感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130  Next >> [133]
[一言]
グランツの作戦を自由都市の支配者層に献金と一緒に挙げれば実行してくれないかな。
もう遊牧民による子爵領売買案件が実例もあるし、あそこの周辺領主達を自由都市の紐付きの人間や魔族に変えれば、近い未来に王国を攻める為の物資も兵も魔族も堂々と潜伏(笑)させておけるじゃん。
兵を配置するのは流石に王国の王宮に知られる可能性が高いけど、領地の支配者層が自由都市の手駒なら王国からの命令が来ても握りつぶしてシカトできるよ。
現地の兵士の給与もどうせ王宮からは出ないのだから数年もあれば王国の辺境を独立させる事も金が有ればできるよ。
  • 投稿者: Nissan
  • 2023年 07月29日 15時56分
Nissan様


それも可能なのですが、主人公はそこまでこの世界に深い興味がないのです。
地球でこの大金を持たせれば、この主人公はかなり粘着質に戦略を立てると思います。

  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2023年 07月29日 17時59分
[一言]
しかし腰も腕も治らないのはヤバいですね…
そういうコンセプトの作品なんでしょうけど。

どこへ落ちるのかなんとなく…
完全回復の代名詞のエリクサーまでほぼ無意味という念の入れよう。
ミスリル使って回復魔法とかはないんだろうな。
  • 投稿者: dd
  • 2023年 07月29日 15時20分
前から思ってたのですが、異世界人の薬が地球人にそのまま効く方が不自然なんですよね。

同じ地球人同士でも薬効には人種差があるので
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2023年 07月29日 17時57分
[気になる点]
ランキングに載ってたので読み始めたのですが、初期ステータスの設定時点でこのお話破綻している。
福利どころじゃ無い。瀕死状態でしょ。動くことも出来ないちょっと転んだら即死。病気しても病死。
揶揄するつもりわないけど、読了です。
  • 投稿者: joshua3534
  • 2023年 07月29日 14時18分
joshua3534様


わかります。
虚弱な人って人生ナイトメアモードですよね。



お立ち寄り下さってありがとうございました。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2023年 07月29日 14時22分
[一言]
一気に読ませてもらいました。面白いです
小麦と大麦は配当で増えないのでしょうか?
個人資産全部に配当付くなら最終的に個人の所有物何も持てなくなりそうで草生えますね
なかむら様



本作の設定というよりも、資産の定義の話になってしまうのですが。
本人が認識していないものは資産ではないのかも知れません、愛情や友情がそうであるように。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2023年 07月29日 11時20分
[気になる点]
魔王閣下
陛下ではないのですね
文字の響きと、厳密には君主ではなく役職色が強いので閣下にしていましたが
陛下の方が収まりが良いかもですね。

折を見て差し替えます
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2023年 07月29日 10時05分
[気になる点]
面白そうな内容なのに非常に残念
wはなろうでもあると激萎えして読む気失せる
そんな人が一定数いるって知って欲しい
  • 投稿者: Posen
  • 2023年 07月29日 09時10分
Posen様

肝に銘じます
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2023年 07月29日 10時05分
[良い点]
複利25パーセントの頭悪い感じがディモールとベネ
五行読様


ちょっとやそっとの利率ではチートと呼べないので
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2023年 07月29日 10時06分
[気になる点]
連邦とのやり取りを見るたびに、
リンさん、報われて欲しいた思ってます。

まあ、体を動かさないし、資金を減らす為に仕方ないのかもしれませんが。


柚屋本舗様


でも、カネしかない主人公にとっては
カネとは別価値軸で動いている連中の価値は無限に高いのです
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2023年 07月29日 10時07分
[気になる点]
連邦に恩義なんてないだろうに、なぜ大使の仕事をやってるのか…
  • 投稿者: BD
  • 2023年 07月29日 00時14分
仕事なんて全部そんなもんですよ。
筆者も職を転々としましたが、特に恩を感じた職場はありませんでしたし。
今も、恩義が無くてもノリで頼まれごとをしております。
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2023年 07月29日 00時36分
[良い点]
42日目まで読みましたが、やはり面白いです。
一気に読んでしまいますわ
[一言]
エリクサーやポーションなどが複利の効果で増えるなら、自分が領土を持って国民に農作物を作らせた場合、それも自分の所有財産としてカウントされそうですね。

そうすれば、食料の生産がとんでもないことになって、貧困や飢餓が地上から消えそうですな。
桐生霧雨様


そうなんですよ。
資産が増えて行った時、絶対に土地や権力との関係は切っても切れないんですよね。
そこも直視して物語を紡いで行こうと思います
  • 蒼き流星ボトムズ
  • 2023年 07月29日 00時07分
[1] << Back 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130  Next >> [133]
↑ページトップへ