感想一覧
▽感想を書く[良い点]
お札を燃やした時に眉を顰められたのを実感したり、サディアス氏に白眼視されたのに後ろめたさを感じていた辺り、ナリア嬢には更生出来る余地と善性があったようですね。
致命的な大事になる前に自ら道を正せたのは、勇気のいる事であり立派だと思います。
[一言]
調べてみた所、日本の現行法では紙幣を故意に損傷しても貨幣損傷等取締法に抵触しないみたいですね。
もっとも、たとえ法に触れなくても故意に壊すのはNGですが。
昭和の時代には一部の子供達が5円玉の穴をくり抜いて指輪に仕立てていたらしいのですが、ナリア嬢も今回の一件がなかったら金貨をくり抜いて指輪にしていたのかも知れないですね。
お札を燃やした時に眉を顰められたのを実感したり、サディアス氏に白眼視されたのに後ろめたさを感じていた辺り、ナリア嬢には更生出来る余地と善性があったようですね。
致命的な大事になる前に自ら道を正せたのは、勇気のいる事であり立派だと思います。
[一言]
調べてみた所、日本の現行法では紙幣を故意に損傷しても貨幣損傷等取締法に抵触しないみたいですね。
もっとも、たとえ法に触れなくても故意に壊すのはNGですが。
昭和の時代には一部の子供達が5円玉の穴をくり抜いて指輪に仕立てていたらしいのですが、ナリア嬢も今回の一件がなかったら金貨をくり抜いて指輪にしていたのかも知れないですね。
感想ありがとうございます!
おっしゃるようにナリアには序盤から、更生できる余地はあるように描きました。
自分が“成り上がり者”という自覚はあったので、
無理をして「お金を粗末にする令嬢」を演じていた部分もあったのかもしれません。
>調べてみた所~
私も調べてみたことがあり、「燃やしても罪にはならないのか」と驚いたことがあります。
もちろん燃やす余裕なんかなく、一枚でも多く欲しい身ではありますが…(笑)
5円玉の穴をくり抜くというのはすごいですね。
違法なことには間違いないのですが、ある種の逞しさを感じてしまいます。
おっしゃるようにナリアには序盤から、更生できる余地はあるように描きました。
自分が“成り上がり者”という自覚はあったので、
無理をして「お金を粗末にする令嬢」を演じていた部分もあったのかもしれません。
>調べてみた所~
私も調べてみたことがあり、「燃やしても罪にはならないのか」と驚いたことがあります。
もちろん燃やす余裕なんかなく、一枚でも多く欲しい身ではありますが…(笑)
5円玉の穴をくり抜くというのはすごいですね。
違法なことには間違いないのですが、ある種の逞しさを感じてしまいます。
- エタメタノール
- 2023年 05月23日 12時46分
[良い点]
没落してどうしようもなくなってから過ちに気付くのではなく、心へのちょっとした引っかかりや興味が徐々に積み重なって改心に至る流れが良かったです。
[一言]
王子も立派だったけど(結果的とはいえ)そのチャンスを逃さなかったナリアも良い子でしたね。
こういった物語を見る度に、改心・反省・立ち直りといった行為はその個人の資質が大きく影響するんだなあと思わされる気がします。
没落してどうしようもなくなってから過ちに気付くのではなく、心へのちょっとした引っかかりや興味が徐々に積み重なって改心に至る流れが良かったです。
[一言]
王子も立派だったけど(結果的とはいえ)そのチャンスを逃さなかったナリアも良い子でしたね。
こういった物語を見る度に、改心・反省・立ち直りといった行為はその個人の資質が大きく影響するんだなあと思わされる気がします。
感想ありがとうございます!
ナリアが仕事に打ち込む様子や改心の過程はなるべく丁寧に書くよう心がけたので、
そこを評価して頂けて嬉しいです。
改心や反省は自分の生き方を否定することにもなりますので、
できない人はとことんできない…という面もあるでしょうね。
ナリアが最初の皿洗いで自分を見つめ直すことができたのは、まさしく彼女自身の資質によるものが大きいと思います。
ナリアが仕事に打ち込む様子や改心の過程はなるべく丁寧に書くよう心がけたので、
そこを評価して頂けて嬉しいです。
改心や反省は自分の生き方を否定することにもなりますので、
できない人はとことんできない…という面もあるでしょうね。
ナリアが最初の皿洗いで自分を見つめ直すことができたのは、まさしく彼女自身の資質によるものが大きいと思います。
- エタメタノール
- 2023年 05月20日 02時09分
[一言]
侯爵令息ぐらいかなぁ〜?って思ってたらまさかの王子ww
質素倹約もよろしいですが…使う所ではしっかり使う。
そう言う王子夫妻になりそうですね!
侯爵令息ぐらいかなぁ〜?って思ってたらまさかの王子ww
質素倹約もよろしいですが…使う所ではしっかり使う。
そう言う王子夫妻になりそうですね!
感想ありがとうございます!
国を治めるという立場では倹約だけではダメで、「お金を使う時は使う」をしなければいけませんからね。
二人ともレストランの経営も経験したので、それは心得ていると思います。
ナリアとサディアスは上手にお金を使って、国をより発展させていくことでしょう。
国を治めるという立場では倹約だけではダメで、「お金を使う時は使う」をしなければいけませんからね。
二人ともレストランの経営も経験したので、それは心得ていると思います。
ナリアとサディアスは上手にお金を使って、国をより発展させていくことでしょう。
- エタメタノール
- 2023年 05月19日 19時59分
[一言]
実は王子パターンだったらやだなと思いつつ読み進みましたが、王子だろうと貧乏性のまま突き進む変人カップルに和みました。
実は王子パターンだったらやだなと思いつつ読み進みましたが、王子だろうと貧乏性のまま突き進む変人カップルに和みました。
感想ありがとうございます!
国を背負う王子と妃である二人ですが、貧乏性は変わらないままでした(笑)
物や食材を大切にする二人に和んで下さって嬉しいです。
たとえ王と王妃になっても「これはまだ使える」「まだ食べられる」という生活を営んでいくと思います。
国を背負う王子と妃である二人ですが、貧乏性は変わらないままでした(笑)
物や食材を大切にする二人に和んで下さって嬉しいです。
たとえ王と王妃になっても「これはまだ使える」「まだ食べられる」という生活を営んでいくと思います。
- エタメタノール
- 2023年 05月19日 18時55分
[一言]
ナリアは根は良い子だったんだろうけど環境が恵まれ過ぎたから最初はあのような性格だったのでしょうね。
とても素敵な物語でした。
ナリアは根は良い子だったんだろうけど環境が恵まれ過ぎたから最初はあのような性格だったのでしょうね。
とても素敵な物語でした。
感想ありがとうございます!
おっしゃる通り、ナリアは環境で「お金が全て」な令嬢になってしまったと思われます。
成り上がった父がお金で物事を解決していく光景をたくさん見てきたのでしょうね。
しかし、サディアスのおかげで働く喜びや倹約の大切さに目覚めることができました。
おっしゃる通り、ナリアは環境で「お金が全て」な令嬢になってしまったと思われます。
成り上がった父がお金で物事を解決していく光景をたくさん見てきたのでしょうね。
しかし、サディアスのおかげで働く喜びや倹約の大切さに目覚めることができました。
- エタメタノール
- 2023年 05月19日 18時54分
[一言]
ナリウス・キングマネー「良い話だろう」
ナリウス・キングマネー「良い話だろう」
感想ありがとうございます!
ナリウス・キングマネー…どこかで聞いたことがあるような…。
もしも紙幣を燃やして、ましてそれで大活躍をするなんて主人公がいたら、とんでもないことですね(笑)
ナリウス・キングマネー…どこかで聞いたことがあるような…。
もしも紙幣を燃やして、ましてそれで大活躍をするなんて主人公がいたら、とんでもないことですね(笑)
- エタメタノール
- 2023年 05月19日 18時54分
感想を書く場合はログインしてください。