感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
とても素敵なお話でした。
電気をつけてあげると言う清見さんのさりげない優しさが日向さんにも伝わっていて。
またお礼に持ってきてくれたのがベルガモットのフルーツサンド。
読んでいて胸がきゅんきゅんしました。
2人のこれからを想像させる終わり方も好きでした。
お話に出てくるフルーツサンドがすごく美味しそうで食べたくなりました。
読ませていただきありがとうございました。
  • 投稿者: 水泡歌
  • 2023年 05月29日 12時46分
水泡歌さん、お忙しい中お読み頂きまして、ありがとうございます。
読んでいて胸がきゅんきゅん……最高の褒め言葉です。
フルーツサンド、おいしいですよね。
自分の書いたもので、これ食べたくなる……と思って頂けたら嬉しいなぁと思いながら頑張って書いたので、水泡歌さんがそう感じてくださってとても嬉しいです。

優しさが伝わる瞬間も、感じ取って頂けたようで、書いてよかったなぁと思いました。

あたたかいご感想を頂き、ありがとうございました。
[一言]
ぺこりんグルメ祭より読ませていただきました。

いや〜素敵なお話でした。
ご褒美フルーツサンド・・・ですよね~めっちゃ値段高いもん、買うのにいつも躊躇しちゃいます(笑)。
ばってんが、あのボリューミーなフルーツたちがよかとですよね。
あ〜食べたくなりました。

揺れ動く心情がいいなあ~。
上司に毅然と物申す清見さんカッコいい。
そして勇気!きっとうまくいくさ〜。

ありがとうございます。
山本さん、お忙しい中お読み頂きまして、ありがとうございます。
そうなんです、フルーツサンドっておいしいのに、あのお値段が……!
だからこそご褒美感があるんですけどね。
たまの贅沢に食べたくなります。
ボリューミーなフルーツは、目の保養でもありますよね。

清見さんは不器用だけど応援したくなるような女子をイメージして書いたので、すこしでも気に入って頂けたならとても嬉しいです。

あたたかいご感想を頂き、ありがとうございました。
[気になる点]
清見さんと日向さん、オレンジですね。
[一言]
フルーツサンド、美味しいですよね。コンビニのフルーツサンドも美味しいのですが、専門店のフルーツサンドはこれまた美味しい。フルーツの味が濃いような、クリームの味が甘過ぎず上品にフルーツの味を引き立てていて。断面の美しさも、フルーツサンドの魅力でしょう。
そんなフルーツサンドの甘い香りと共に、少しずつ進行していく恋心が丁寧に描かれていて、最後まで楽しく拝読させていただきました。小さな親切がきちんと届いていたところもよかったですし、清見さんの仕事に対する姿勢も素敵でした。(いますよね、こういう人)
タイトル回収もさらりとしていて、最後にオレンジの香りのような爽やかさが残った作品でした。
  • 投稿者: 澳 加純 
  • 女性
  • 2023年 05月29日 05時10分
加純さん、お忙しい中お読み頂きまして、ありがとうございます。
フルーツサンド、本当に専門店のものはおいしいですよね!
クリームの味が甘すぎないのが好きです。果実の甘みを引き立てるような、控えめだけど不足のない感じ。
名前の意味も拾って頂けていて嬉しいです(´ω`*)

小さな親切ってなかなか気付かれにくいからこそ、気付かれた時ってものすごく嬉しくなるんですよね。
そんなしあわせが伝わったらいいなぁと思いながら書きましたので、そちらに触れて頂けて、書いてよかったなぁと思いました。

あたたかいご感想を頂き、ありがとうございました。
[良い点]
月に一度清見さん自身に買ってもらうことで彼女に幸せを運んでいたフルーツサンドが、最終的に彼女と日向さんとのあいだを取り持つという形でまた新しい幸せを運ぶ、というこの流れがすごく素敵でした!!
最後の一文でさらっとタイトルが回収されてるのも、読後感すっきりですごく良かったです!
[一言]
フルーツサンドの鮮やかで瑞々しい描写で食欲がわいて止まらず、フルーツサンドがすごく食べたくなりました(未来屋さんの狙い通りですね)。僕も日向さんみたいに甘党でもあるので、大人しく未来屋さんの術中にはまってしまおうと思います(笑)
素敵な作品、ありがとうございます!
  • 投稿者: 瑪瑙
  • 2023年 05月29日 00時02分
瑪瑙さん、お忙しい中お読み頂きまして、ありがとうございます。
フルーツサンド、おいしいですよね~(´ω`*)
私も書きながら、食べたい……食べたい……と思っていたのですが、平日はなかなか買いにいけず。週末に買いにいこうかなぁと目論んでいます。

「良い点」のところで、物語の流れやタイトル回収等に触れて頂けて、とても嬉しいです。
瑪瑙さんはやはり「書くひと」でいらっしゃるから、そういうところに視点がいくんだなぁ……と、読みながら何だか感動しました。

あたたかいご感想をありがとうございました。
[良い点]
フルーツサンドの中に挟まれている
果物の色がどれも瑞々しくて
それだけでも美味しさが伝わってきました!
[一言]
清美さんと日向さん
二人の名前は二つ意味を持たせているのですね。

同種という意味合いと
この作品の主題そのものと。


待ち人来たりて、
新しい朝を迎えるように
新しい世界は拓けたとしたなら
良かったなって思います。
日浦さん、お忙しい中お読み頂きまして、ありがとうございます。
フルーツサンドのおいしさが伝わったとのことで、嬉しいです(´ω`*)
ご推察の通り、同じ系統(正確には少し種類は違うのですが)と作品テーマにかけております。
企画作品なので、振り切ってみました。

眠っているオレンジが目覚めた時、その視界に新しい世界が広がっているといいなと思いながら書きました。
あたたかいご感想をありがとうございました。
[良い点]
美味しそうで爽やかな名前の二人ですね。
フルーツサンドといってもあまり甘ったるくなく爽やかなオレンジサンドの印象がこの作品と合っていて素敵でした。
[気になる点]
日向夏って確か酸味が強く爽やかな味のモノでしたよね。
対して清見オレンジは結構甘味が強い種類だった気がします。

[一言]
二人でミックスサンド♡
いくらさん、お忙しい中お読み頂きまして、ありがとうございます。
名前のギミックに気付いて頂けて嬉しいです(´ω`*)
どの名前にしようか柑橘類一覧を見ながら考えたのですが、名前の響きとキャラクターのイメージで、主人公は王道的な清見、本部長は爽やかな日向夏にしました。

フルーツサンドは好きなのですが、甘すぎるものは得意でないので、主軸はさっぱりめのオレンジサンドにしてみました。
少しでも楽しんで頂けたなら嬉しいです。
あたたかいご感想をありがとうございました。
[良い点]
冷たいふわふわクリームのフルーツサンド、いいですね。
小池ともか様の感想で、名前に気づきました。(^-^;)
アホリアSSさん、お忙しい中お読み頂きまして、ありがとうございます。
確かにフルーツサンドって冷やすとおいしいですよね!
また、名前にも気付いて頂けたということで、ありがとうございます。
即バレする名前だと面白くないかな~と思っていたので、ちょっと考えてみないとわからないくらいのネーミングにしました。
ご感想を頂きまして、ありがとうございました(´ω`*)
[良い点]
新鮮な果物を挟んだフルーツサンドは、カラフルで華やかな断面を愛でるという視覚的な美味しさも魅力の一つですね。
事務仕事を生業とする清見さんのオフィスワークを色鮮やかに彩る清涼剤として、フルーツサンドが効果的に機能していると感じました。
そしてそのフルーツサンドがオフィスラブの切っ掛けになる所も、実に尊いですね。
大浜さん、お忙しい中お読み頂きまして、ありがとうございます。
仰る通りで、フルーツサンドってビジュアルもおいしいんですよね。
フルーツサンドが舞台装置として効果的に機能していると仰って頂けて嬉しいです。
オフィスラブ、いいなぁと思いながら書いた作品です笑。
あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[一言]
 ブルーベリーサンドが好きです。ヨーグルトクリームのやつ。

 不条理な怒りに、こちらも怒りをぶつけ返すのではなく、毅然と対処できたのが素晴らしいです。
 私、気が短いので(笑)

 恋愛にはならないのかもしれませんが、なにかのはじまりなのはたしかですね。
 だいじにはぐくんでくれたらと、思います。

 でも、エビカツサンド食べちゃう。薄いハムカツに、濃いソースが染み込んだのも好き。
 菓子パンといっしょで、フルーツサンドはスイーツではなく、食事で食べてしまう(汗)
歌川さん、お忙しい中お読み頂きまして、ありがとうございます。
ブルーベリーサンドでヨーグルトクリーム! それはおいしそうです。
私はブルーベリーだとクリームチーズが好きですね(´ω`*)
エビカツもおいしい……。

私は多分、佐藤さんタイプですね。心の中で「は?」って思ってても、びびっちゃうかも……笑。
清見さんみたいになれたらいいなと思いつつ書きました。

仰る通りでこの作品、恋愛ジャンルでいいかちょっと迷ったのですが、自分の中では清見さんと日向さんはうまくいくんだろうなーと思いながら書いたので、恋愛にしておきました。
あたたかいご感想をありがとうございました。
[一言]
拝読いたしました。描写が素晴らしい。フルーツサンドにだけでなく書類作成の箇所に関する詳細な記述が作品に厚みを持たせているように感じました。難しいですよね。描写が多すぎると間延びした勢いのない作品になってしまう。かといって少ないと味気なさが残る。絶妙なバランスにセンスの良さを感じながら面白く読ませていただきました。
佐賀さん、お忙しい中お読み頂きまして、ありがとうございました。

仰る通りで、最初は仕事の描写がもう少しあったんですよね。で、思ったより長くなってしまったので、ばっさりカットしました。
以前お気に入り作家さんが、読み手の方がどういう層かを想定して書くということを仰っていて、今回の話の場合そんなに仕事の話多くなくていいかなと。

なので、佐賀さんにその点を着目頂いて、とても嬉しいです(´ω`*)
あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ