エピソード2の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
無事にミッションコンプリート。
だがしかし、問答無用で最初からドリルを使っていた方が早かったのでは!? それともダンジョンマスターに話しかけてからというルールがあるのでしょうか。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
六件報告しました。
[一言]
①眠くて気を失いかけていたけど、ノートには無意識のうちに書き写していた謎言語が描かれていた。→…謎言語の絵文字が描かれていた。 でも可。
②見張り役、腕章をしているので生徒会だろう。→…生徒会役員だろう。 でも可。
③遮光カーテンで閉ざされた窓の隙間から西日が僅かに差し込んで、空気中のチリをキラキラ輝かせている。
『北側で西日も射さない図書室。』という設定だったのでは? 光源としてはLED蛍光灯の灯りぐらいが適当かも。
④そうだ、書棚に上って棚の上を歩けばいいんじゃね?→…、書棚に登って… でも可。(後述で使用している)
⑤左右から本がビシビシ飛んで来る。→…ビシバシ… でも可。
⑥吹奏楽部の音と、オレンジ色の光。
③に同じく西日は差し込みません。
⑦拳(ドリル)という言語だけど。→…肉体言語だけれど。 でも可。
葛城遊歩さまこんばんはー!

>無事にミッションコンプリート。

だいたい二話でダンジョンは攻略する感じですw

>だがしかし、問答無用で最初からドリルを使っていた方が早かったのでは!? 
>それともダンジョンマスターに話しかけてからというルールがあるのでしょうか。

うっw ウルトラマ●でさえ最初は拳で話し合いをしてから、スペシウム光線を放ちますから……。
一応は「対話、説得」→実力行使 ですw

>誤字・脱字等の報告
>六件報告しました。

あわわ毎度すみませんorz

>①眠くて気を失いかけていたけど、ノートには無意識のうちに書き写していた謎言語が描かれていた。→…謎言語の絵文字が描かれていた。 でも可。

謎の絵文字でもいいですねw

>②見張り役、腕章をしているので生徒会だろう。→…生徒会役員だろう。 でも可。

の人にしますね

>③遮光カーテンで閉ざされた窓の隙間から西日が僅かに差し込んで、空気中のチリをキラキラ輝かせている。
>『北側で西日も射さない図書室。』という設定だったのでは? 光源としてはLED蛍光灯の灯りぐらいが適当かも。

うぐぐgw確かに。。。 
うーんここは「北側の廊下と西日の差し込む図書館」にします。

>④そうだ、書棚に上って棚の上を歩けばいいんじゃね?→…、書棚に登って… でも可。(後述で使用している)
>⑤左右から本がビシビシ飛んで来る。→…ビシバシ… でも可。

なるほどですw

>⑦拳(ドリル)という言語だけど。→…肉体言語だけれど。 でも可。

肉体言語w いただきますね

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
↑ページトップへ