
サバサはもう……どうやったら考えの修正ができるんですかねぇ……(;´∀`)笑
- ラララキヲ
- 2023年 06月07日 23時33分
[良い点]
とても面白かったです。
ある意味、サバサは周りを成長させる役割だったのかなと思いました。
[一言]
他の方も書いてらっしゃいますが、サバサのような人物って現実にもいますよね。
能力以上のプライドを持ち、それが故の劣等感を抱き、上手くいかないのは周りのせい。
こういう人物に、周りの人間にもプライドや心があると分かってもらえるにはどうしたら良いのかと考えてしまいました。
とても面白かったです。
ある意味、サバサは周りを成長させる役割だったのかなと思いました。
[一言]
他の方も書いてらっしゃいますが、サバサのような人物って現実にもいますよね。
能力以上のプライドを持ち、それが故の劣等感を抱き、上手くいかないのは周りのせい。
こういう人物に、周りの人間にもプライドや心があると分かってもらえるにはどうしたら良いのかと考えてしまいました。
エピソード9
感想ありがとうございます。
楽しんで頂けて良かったです^^
プライドを持つ事は必要ですが『上ばっかり見て自分自身は振り返らないし周りの気持ちも考えない』ってのは本当に迷惑ですよね。思いやりのない人に思いやりの心を持たせる方法、とか早く見つかって欲しいものですよ(;^^)
楽しんで頂けて良かったです^^
プライドを持つ事は必要ですが『上ばっかり見て自分自身は振り返らないし周りの気持ちも考えない』ってのは本当に迷惑ですよね。思いやりのない人に思いやりの心を持たせる方法、とか早く見つかって欲しいものですよ(;^^)
- ラララキヲ
- 2023年 06月07日 23時23分
[一言]
久しぶりになろうの小説に触れて、いきなり最高な作品に出会えた
あなたの他の小説も楽しませていただきます
久しぶりになろうの小説に触れて、いきなり最高な作品に出会えた
あなたの他の小説も楽しませていただきます
感想ありがとうございます。
そんな風に言って頂けて大変嬉しいです!!
他の作品でも楽しんで頂ければと思います(*^^*)
そんな風に言って頂けて大変嬉しいです!!
他の作品でも楽しんで頂ければと思います(*^^*)
- ラララキヲ
- 2023年 06月07日 23時14分
[一言]
面白かったです、ありがとうごさいます。
ひとつだけ気になってるのですが、ちゃんと完結してるように思えるんですが。未完になってるのですが、完結ではないのでしょうか?
面白かったです、ありがとうごさいます。
ひとつだけ気になってるのですが、ちゃんと完結してるように思えるんですが。未完になってるのですが、完結ではないのでしょうか?
エピソード9
感想にご指摘、ありがとうございます。直しました。
ちゃんと完結設定にしてたはずなんですが、ページを弄った時に間違えて設定を触ってしまったのかもしれません(;>o<)自分でも驚きました。
ちゃんと完結設定にしてたはずなんですが、ページを弄った時に間違えて設定を触ってしまったのかもしれません(;>o<)自分でも驚きました。
- ラララキヲ
- 2023年 06月02日 11時30分
[良い点]
面白かったです
サバサさんの事がとてもリアルでしたよ
鬼籍に入ってますが、若干私のリアル母と似ててなるほどなーと感心しながら読みました。※現実はフィクションより面白いですが当人とその家族の受難は半端で無いのですが…
最後の主人公と姉妹の邂逅がとても良かったです。
面白かったです
サバサさんの事がとてもリアルでしたよ
鬼籍に入ってますが、若干私のリアル母と似ててなるほどなーと感心しながら読みました。※現実はフィクションより面白いですが当人とその家族の受難は半端で無いのですが…
最後の主人公と姉妹の邂逅がとても良かったです。
エピソード9
感想ありがとうございます。
楽しんで頂けたようで嬉しいです。
先に別サイトにUPしたのですが、そこでの感想にもちらほら「サバサのような人が身内にいる」と貰ったので、サバサのような人は結構存在するのかもしれません(全然嬉しくないどころか創作の中だけの存在でいてくれと思いますが)
『現実は小説より奇なり』って事って、結構あるみたいですね。むしろ突飛過ぎて創作よりも嘘くさいから信頼できる人にしか話せないみたいな体験談とか多そうです……(^^;)
楽しんで頂けたようで嬉しいです。
先に別サイトにUPしたのですが、そこでの感想にもちらほら「サバサのような人が身内にいる」と貰ったので、サバサのような人は結構存在するのかもしれません(全然嬉しくないどころか創作の中だけの存在でいてくれと思いますが)
『現実は小説より奇なり』って事って、結構あるみたいですね。むしろ突飛過ぎて創作よりも嘘くさいから信頼できる人にしか話せないみたいな体験談とか多そうです……(^^;)
- ラララキヲ
- 2023年 06月02日 12時48分
感想を書く場合はログインしてください。