感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
今まで読んできた未来屋さんの作品の中で、一番好きかもしれないです。
[一言]
一番、純文学をしている気もします。
すごいです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 07月01日 20時30分
管理
高坂さん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
一番好きですか! それはよかったです……!
日常の世界にファンタジーを一匙、というのが好きなんですけど、なかなかこれまで上手く描けたことがなかったので、今回は上手くはまったようでよかったです。
純文学意識して、普段よりちょっとだけ官能的な香りも織り込んでいたので、「純文学をしている」というコメントとても嬉しいです(´ω`*)

あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[一言]
「相合傘」がここまで凄いものになる世界観って。。
いやあ、よかったです。
  • 投稿者: Aju
  • 2023年 07月01日 19時59分
Ajuさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
普段は何気ないものであっても(まぁ相合い傘は何気なくはないですが……)、それが禁じられた世界だと劇的なものになるかなぁと思いながら書いていました。
少しでも楽しんで頂けたのであれば、嬉しいです!

あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[良い点]
素晴らしい!
傘を見たことにない人間がはじめてジャンプ傘を見た瞬間ってこんなふうに表現されるのかぁという新鮮な驚き。
次からもっと傘に感謝出来そうです!!

傘のない世界という発想がまず秀逸で、それを表現する描写力。そして理由づけがなんともイイっっ♡
神様のせいなら仕方ない(笑)
そしてそう設定することによって、最後に"神に逆らう行為かも"という背徳感と緊張感を醸し出す。そこから生まれる余韻が物語を一層印象深くみせてくれて、いやもうすごい好きです。未来屋様は天才ですか? 天才ですね??

読ませていただき感動しました。良き物語と素敵な読書時間をありがとうございました!!
[一言]
富野由悠季先生の「オーラバトラー戦記」という小説で、現代日本から異世界に飛んだ主人公が、その世界で傘を作らせ、現地人に珍妙さを笑われるシーンがありまして。
私の中で「傘がない世界の傘」というものはそのイメージだったのですが。
今回新しく、美しいイメージで上書きされました。

確か傘の起源は日傘だったようですが、いまは専ら雨除けですよねー。
水でも落ちない化粧品の進化など、細やかな記述が世界観にリアルさを加えていて、本当に楽しかったです!!
みこと。さん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
そして改めて、コミカライズおめでとうございます(´ω`*)

傘の起源って日傘だったのですね……! 全然知りませんでした。
日傘って日本だとおしゃれに気を遣っている素敵女子のイメージですが、海外のリゾート地とかだとあまりの暑さに、これは雨傘同様必要性に駆られて皆使ってるのかも……と思います。
メイクの所は、自分が雨の時に一番気になるところだったので、思わず書いてしまいました……笑。

みこと。さんに好きって仰って頂けてとても嬉しいです~(´ω`*)
これからも面白いと思って頂ける作品を書けるよう、精進して参ります!(`・ω・´)
あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[一言]
世界観がとても綺麗で惹き込まれて読了しました。傘がない中で傘を持ち、二人の世界だけになる。とても綺麗でした。生きている世界の当たり前が無くなってからの世界観も、語彙も情景が綺麗に浮かぶ言葉遣いで凄く、良いものを目にさせてもらいました。
ありがとうございました。
  • 投稿者: ナナシ
  • 2023年 06月28日 12時53分
ナナシさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
世界観がとても綺麗と仰って頂けて、とても嬉しいです(´ω`*)
ちょっと純文学っぽいイメージで書いてみました。
言葉って多すぎても少なすぎても雰囲気が崩れてしまうので、難しいですね。
少しでも楽しんで頂けたのであれば、書いてよかったなぁと思います。

あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[良い点]
傘のない世界というのは珍しいシチュエーションですね。
手で持つタイプの傘だけでなく、帽子型の傘やレインコートも禁じられてそうですね。
この世界の衣服は濡れてもあまり寒くならず、動作にも支障がない素材で作られてるかも。
アホリアSSさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
ご想像の通りで、「雨を避けること」がNGなので、レインコートもNG……という世界観ですね。
ただ、メイク崩れを気にする女子達の帽子はかつて許していたという……女子に理解のある神様です(´ω`*)

確かに衣服の素材もそうかも知れません!
他の方からも、携帯電話が完全防水仕様なのではといったようなコメントも頂き、まだまだ描写できるものがあったなぁと思いました。

あたたかいご感想をありがとうございました。
[良い点]
傘がない世界というシチュエーションにぐっと引き込まれました。
傘を差してしまった二人がどうなっていくのか…
これは想像するしかありませんが、非常に美しい作品でした。
エタメタノールさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
今回は企画のテーマがシンプルでありつつ結構難しかったので、色々考えた結果こういう設定になりましたが、振り返ってみるとよかったかなぁと思っています。
多分普段の自分からはなかなか出てこない作品だったので……。

描写のところはできるだけ純文学純文学するようなイメージで頑張ったので、美しいと仰って頂けてとても嬉しいです(´ω`*)
またたまにこういう作品が書けたらいいなと思います。

あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[良い点]
未来屋 環様の「傘のない世界」
興味深く拝読させて頂きました。
主人公が雫さんと出会えて一時の甘い2人だけ時間と、一つの傘の中で、彼女の近くに寄り添える事が出来たのも、「傘のない世界」だからこそ、だとおもいました。
おもわずキュンとしてしまいました。
とっても面白かったです。
ありがとうございました(^^)v
みこと

  • 投稿者: みこと
  • 18歳~22歳 女性
  • 2023年 06月27日 05時41分
みことさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
キュンとして頂けたとのことで、とても嬉しいです!
ちょっと背徳的な香りのする作品で(解釈によっては特別問題のない純愛なのですが)、嫌悪感とかないかな……とハラハラしておりましたので、そう仰って頂けると書いてよかったなぁと思います。
傘のない世界だからこそ、相合い傘は究極のドキドキイベントのはず……!

あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[良い点]
確かに人間も含めたあらゆる生物は、水がないと生きていけませんからね。
干ばつで農作物が取れなくなったり飲み水がなくなったりする事を考えれば、雨水に濡れる位は止むを得なさそうです。
そして傘の形状が古代中国やオリエントの時代から大きく変化していない事を考えますと、天候を司る神的存在が「恵みの雨を避ける道具」として傘を認識して否定的な目で見るのも筋が通っていますね。
そんな独特で説得力に満ちた世界観において繰り広げられる学生たちのラブストーリーは、実に奥深いですね。
[一言]
こちらの世界ではスマホを始めとする電子機器の防水技術が発達していそうですね。
そして都市部では、天候を気にせず活動出来る地下街が蟻の巣よろしく張り巡らされていそうです。
大浜さん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
「良い点」でこの作品の設定についてとても丁寧に汲んで下さって嬉しい限りです。
なかなか無理のない設定にするの難しいなぁと思いまして……ファンタジー風味に持って行きました。

そして「うーん雨に濡れるとメイク崩れるよね」が自分の中の最優先事項でしたが、仰る通りで電子機器……全然触れていませんでした笑。
確かに完全防水でないとつらいですね。
もしかしたら時計は全部ダイバーズウォッチみたいになっているのかも知れません(´ω`*)

あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[良い点]
∀・)天才の仕業ですね。これ以上言う事があるだろうか。
[気になる点]
∀・)どうしてそんな天才なのですか(笑)
[一言]
∀・)交差しなさそうな設定と物語を見事に融合させてました。僕がレビューで言いたかったことはそういうことです。ええ物語でした☆
いでっちさん、お忙しい中お読み頂いただけでなく、素敵なレビューまで頂きましてありがとうございます……!(´ω`*)
確かに『傘がない』名曲ですね。

天才を連呼して頂けて何だかニマニマしてしまいました……こんなに言って頂けることは多分人生で二度とないと思います……笑。
梅雨時に書いたので、傘かぶるかなと思ったのですが、意外とかぶらなかったという。
確かに言われてみれば、「傘がない世界」と「指輪を付けた女性への片想い」はあまりリンクしないかも知れませんね。
元々冒頭のフレーズが思い浮かんでメモに書き留めておいたのですが、今回の企画と上手くはまってよかったかなと思っております。

あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[良い点]
「もし〇〇がなかったら」という企画のお題で『傘』をチョイスするセンスが凄いです。

傘を差すことを禁じられた世界で、我々にはどうってことのないありふれた動作ひとつで、ふたりの様々な想いを想像させられる、というのは新鮮な驚きでした。

とても面白かったです。
  • 投稿者: 歌池 聡
  • 2023年 06月26日 23時41分
歌池さん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございました。
傘、書いたのが梅雨時でもあったので、かぶるかも……!? とハラハラしており、最終的にはかぶらなくてよかったです(´ω`*)

傘が禁忌なので、傘に纏わるものも禁忌……と考えた時に、ラストの展開が自然と出て来たような感じでした。
新鮮な驚きと仰って頂けてとても嬉しいです。
今回のお題は結構考えることが多く、それ故にいつもの自分からは出てこない発想の作品になったかなと思います。

あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ