エピソード34の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
主人公の性格があまり良くなく悪役とどっちもどっちな感じなので、ざまぁというより政争の勝ち負けのように思える。そのためオーバーキルな顛末が悪役の自業自得なはずなのにモヤモヤとした読後感となった。
また公爵は通常王家の血筋の家柄が起こすものなので、平時に特になんの手柄もない実家がなるのはいくら異世界とはいえ現実との爵位の相違の描写無しだと相当違和感がある。
王子が臣籍降下し婿養子に入って更に爵位を継承する際に陞爵(爵位を賜るのが現侯爵ではなく王子)という流れなら分かるが、主人公は家付き娘で婚約者は入婿という描写どこかにありましたっけ。
あと別に犯罪でもない娘の不始末(&婚約を強請った)くらいで伯爵に落とすのは相手が公爵レベルだと王家が横暴過ぎて内乱レベルで国内が荒れると思う。
借金苦な公爵側からの返上、あるいはなんらかの深刻な犯罪の発覚などの描写が少し入れば説得力があったかも。
このエピソードまでは面白く読んでいたが、最後の詰めが甘く台無しで残念に感じた。
エピソード34
おめでとう、ノクス、セレナ。
エピソード34
[良い点]
最後まで痛快で面白かった。
[一言]
楽しませてくれてありがとうございました。
最後まで痛快で面白かった。
[一言]
楽しませてくれてありがとうございました。
エピソード34
[一言]
スカッと爽快!いやぁ。気持ちいい!元気になるお話でした。ありがとうございました!
スカッと爽快!いやぁ。気持ちいい!元気になるお話でした。ありがとうございました!
エピソード34
[一言]
スカッとしましたが最後は負に落ちないですね。
結婚して第二王子が主人公の侯爵家に婿として入ってからなら公爵家として上げられても不思議ではないですが、最終話段階では婚約なんですよね。
公爵と侯爵は一般的には王族の血が一定以上入っているかどうかという違いのハズなんですが。
スカッとしましたが最後は負に落ちないですね。
結婚して第二王子が主人公の侯爵家に婿として入ってからなら公爵家として上げられても不思議ではないですが、最終話段階では婚約なんですよね。
公爵と侯爵は一般的には王族の血が一定以上入っているかどうかという違いのハズなんですが。
エピソード34
[一言]
スカッとしました。自分を可愛いと言ってしまうヒロイン、とってもよかったです!
スカッとしました。自分を可愛いと言ってしまうヒロイン、とってもよかったです!
エピソード34
[良い点]
爽快感半端ない!
[気になる点]
溺愛っぷりがもっと欲しかった!
タイトルにあるからね。
[一言]
ざまぁ。良き良き!
爽快感半端ない!
[気になる点]
溺愛っぷりがもっと欲しかった!
タイトルにあるからね。
[一言]
ざまぁ。良き良き!
エピソード34
[一言]
マリベルの両親、無能過ぎない?
絶対、領民に重税課していたやろ。
この国も甘いな。なんで伯爵なんだ?
上位貴族である意味が判らん
男爵・子爵が叩けないじゃん
マリベルの両親、無能過ぎない?
絶対、領民に重税課していたやろ。
この国も甘いな。なんで伯爵なんだ?
上位貴族である意味が判らん
男爵・子爵が叩けないじゃん
エピソード34
[良い点]
完結おめでとうございます
[一言]
見事なざまぁでした。セレナとノクスに幸あれ!(笑)
完結おめでとうございます
[一言]
見事なざまぁでした。セレナとノクスに幸あれ!(笑)
エピソード34
[良い点]
読ませていただきました、面白かったです!
読ませていただきました、面白かったです!
エピソード34
感想を書く場合はログインしてください。