エピソード49の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
サンダーバード!!!
友愛、親愛、そこからもいっぽ踏み出したほんのりした恋愛感情。
バディものとしても面白いし、ラブコメとしても楽しかった!
ココちゃんが大穴。
猫かわいい。
オタク友だちも好きw
ビアンカとウィル、最後まで魅力的……いや、サンダーバードだった(*´∀`*)
  • 投稿者: みにら
  • 2025年 05月13日 09時20分
やったー! サンダーバードに嬉しい!
ココちゃんが友達になる二章は個人的に会心の出来でした……! 三章も大活躍でした。
続編書くときはオタク友達もいっぱい見せ場作りたい……! レノックスも……!

なんにせよ、書いててむちゃくちゃ楽しい作品でした!
ここまで読んでくれてありがとうございました! 読了感謝!
[良い点]
遅ばせながら完結まで読ませていただきました!!
全力で学園生活をしている2人を読むのがとても楽しかったです、尊いですね……人間の分際ですが私も2人のことは超応援しています。
これからの2人と友達みんなの生活を想像するとそれだけで幸せになれて嬉しいです。ありがとうございます。

ココちゃんが2人をどうにかしようと頑張っていた所、ずっと心の中でココちゃんを応援していました、ココちゃん偉いよ〜〜ありがとう〜!素直になったココちゃんが頑張り屋で可愛くて推せます、本当に可愛いです。

とても瑞々しくてエネルギーを貰えるサンダーバードなお話でした……!!とても面白かったです、ありがとうございます!!
ご感想ありがとうございます!

後半はココちゃん大活躍でした。
ココちゃんは高校時代の三年間を通して二人の一番の理解者で、卒業後も一生仲良くしてくれそうです。

二人の学生生活は書いていてとても楽しかったです。
僕もこの後二人がどうなるのか今でもしょっちゅう妄想しています。いまいる友達はずっと友達でしょうし、新しく培われる友情もあるでしょうし、二年生になったら後輩だってできるでしょう。

ここまでお付き合いくださり、本当にありがとうございました。サンダーバード!
[気になる点]
「ラブコメ」だから「コメディー」なのだと思うが、内容的にはむしろ「恋愛」……と思ったがそれだと異世界/現実の二択なのか。
もどかしい……いっそ「ローファン」、だとちょっとピントずれてんだよなぁ。
[一言]
とても面白い。なんでコレがもっとウケないのかまるで解らん。やっぱジャンルがアカンのか。
ご感想ありがとうございます!
そうなんですよ。恋愛ジャンルにしようとすると異世界か現実なんですが、これどっちなのかわからないんですよね。なんでラブコメならコメディでよかろうとコメディに入れました……!
[一言]
サンダーバード!
って書きたくてコメントしました。

教頭、ディミトリにはもうちょっとお灸を据えてほしかったけど、紳士過ぎる。。そこを含めても素晴らしかったです。

サンダーバード!!
  • 投稿者: ベジ
  • 2023年 11月28日 12時05分
悪だからといって級友の破滅を平気で看過するのは紳士じゃないなと思ってこうしたんですが、教頭とディミトリへのバツがぬるいのは作者も同感……!
やはり彼らをちゃんと改心させるためにもいつか続きを書くしか……!

読了及びご感想、ありがとうございました!
サンダーバードに感謝です!
[良い点]
サンダーバード!

[気になる点]
古生生物コーナー

エルダードラゴン、リエキ・ロイカルメ...
も、もしや偉大なる火竜リエッキさまですか!?
[一言]
サンダーバード!!


以下、takeさまの感想返しからの引用失礼します。
自分はこの物語の劇盤として選ぶならB'zのアルバムのサヴァイブとか勝手に思ってたんですが、
こんどP5のST盤聴きながら読んでみますね。P5は遊んではないのですが、目黒将司さんの音楽はとても好きです。
残念、あのリエッキじゃないですw
ロヒカルメがスオミ語でドラゴンなんでなんか頭につけたかったんですが、俺がリエッキって使っちゃうと意味が強まりすぎるんでちょいもじりました。よく気づいたなぁ……!

音楽あんま詳しくないのですが、お姫様抱っこのシーンは愛と青春の旅立ちのテーマでお願いします!
ペルソナ5面白かったですよ! 主人公のペルソナにサンダーバードがいます!
[良い点]
控えめに行って最高の作品でした!(¯_ ¯ )ソウ、つまり神作。

サンダーバードってネイティブアメリカンの伝説上の鳥だそうで…
そんな所に繋がっていたとは思いもしませんでした。
[一言]
完結感謝(ㅅ´꒳` )

最後に言葉を重ねすぎるのも野暮な気がしたのでこの言葉で締め括らせて頂きます。

サンダーバード!!!!!!!!!!
  • 投稿者: TΛKE
  • 2023年 11月26日 00時15分
ですです! サンダーバード、ハリポタのスピンオフのファンタスティックビーストにも出てました!
この作品書いてる時に並行して進めてたペルソナ5にも出てたんで、無駄にペルソナチェンジしまくって主人公に『サンダーバード!』って言わせてました!

こちらこそ、最後までありがとうございました。毎回いただけるコメントに、どれほど勇気づけられたかわかりません。
これが最後の読了感謝になってしまうのが名残惜しいです。

サンダーバード!
[良い点]
完結お疲れ様です。
楽しく読ませていただき、ありがとうございました!
サンダーバード!!!
[気になる点]
ディミトリくんと教頭先生が、大炎上を免れたコト
最初はココちゃんのブラフでも、すぐにホンモノの大炎上になり、ディミトリくんと教頭先生は仲良く火あぶり(笑)にされるハメになった気が…。
十人に少し足りないくらいだから八人いたとして、四人は知らない奴が見ていたのか……!
でもそいつらがもし騒いだら、ウィリアムくんならディミトリを庇うような気がしますね!

ここまでお付き合いくださりありがとうございました!
↑ページトップへ