エピソード136の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
異世界編ではクズで嫌な主人公だなって思ってたけど日本編では別人のように印象が変わった
エピソード136
環境が変われば人も変わりますからねえ。
この後も主人公は変貌し続けます。
この後も主人公は変貌し続けます。
- 蒼き流星ボトムズ
- 2024年 11月05日 16時17分
[気になる点]
> 『いや、ヒロノリさん凄いじゃないですか。
>
> 開設半年なのに、チャンネル登録者数も8000人いますし。』
トイチくんってYouTubeの規模感 分かるんですか?
自分の感覚だと
「凄いじゃないですか。」→「凄いんじゃないですか?」
と言いそうな気がしました。
> 『いや、ヒロノリさん凄いじゃないですか。
>
> 開設半年なのに、チャンネル登録者数も8000人いますし。』
トイチくんってYouTubeの規模感 分かるんですか?
自分の感覚だと
「凄いじゃないですか。」→「凄いんじゃないですか?」
と言いそうな気がしました。
エピソード136
コイツは思ってなくとも平然と褒めます。
力量のある相手には自動的に媚を売るのがこの主人公の特徴なのです。
※αオス特効
力量のある相手には自動的に媚を売るのがこの主人公の特徴なのです。
※αオス特効
- 蒼き流星ボトムズ
- 2024年 04月14日 18時59分
[良い点]
作品を読んでいると、現実世界は面白いんだなと感じさせられる。
[気になる点]
世界を広げるという目的を考えると、金が無い時期というのは長めの方がいいのかな。
[一言]
リンちゃの初期の過ごし方次第で何パターンかエンドが分かれそう。
作品を読んでいると、現実世界は面白いんだなと感じさせられる。
[気になる点]
世界を広げるという目的を考えると、金が無い時期というのは長めの方がいいのかな。
[一言]
リンちゃの初期の過ごし方次第で何パターンかエンドが分かれそう。
エピソード136
現実は創作なんかより遥かに面白いですからね。
ごちうさを最初の5秒で断念した私が、なんJチノちゃんスレはコンガ騒動も含めて全て堪能しておりますから。
ごちうさを最初の5秒で断念した私が、なんJチノちゃんスレはコンガ騒動も含めて全て堪能しておりますから。
- 蒼き流星ボトムズ
- 2024年 04月14日 13時42分
[良い点]
こっそり(現金)増やして現実世界最強はいいんだけど、他作品の名前出してええんやろか。
許可取ってるとかならなんの問題も無いんですけども。パロったりするのもなかなかにグレーですが。
やっぱり金ってのは、有るところに回ってきそうなものですよね。
きっと警察も見張ってるけど、確実な証拠なんてないですし。なにしろスキル。証明できなければ存在しないと同義。
こっそり(現金)増やして現実世界最強はいいんだけど、他作品の名前出してええんやろか。
許可取ってるとかならなんの問題も無いんですけども。パロったりするのもなかなかにグレーですが。
やっぱり金ってのは、有るところに回ってきそうなものですよね。
きっと警察も見張ってるけど、確実な証拠なんてないですし。なにしろスキル。証明できなければ存在しないと同義。
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2024年 04月14日 11時08分
エピソード136
他作品の名前を出すなど言語同断です。
例え私が同作を20周以上視聴し、全レビュー動画をチェックしていたとしても絶対に許されるものではありません。
例え私が同作を20周以上視聴し、全レビュー動画をチェックしていたとしても絶対に許されるものではありません。
- 蒼き流星ボトムズ
- 2024年 04月14日 13時40分
[気になる点]
奇人の更生が実質上不可能な事はポール・ポールソンが身をもって教えてくれたのだから。
[一言]
それが人だよっ、リンくん!!
お勤めする先々で常に上司から嫌われる人っていますよね。路上のコンサルタントのように上司も選べれば良いと思いますが……。
てか、部下もまた自分では選べないものだとわきまえろよ、オマエらって。こっちは更正できないんだヨw。
配られたカードで勝負しないといけないのは犬だって知ってるゼ。
このカード(だけ)でホントに勝ち確なのか?
勝敗を決するのは本人が経験で得た別の何かなのだろうナ、とドキドキしながら更新を楽しみにしています。
奇人の更生が実質上不可能な事はポール・ポールソンが身をもって教えてくれたのだから。
[一言]
それが人だよっ、リンくん!!
お勤めする先々で常に上司から嫌われる人っていますよね。路上のコンサルタントのように上司も選べれば良いと思いますが……。
てか、部下もまた自分では選べないものだとわきまえろよ、オマエらって。こっちは更正できないんだヨw。
配られたカードで勝負しないといけないのは犬だって知ってるゼ。
このカード(だけ)でホントに勝ち確なのか?
勝敗を決するのは本人が経験で得た別の何かなのだろうナ、とドキドキしながら更新を楽しみにしています。
エピソード136
「勝った」はフラグ。
主人公も少しだけ自覚して来ております。
主人公も少しだけ自覚して来ております。
- 蒼き流星ボトムズ
- 2024年 04月14日 10時19分
感想を書く場合はログインしてください。