感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
 今回はそうとうピンチでしたね。
 破局しちゃうかと、思いました。
 でも、このふたりは、こんなことを繰り返しながら、なんだかんだでいっしょにいるのでしょう。
 共通の友人がいたら、振り回されそうでかわいそう(笑)
歌川詩季さま、感想どうもありがとうございます!

ハッピーなことばかりではない、ある意味、鬱展開をあえて書きたかった作品です。
ある程度、お話のプロットはできていましたが、最後を仲直りで終わったのは、この二人だからだと思います。
共通の友人!
考えたんですけど、出て来ませんでした。
キャラとプロットがたったら、続編も書きたかったんですが。

お読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました(^^)
[良い点]
絵に描いたような幸せなカップルの一日かと思いきやのシリアスな展開にドキッとなりました。
高校生でかつ二人揃ってお金持ちの家庭だということで、その辺の大人よりもよっぽどスマートだなあと思っていたため、お互いに抱えている初々しい感情が微笑ましかったですね。
直人も無理にしようとは思っていなかったのでしょうし、少し彼が不憫に思えたものの、果南の直人には言えない恐怖と好きという気持ちとの葛藤も痛いくらいに伝わってきます。
わけも言わないまま逃げてしまった果南を必死に探した直人の深い愛情を知り、この二人は絶対大丈夫だと心から思えました。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
ネット小説大賞運営チーム様、感想どうもありがとうございます!

お忙しい中、拙作に嬉しいご感想をありがとうございます。
いつもながら、運営さまのご感想はとても丁寧でお優しく、感じ入ることしきりです。

公式感想をいただくことは、コンテストの醍醐味でもあります。
また他作品でもいただけましたら幸いです。

この度はお読みいただき、ご感想を本当にどうもありがとうございました。
[良い点]
∀・)めっちゃ豪華な小説じゃないですか。グルメ描写が凄かったですけど、恋愛劇もそこに喰われないようにちゃんと描き切られていて凄かったです。
[気になる点]
∀・)いでっち砲を撃ったのは僕だけなのか……。これほど読む価値のある恋愛小説ってなかなかないと思うんですけど……少しでも力になれればと思います。
[一言]
∀・)そのタイミングで読むべき作品でしたかね(笑)でも楽しんで読ませて頂きました☆☆☆彡
いでっち51号さま、感想どうもありがとうございます!

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

>グルメ描写が凄かったですけど、恋愛劇もそこに喰われないようにちゃんと描き切られていて凄かったです。

嬉しいです!
企画テーマの「グルメ」に香月小説の「恋愛」要素を絡ませた小説でした。
どちらもバランス良く描写できていれば幸いです。

本作、あまり評判良くないですよ^^;
だから、レビューをいただけてすごく嬉しかったです。

お読みいただき、レビューも賜り、本当にありがとうございました。
[良い点]
なんだか聞いたことないような単語があふれかえっておりましたが、こ……これが上流階級のおデートなんですね!?(すいません、庶民オブ庶民なので……笑)
でも紅茶もスイーツもめちゃくちゃ美味しそうに描かれておりました~!ヨダレが……( *´艸`)
企画ご参加、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 投稿者:
  • 2023年 06月11日 03時59分
知さま、感想どうもありがとうございます!

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

「上流階級のおデート」かどうかは^^;
私も「庶民」なので、精一杯!想像して書きました(笑)

>紅茶もスイーツもめちゃくちゃ美味しそうに描かれておりました

良かった~!!
企画テーマの肝なので、そこが伝わっていれば!

こちらこそ企画に参加させていただき、ご感想を本当にありがとうございました。
[良い点]
高校生とは思えないほどの素敵デート。眩しすぎました(笑)
でも、喧嘩して仲直りするとこはやっぱり高校生ですね。甘酸っぱい!

作品にマッチしたイラストもまた、綺麗かつドラマチックでした。
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2023年 05月30日 09時50分
遥彼方さま、感想どうもありがとうございます!

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

「高校生」のするデートではありませんでしたね(苦笑)
割烹で少し振り返ったように、せめて「大学生」にキャラ設定していれば、こういうハイティーンもいるかもと、もう少し読者様の共感を得られたかもと反省しました><
「喧嘩して仲直り」エンディングはプロット通りでした。
安定の「香月ハピエン」です^^

汐の音さまのイラストは本当に作品世界を見事に盛り上げてくださいました。

いつもお読みいただき、ご感想を本当にありがとうございます。
[良い点]
企画からお邪魔しております。

高校生がゲラン!?
ホテルのラウンジでアフタヌーンティー!?
そのままカードキー!?
おとぎ話のようにキラキラと輝く描写に、夢を見させていただきました。

幼い頃に読んだ少女漫画のように、背伸びした二人がちょっとしたことですれ違う様子が切ないです。
年ごろの男の子と女の子には、こういうすれ違いがつきものですよねぇ……
最後には仲直りできて良かったです。
志茂塚ゆりさま、感想どうもありがとうございます!

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

企画からお越しいただきありがとうございます。

「高校生」のすることではありませんでしたね^^;
割烹で少し振り返ったように、せめて「大学生」にキャラ設定していれば、こういうハイティーンもいるかもと、読者様の共感もいただけたかもしれません。

それでも、「背伸びしたふたり」だからこそ「すれ違い」の描写がより切なく書けたように思います。
最後は、安定の「香月ハピエン」で締めくくりました^^

お読みいただき、ご感想を本当にありがとうございました。
[一言]
ぺこりんグルメ祭より読ませていただきました。

ん〜なにか、むず痒いような切ないお話でした。
精一杯2人が背伸びしている姿が・・・ん、高校生?
暗い学生生活を送ってきた私には、眩しいような、おとぎ話みたいな(笑)。

青い淡い思い葛藤。
凄い素敵な挑戦だなあと思いました。

ありがとうございます。


山本大介さま、感想どうもありがとうございます!

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

企画からお越しいただきありがとうございます。

そうなんです。「高校生」なんです^^;
これはネタバレこぼれ話になりますが、キャラを「大学生」にすれば良かったかも、と後から思いました。
「セレブカップル」には変わりませんが、大学生なら、そういうハイティーンもいるかも、と読者様の共感を得られたかなと。

>青い淡い思い葛藤。
凄い素敵な挑戦だなあと思いました。

ありがとうございます。
すごく素敵なご感想で嬉しいです。

こちらこそお読みいただき、ご感想を本当にありがとうございました。
[良い点]
「ぺこりんグルメ祭」から拝読させていただきました。
カフェで会う描写が秀逸です。おしゃれな感じ。
大人になりかけ、すれ違いもあります。
でもきっと大丈夫。
挿絵良かったです。
水渕成分さま、感想どうもありがとうございます!

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

企画からお越しいただきありがとうございます。
「カフェ」の描写を褒めていただき、嬉しいです。
ここは個人的嗜好で、お洒落に攻めました^^

>大人になりかけ、すれ違いもあります。
でもきっと大丈夫。

そうなんですよね。
大人の階段を登り始めた二人は、喧嘩やすれ違いも経験しながら、更に仲を深めていくんです。
正直にぶつかり合える二人ならきっと大丈夫!

挿絵は「汐の音」さまに描いていただきました。
本当に作品世界を見事に表現してくださる美麗イラストです。

いつもお読みいただき、ご感想を本当にありがとうございます。
[良い点]
最初のメイクや装いの様子が上品に描かれていて、引き込まれました。
また、そんな果南ちゃんに対して直人君のエスコートが素敵ですね。
一流ホテルでのデートが、大人っぽいながらも二人の会話からまだ高校生らしさもにじみ出ていて、いいなあと思いました。
『苺尽くしのアフタヌーンティー』 、次々と上質のスイーツが描写されてとても美味しそうです。
そのあとの二人の初めての喧嘩と仲直り。二人が互いの気持ちをぶつけたことで、また一歩近づけたのではないかなと思いました。
汐の音様の美麗なイラストが似合う二人ですね。
香月様らしい素敵な恋愛のお話をありがとうございました。
石江京子さま、感想どうもありがとうございます!

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

>最初のメイクや装いの様子が上品に描かれていて、引き込まれました。

ありがとうございます!
個人的嗜好ですが、力を入れた部分なので、掬い取っていただき嬉しいです。

果南が指摘しているように、直人も「お坊ちゃま」なので、「エスコート」もそれなりにできるのでしょう。

>一流ホテルでのデートが、大人っぽいながらも二人の会話からまだ高校生らしさもにじみ出ていて、いいなあと思いました。

このご感想も嬉しいです。
単に「セレブカップル」というだけではなく、二人も普通の「高校生」なんですよね。

『苺尽くしのアフタヌーンティー』は企画テーマの核ですから、描写に力を入れました。

>二人が互いの気持ちをぶつけたことで、また一歩近づけたのではないかなと思いました。

仰るとおりです。
正直にぶつかることのできる二人だから、この喧嘩の仲直りの後はきっともっと仲良くなっていることと思います。

汐の音さんには本当に素敵なイラストを描いていただきました。

こちらこそいつもお読みいただき、細やかなご感想を本当にどうもありがとうございます。
[良い点]
果南さんと直人君、ちゃんと仲直りできてよかったです。
飲み物もデザートもすごく高級そうでお財布が心配になります。(汗)

アホリアSSさま、感想どうもありがとうございます!

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

正直にぶつかりあったからこその「黄昏の海辺の仲直り」でした。
お財布、心配ですよね。
果南も直人も親がかりですが、恵まれた境遇だということです^^;

お読みいただき、ご感想を本当にありがとうございました。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ