感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
守ってもらう系の、なかなか自分から行動できないタイプの主人公に見えるのに
しっかりしていて慈悲深さと、貴族なりの責任感があってよかったです
  • 投稿者: Agi21
  • 2024年 05月05日 23時49分
A21様

お読みいただき、ご感想ありがとうございます!
クローディアは穏やかで優しい、言葉を変えれば優柔不断で頼りなさそうに見えるタイプかもしれませんが、しっかりとした貴族の娘でした。
底を褒めていただけてうれしいです! ありがとうございます!
  • 猫石
  • 2024年 05月06日 07時28分
[良い点]
アデルの手紙は慈雨のようだな、と思いました。傷ついたディアの心に少しずつ染み込んで癒していく。
感謝を花束にして送りたくなるような人に囲まれていること、そういう人たちとの関係を作り上げてこられたディアという女性が素敵です。
[気になる点]
サローインという名前を見る度、脳内でお肉が踊ってしまって、シリアスに読み続けるのが困難でした。
[一言]
自分の手紙の書き方を省みたいと思ってしまいました。つい自分のことばかり書いてしまうので、良い気付きをありがとうございます。
高瀬あずみ様

お返事が大変遅くなり申し訳ありません!

アデルの手紙とサローインの手紙の違いを、受け取りての思いを感じていただきたかったので、慈雨のよう、心に沁み込むと言っていただけて本当に嬉しいです! 感謝には花束も、素敵でしたね。

サローインの名前に関しては、申し訳ありません(好きなゲームの敵キャラの名前だったのですが)次回以降気を付けますね。

お読みいただき、こちらこそ、素敵なコメントをありがとうございました。
  • 猫石
  • 2023年 10月04日 08時32分
[一言]
サローインとアデルからの、それぞれの手紙の中身の差が。
サローインは浮かれてて、アデルのは相手を気遣う気持ちに溢れています。どちらも本命の相手に対してですけれど前者は浮気ですからね。封蝋を見て婚約者が思い浮かばないなんて、モテる男気取りなのでしょう。

アデルもクローディアと同じで、流行りに乗っちゃった婚約者との別れを経験しているのですが。それぞれの相手は、自分で見つけた相手との真実の愛とか言いつつも、結局は、きっとものを買ってくれたり、性的な関わりとか。そういった事で満たしてくれる相手だったのだろうと思っています。
2人とも悲しい思いをしたのですけれど、良い相手との縁談のきっかけになったと思えば、元王子、いい仕事しました。おまけにやらかした後、不幸になってるし。後の様子が知れたのもよかった。

手紙っていいですよね。
以前、織田信長が、ねねさんにだったかな。感謝を伝える手紙を書かれていたのが発見されて。イメージと違う、知らなかった一部分にビックリでした。

小説内にはいちいち書かれないところで、きっと手紙のやり取りがあるのでしょうね。
  • 投稿者: 薫衣香
  • 2023年 05月24日 20時36分
薫衣香様

拙作をお読みいただきありがとうございます。

意図せず、サローインとアーデルベルトが鏡合わせの様になった作品でしたので、そう言っていただけると本当に嬉しいです。

サローインは自分を大好き、自分大好きで書いているので、あぁなってしまったのもしかたがないかぁと思うところではあります。

手紙、昨今ではなかなか出すこともないですが、やはりいいものですね。
織田信長のお手紙は私も大好きです(あの剥げ鼠が~的なくだりは最高だと思っています)
人柄がよく現れますね。

双方半年の手紙のやり取りでしたが……結果は正反対になった、という話でした。

ご感想頂きありがとうございました。
  • 猫石
  • 2023年 05月25日 11時32分
[良い点]
急ぎ足でインスタントなハッピーエンドではなく、アーデルベルトとクローディアがゆっくりと手紙を交わしながら、絆と愛情を育てていく過程がとても素敵でした
  • 投稿者: 壱輝度
  • 2023年 05月24日 17時23分
輝度様

拙作をお読みいただきありがとうございます。

おざなりにならず、かといって中だるみせず、どう書くか(手紙のやり取りなど)かなり悩みましたので、そう言っていただけると作者冥利に尽きます!
ありがとうございます。

ご感想頂きありがとうございました。
  • 猫石
  • 2023年 05月25日 11時34分
[一言]
アデルくんのお手紙の最初の文面を見て、「あ、これは惚れるわ……」と思いました。

アデルくんと最初の婚約者サローインの文面を見比べると、アデルくんは相手を気遣う内容が多く、文面の中心にクローディア嬢がいるように感じます。逆にサローインは、ナルシスト気味なのかなと感じるくらい自分が中心にいる文面だなぁと。
手紙という媒体は、時間をかけて書くからこそ本人の中身が浮き彫りになるものなのかも知れません。
もしかしたら、自分の思ったことを優先して書いたサローインの手紙よりもアデルくんの手紙は何倍も時間をかけて書かれていたのかも。だからお互いのことが伝わったのかも知れませんね。

結果、サローインは美しい文字の君がクローディア嬢とはわからず、アデルくんはクローディア嬢と初めて会った気がしなかったのかなぁ、とも。ここもいい対比になってるな~と思います。

前半があったからこそ後半のアデルくんとのやりとりが実に優しく穏やかで味わい深く感じました。
素敵なお話をありがとうございます。
鰯づくし様

拙作をお読みいただきありがとうございます。

実はアーデルベルトの最初の手紙については、ものすごく書き方を悩んで何度も書き直しましたので、惚れる、と言っていただけて万歳しました。

自分大好き、自分中心、自分の思いだけを書くサローインと
相手を慮り、労わり、言葉を伝えようとするアーデルベルトですから
同じ半年の手紙のやり取りの結果は……明らかとなりました。

そこ辺りをそう読み取っていただけて本当に嬉しいです。
ご感想頂きありがとうございました。

  • 猫石
  • 2023年 05月25日 11時39分
[良い点]
穏やかな恋が似合いそうなヒロインが穏やかな幸せを手に入れて良かったです。
読み心地の良い素敵な文章でした。
ひろろん様

拙作をお読みいただき、ありがとうございます

ヒロインに似合う穏やかな幸せを手に入れられて良かったと言っていただけて、本当に書いたかいがありました。
読んでいただけなかったら、4以降の続編はありませんでしたので、これは読んでくださった方のお陰です!

文章も、おほめ頂きありがとうございます。 まだまだ試行錯誤・研鑽中ですので、そう言っていただき、本当に嬉しかったです。

感想、ありがとうございました!!
  • 猫石
  • 2023年 05月24日 13時24分
[一言]
新たな婚約者との手紙のやり取り辺りから、ぱあっと明るくなるような、暖かな日向に連れ出されたような感覚で読むことが出来ました。

素敵なお話ありがとうございました!
  • 投稿者: feles
  • 2023年 05月24日 09時10分
feles様

拙作をお読みいただき、ありがとうございます

4話までが、かなり欝々とした展開のお話だったので、読み手の方に嫌になられてしまわないかと不安だったのですが、そう言っていただけて安心しました。新婚約者君のお陰ですね。

こちらこそ、たくさんある話の中から拙作を選んでいただき、感想くださいまして、ありがとうございました。
  • 猫石
  • 2023年 05月24日 13時19分
[良い点]
手紙とお花のやりとりに知性と情緒を感じます。まるで平安貴族のように雅で素敵ですね。見合いでも政略結婚でも愛を育むことはできますよね。
[一言]
結婚相手が本当に良い夫だったので、サーロインステーキさんと縁が切れて本当に良かった。
みたらし団子様

拙作をお読みいただき、ありがとうございます。

ガサツで浅はかな元婚約者君との対比をどうやって出すか考えた時に、まだ婚約者でもないから、お花を添えての文通が、彼の優しさと誠実さがでていいな、と思ったのですが、そのように言っていただけてガッツポースです。

運命の恋からの結婚でなくても、穏やかに幸せになって、サーロインステーキ君はある意味いい仕事をしたと言いますか、縁が切れてよかったです。


感想、ありがとうございました!!
  • 猫石
  • 2023年 05月24日 13時16分
[一言]
サローインはサーロインステーキ(お値段的に)に似てプライドと妄想力が高いですな

主人公が幸せになってよかった。
まぁ~元貴族のあのお方が凸してきても良かったかも

うめねこ様

拙作をお読みいただき、ありがとうございます。

サローイン様はプライドお値段級です!値段くらいには頑張ってほしかったのですが、自分のお値段に舞い上がって終わってしまいましたね……残念です。

主人公が幸せになってよかった、と言っていただけて良かったです。

元貴族のあの方が凸ってきたら、『主人公の痛み―!』と、
ヒーローに生け垣に叩き込んでもらいたいものです……。

感想、ありがとうございました!!
  • 猫石
  • 2023年 05月24日 13時08分
[良い点]
面白かったです!

元婚約者と交わす文通が切なくて最高でした!
[気になる点]
6話だけ、妙な空白がところどころ見受けられました
改行の際の文頭の空白でしょうか?

例えば6話冒頭の会話文
「初めてお目にかかります。 ナジェリィ子爵家長女、クローディアと申します。」
ナジェリィ子爵の前の空白部分が気になりました

[一言]
小説内の文通のやり取りが新鮮でした
文通のやり取りに、浅はかな元婚約者とおくゆかしく繊細な主人公がよく表れていて、ぐっと引き込まれました
  • 投稿者: セノビー
  • 30歳~39歳 女性
  • 2023年 05月24日 01時27分
セノビー様

拙作をお読みいただき、ありがとうございます

まず空白ですが……私の手癖です。申し訳ありません。
句読点の後に空白『。 』があった方が読みやすいと言いますか、管理しやすく、そのために入っております。
申し訳ありません。

元婚約者との文通、書いている本人が混乱していたので(今誰のだっけ?と)やり取りが新鮮、と言っていただけ苦労が報われました。

また、最高と言っていただけるて本当に嬉しいです。
浅はかな元婚約者に対し、主人公はとても繊細で一途さを出そうと頑張ったので、そうを言っていただけて、本当に書いたかいがありました。

感想、ありがとうございました!!
  • 猫石
  • 2023年 05月24日 13時04分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ