感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[一言]
実際で死ぬはずのルルーリエに転生して魅了魔法を持ってるなら。使いますよねー。
他の人も書かれていましたけど、婚約者のいる人や悪いことに使うわけで無し。家族の愛を求めてなのだから。正しい利用法だと私も思います。前世のお墓でお兄様だけが霞草を供えてくれたとあるので、もしかすると魅了しなくても良かったのでは?とは思いましたけど。本人に白状したら喜んでいましたから、やっぱり使って良かったようですね。
そして、それを使ったからといって安心し切らずに、実際のその時を想定して、その後のことも考える。神様には会っていないようですけど、いい子がルルーシアに転生して良かった。

ルルーシアがぬいぐるみを背負うシーンですが。我が子もしていました。本人が背負いたいというので。男の子なのですけどね。バッチリ写真にも撮ってますよ。なぜか足元は長靴。鼻血は出しませんけど。むっちゃ可愛いかった。
  • 投稿者: 薫衣香
  • 2023年 06月01日 13時51分
薫衣香様
垂れる枝のすみずみまで咲きあふれるエニシダの花のような丁寧な感想を、ありがとうございました。
ぬいぐるみに長靴の小さな男の子。可愛いしか言葉がないです。
泣いても可愛い、笑っても可愛い、あくびしても可愛い、寝姿は最高! 小さな子どもは可愛いが服を着て歩いているような、本当に可愛いの塊だと思います。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 06月02日 00時07分
[良い点]
魅了魔法って、悪いイメージだったけど、
こんな使い方だったらいいですね。

いつもすてきな作品ありがとうございます。
  • 投稿者: ライム
  • 女性
  • 2023年 05月31日 17時40分
ライム様
リーリエのお話に続き、こちらのカスミソウにも感想をいただき、ありがとうございました。
蝶々のような花びらが可憐なスイートピーの花束を頂戴したみたいに、とても嬉しいです。
読んでいただき感謝いたします。
  • 三香
  • 2023年 05月31日 22時55分
[一言]
結婚式の祭壇が葬儀の花祭壇に見えました。。。
面白かったんですが、最後の最後でちょっと背中が寒くなりました。ハッピーエンド・・・?
  • 投稿者: あざみ
  • 2023年 05月30日 13時49分
あざみ様
感想ありがとうございました。
ルルーリエの魅了魔法で感情の箍が外れてしまったお兄様的には、ハッピーエンドですが。
ラストの部分は、感じ方次第でどちらとも、なように書きましたので疑問に思って下さるならば、書き方が成功したと言えるので喜んでいます。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 05月31日 00時17分
[良い点]
前世で娘の死にあそこまで冷たかった両親を、ここまで変える。恵まれない人たちに手を差し伸べて、自分で幸福を掴み取る支援をする。腐敗した権力者を排除する。転生者として素晴らしい生き直しだと思います。
兄がお墓に供えてくれた花が結婚式のブーケになったエピソードが、前世では冷酷な兄がルルーリエを愛していたことを印象付けていて素敵✨
[気になる点]
聖女はどうなりましたか?
  • 投稿者: うさこ
  • 2023年 05月30日 12時19分
うさこ様
愛らしい花色と美しい花形のサツキの花のような丁寧な感想をありがとうございました。
お兄様的には、ルルーリエの危険となる可能性のある聖女はキレイサッパリ排除したかったのですが。ルルーリエが結界は必要と言ったので、牢屋よりも厳しい見張り付きの清貧生活を聖女はおくっています。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 05月31日 00時09分
[良い点]
魅了魔法も使い手次第、のいい見本。
[気になる点]
主人公のママ「天使ちゃんを着飾らせてキャッキャウフフしたかった」
[一言]
神様、小説の舞台になった爛れた神殿のお掃除させたかったのかな?
ねんねこ様
感想ありがとうございました。
ルルーリエのママも、キャッキャウフフで登場させようと思ったのですが。
ルルーリエに自分の選んだものを着せたいお兄様と、娘に貢ぎたいパパ。
三者の三つ巴の争いが頭に浮かびまして……。
せっかくルルーリエが、家内安全!家庭円満!と頑張っているのに、と思いまして……。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 05月30日 22時13分
[良い点]
見つけて楽しく読めました!

魅了の魔法の正しい使い方(笑)

幸せになれて良かったです!
  • 投稿者: 黒にゃ〜ん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 05月30日 07時48分
黒にゃ~ん様
感想ありがとうございました。
「魅了魔法の正しい使い方」とのお言葉にびっくりしました。実は、一番最初に題名に考えていたのです。次に「可愛くってごめんなさい」となり、最後が「カスミソウ」となり今の題名になったのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 05月30日 22時04分
[一言]
ハッピーエンドのはずなのに、うすら寒いものを感じ、ラストシーンが墓所に見えたのはなぜ?
はりんとんとん様
投稿早々に感想を頂戴できるなんて、りりりと風に鳴るような風情のある可憐な鈴蘭の花束をいただいたような喜びです。ありがとうございました。
はい。ラストは感じ方次第でどちらとも、という風に書きました。
現世のお兄様が、魅了魔法で感情の箍が外れて、捨てても戻ってくる呪いの人形みたいに執着の塊となっていますし。
とりあえず現世のお兄様だけは、とっても幸福です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 05月30日 21時57分
<< Back 1 2
↑ページトップへ