感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
おおう、未成年の方でしたか( *´艸`)
実際にお料理、実食までお疲れ様でした!
美味しい生姜焼きができたようでよかったです♪
企画にご参加、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 投稿者:
  • 2023年 07月02日 16時09分
[良い点]
企画から拝読させていただきました。

なかなかのチャレンジャーですねw
実況風に進めるのも面白い企画だと思います。

料理って、最初は恐々と、ですよね。
でも、肉が縮みにくいよう筋切りをするとか、事前にたれに漬けて柔らかくするとか、手をかければかけただけ完成度が上がっていきます。その辺の面白さがわかってくると楽しくなってきますよ。
  • 投稿者: 歌池 聡
  • 2023年 06月11日 10時49分
[良い点]
「ぺこりんグルメ祭」企画から拝読させていただきました。
何事もチャレンジです。
とても楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
料理酒のアルコール分は加熱すると飛んでしまうので、入れても大丈夫です。うまみや風味が増すので、次回は入れてみましょう。
[一言]
企画からお邪魔しました。
始めて料理にチャレンジする苦心惨憺ぶりが、目に浮かびます。わかめ、戻しすぎるとホラーになります。包丁は三徳包丁が便利なのですが、よくわかりませんよね。わたしも最初はそうでしたもの。
料理は段取りと計画が重要、そしてもっと重要なのは経験と慣れ、ですね。
がんばれ~!!

  • 投稿者: 澳 加純 
  • 女性
  • 2023年 05月30日 19時11分
[一言]
炊飯器の目盛り,上か下かでまた出来が変わりますしね…
わたしは自分の感覚が信用できないので,計量カップで計ってます(笑

料理って製菓ほど化学してないので,大雑把でもどうにかなりますよ
お菓子作りはされているとのことですから,感覚的に予想がついていると思います

しょうが焼き,オプションで玉ねぎを入れても美味しいです
肉と炒めるか(薄切り)たれにするか(すりおろし)はお好みで…
[良い点]
なんだか微笑ましい気持ちで拝読しました。
お味噌はスプーン五杯は多いですね。
味見をした方が良い、と言いたいところですが何度も味見をするとわからなくなるのでそれも難しいんですよね。
[良い点]
ご飯作りお疲れさまでした!
普段使ったことをない料理をなにも見ないで作るのは、難しいです!
毎日使っていても、はじめての料理はまごまごしちゃうので、メイン、汁物、ごはんの三種類作り切ったのは素晴らしいです♪

はじめての料理って覚えてますよね!
私もクッキーをなにも見ずに作ったのが最初の料理(?)なのですが、今でも覚えています。
読ませていただき、ありがとうございました。
  • 投稿者: 楠結衣
  • 2023年 05月29日 19時11分
[良い点]
実況中継動画を拝見しているような気分で拝読しました!
調理酒は過熱によりアルコールが飛ぶので、未成年の方でも美味しくいただけると思います。
生姜焼きが美味しく出来上がって何よりです。
これからもぜひお料理にチャレンジなさってくださいね!
[気になる点]
死屍累々

 そんな言葉が浮かびました……
  • 投稿者: 天海波平
  • 男性
  • 2023年 05月29日 18時37分
[一言]
生姜焼きづくりで「料理酒」を入れなかったところで、「あ! 惜しい!!」と叫んでしまいました。
でも、美味しかったとのこと。
良かったです。

偶然にも、我が家の夕飯のおかずも生姜焼き。
市販のタレで作りました。
  • 投稿者: ヤスゾー
  • 女性
  • 2023年 05月29日 16時58分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ