感想一覧
▽感想を書くいまだに何度も読みに来ちゃう。
何回読んでも面白くて好き。性格悪くて捻くれてるけど、言ってる事は筋通ってて、それが回り回って正道となるのが何とも言えず面白い。
性格の悪い昭和の親父って感じ。
そんなクリモトお爺ちゃんがむくわれて良かった。
何回読んでも面白くて好き。性格悪くて捻くれてるけど、言ってる事は筋通ってて、それが回り回って正道となるのが何とも言えず面白い。
性格の悪い昭和の親父って感じ。
そんなクリモトお爺ちゃんがむくわれて良かった。
[一言]
七転八倒、何が幸いとなり、何が躓く原因になるかわからぬ。それが人生…なのかもしれない。
まぁ、ともあれ、色々あったけど最後は平穏に大往生したものよな
七転八倒、何が幸いとなり、何が躓く原因になるかわからぬ。それが人生…なのかもしれない。
まぁ、ともあれ、色々あったけど最後は平穏に大往生したものよな
- 投稿者: りべらるりてらしぃ?
- 2023年 07月17日 01時22分
感想ありがとうございます。
モデルと言っていいか分かりませんが、ラッ○ーマンとか両津○吉みたいな主人公を書きたかったんですよねぇ。
モデルと言っていいか分かりませんが、ラッ○ーマンとか両津○吉みたいな主人公を書きたかったんですよねぇ。
- invitro
- 2023年 07月17日 21時31分
[良い点]
まず始めに良質な短編を有難うございました。
たまたま、なろうのランキングを見ていたらタイトルが気になったのでクリックしました。
そうしたら予想していたストーリーより全然面白い!連休初日になんだか得をした気分です。
登場人物のキャラが立ってるところ良くて主人公のゲスよりの思考なのに憎めないところがすごく面白い。
そしてセンスのあるラスト!短編が格好良く終わると気持ちがいいものです。
執筆活動頑張ってください。次作も楽しみにしています!
まず始めに良質な短編を有難うございました。
たまたま、なろうのランキングを見ていたらタイトルが気になったのでクリックしました。
そうしたら予想していたストーリーより全然面白い!連休初日になんだか得をした気分です。
登場人物のキャラが立ってるところ良くて主人公のゲスよりの思考なのに憎めないところがすごく面白い。
そしてセンスのあるラスト!短編が格好良く終わると気持ちがいいものです。
執筆活動頑張ってください。次作も楽しみにしています!
感想ありがとうございます。
また楽しんでいただける物を書けるように頑張ります。
また楽しんでいただける物を書けるように頑張ります。
- invitro
- 2023年 07月16日 20時02分
[一言]
憎いライバル達との戦いを懐かしむのは、やはり心の何処かで認めていたからかもしれませんね
そして、さいごのビーフシチューの件で神の愛を疑うところにどこまでも人間を感じましたヽ(=´▽`=)ノ
とても面白かったです。
次回作も楽しみにしてますヽ(=´▽`=)ノ
憎いライバル達との戦いを懐かしむのは、やはり心の何処かで認めていたからかもしれませんね
そして、さいごのビーフシチューの件で神の愛を疑うところにどこまでも人間を感じましたヽ(=´▽`=)ノ
とても面白かったです。
次回作も楽しみにしてますヽ(=´▽`=)ノ
感想ありがとうございます。
短編を書くのは気まぐれですが、またどこかで私の名前を見たらお付き合いください。
短編を書くのは気まぐれですが、またどこかで私の名前を見たらお付き合いください。
- invitro
- 2023年 07月03日 21時00分
[一言]
面白かったです。
面白かったです。
感想ありがとうございます。励みになります。
- invitro
- 2023年 07月03日 20時59分
[一言]
不幸も幸せも自分の中にあると言いたいのですね?作者様。
不幸も幸せも自分の中にあると言いたいのですね?作者様。
大神官「幸福とは“気づき”、“求めた”者だけが手に入れられるものです。目先の不幸を拒絶し続けても幸福になれるとは限りません。“気づき”を得た者は次の段階へ進みましょう」
- invitro
- 2023年 06月26日 11時59分
[一言]
キャラクターのセンスがすごい
キャラクターのセンスがすごい
感想ありがとうございます。
短編は一番最初にタイトルを考えてからノリで話を書いているせいか、たまにおかしなキャラが出来てしまう……。
短編は一番最初にタイトルを考えてからノリで話を書いているせいか、たまにおかしなキャラが出来てしまう……。
- invitro
- 2023年 06月26日 11時56分
[良い点]
傲慢で自信家で野心家なのに聖職者であり続けた主人公が非常に面白い。なんだかんだ言っても慕われる人間性ではあった。
死の間際まで神の愛を疑わなかったくせに、そんな理由で神の愛に疑問を持つのが最高に人間臭くて好き。
[一言]
目的を達成したことよりその過程こそが楽しかった、人生あるあるですな。今時の子はタイパなどと言って軽視するけど。
傲慢で自信家で野心家なのに聖職者であり続けた主人公が非常に面白い。なんだかんだ言っても慕われる人間性ではあった。
死の間際まで神の愛を疑わなかったくせに、そんな理由で神の愛に疑問を持つのが最高に人間臭くて好き。
[一言]
目的を達成したことよりその過程こそが楽しかった、人生あるあるですな。今時の子はタイパなどと言って軽視するけど。
感想ありがとうございます。
主人公はスタート時から完成された聖職者な上で自分好きすぎる困ったオッサンって感じでしたが、最後の最後にしょうもない理由で揺らぎましたねw
やっぱりタイパばかり気にする効率厨の現代っ子は増えてるんでしょうか。
言われてみると、今どきの子が大人になった時、人生を振り返ってどんな思い出が残るのかはちょっと気になります。
主人公はスタート時から完成された聖職者な上で自分好きすぎる困ったオッサンって感じでしたが、最後の最後にしょうもない理由で揺らぎましたねw
やっぱりタイパばかり気にする効率厨の現代っ子は増えてるんでしょうか。
言われてみると、今どきの子が大人になった時、人生を振り返ってどんな思い出が残るのかはちょっと気になります。
- invitro
- 2023年 06月26日 11時54分
[良い点]
なぜか神に愛されていると妄信していて、そのまま突っ走って、最後、やっと疑問に覚えて、の流れが秀逸です。個人的には、愛されて(期待されて)いたと思いますがw あと、口が上手い! なにその「実は~」の出まかせ(笑)
[気になる点]
さらっと娼婦と女衒で全財産失ってましたが。スラムの方、潤うことできましたでしょうか。
あと、発作、てありましたが、語られていない過去がありそうですね。
[一言]
人一人の波乱万丈な一生、たいへん面白く読ませていただきました。まったく敬虔でない神の僕が、最後、穏やかに逝くことができて、本当に良かったです。
なぜか神に愛されていると妄信していて、そのまま突っ走って、最後、やっと疑問に覚えて、の流れが秀逸です。個人的には、愛されて(期待されて)いたと思いますがw あと、口が上手い! なにその「実は~」の出まかせ(笑)
[気になる点]
さらっと娼婦と女衒で全財産失ってましたが。スラムの方、潤うことできましたでしょうか。
あと、発作、てありましたが、語られていない過去がありそうですね。
[一言]
人一人の波乱万丈な一生、たいへん面白く読ませていただきました。まったく敬虔でない神の僕が、最後、穏やかに逝くことができて、本当に良かったです。
感想ありがとうございます。
弁が立つちょい悪者みたいなキャラが好きで、今回は一万文字の短編としては上手く書けたと思います。
神官は法王選挙で私財をバラ撒いていたから元々お金はあまり持ってませんw
主人公の過去も設定は作ったんですけど、シリアスになりそうだったので今回はスキップしました。
弁が立つちょい悪者みたいなキャラが好きで、今回は一万文字の短編としては上手く書けたと思います。
神官は法王選挙で私財をバラ撒いていたから元々お金はあまり持ってませんw
主人公の過去も設定は作ったんですけど、シリアスになりそうだったので今回はスキップしました。
- invitro
- 2023年 06月23日 01時32分
[良い点]
稀代の弁舌詐欺師、いつの間にか英雄になる
俗物だったかもしれないが国を思っていたのは最初からだし割といいやつだったのではないだろうか
稀代の弁舌詐欺師、いつの間にか英雄になる
俗物だったかもしれないが国を思っていたのは最初からだし割といいやつだったのではないだろうか
感想ありがとうございます。
神官は真面目で聖職者らしい善性も持っていますが、やっぱり良い奴と言うにはどうかって感じですねw
神官は真面目で聖職者らしい善性も持っていますが、やっぱり良い奴と言うにはどうかって感じですねw
- invitro
- 2023年 06月23日 01時26分
感想を書く場合はログインしてください。