感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
種目はブロック徒競走とかスウェーデンリレーとか棒引きとか台風の目とか九人十脚があるらしいです。と自分の志望校絞りのときに集めた情報を綴ってみました。
いろいろと期待ですよ〜、コメディな体育祭をね……(ニヤリ
種目はブロック徒競走とかスウェーデンリレーとか棒引きとか台風の目とか九人十脚があるらしいです。と自分の志望校絞りのときに集めた情報を綴ってみました。
いろいろと期待ですよ〜、コメディな体育祭をね……(ニヤリ
- 投稿者: 退会済み
- 2007年 09月19日 18時25分
管理
評価ありがとうございます。
ふむふむ、自分の知らない種目がいっぱいありますね……
いろいろ挙げていただいて非常にありがたいのですが、すでに体育祭編のお話は全て書き上げてストックとして溜めてあります。ここで種目を継ぎ足したりするとつながりがおかしくなったりしそうなので、このまま行きたいと思います。
期待されると非常にプレッシャーですが、少々ネタバレをすると、おそらく見せ場はVOL.18〜19の“障害物競走”だと作者的に考えているので、ほどほどに期待してお待ちください。
では。
ふむふむ、自分の知らない種目がいっぱいありますね……
いろいろ挙げていただいて非常にありがたいのですが、すでに体育祭編のお話は全て書き上げてストックとして溜めてあります。ここで種目を継ぎ足したりするとつながりがおかしくなったりしそうなので、このまま行きたいと思います。
期待されると非常にプレッシャーですが、少々ネタバレをすると、おそらく見せ場はVOL.18〜19の“障害物競走”だと作者的に考えているので、ほどほどに期待してお待ちください。
では。
- 須賀隆太郎
- 2007年 09月19日 22時10分
[一言]
こんにちわ。
某所では名無しでお礼をさせていただきましたが、評価を頂いたからには評価で返そうと思い、読ませていただきました。
毎週水曜日の更新をきっちりと守れるというのはすごいです。
一回の文字数が少ないので、肩の力を抜いて読む事ができました。おかげでとっつき易かったです。
他の方もおっしゃられているようですが、話が王道なので安心して読めました。
ちょっと気になったのは、双子のキャラがどう違うのか分からなかったことです。それは、まだ話が浅いからかもしれないのですが。
あと、主人公の心情がもっとあればいいなと思いました。説明的な台詞が少し目に付いたので、その部分を地の文で書ければ無理がなくなると思います。
この先のお話を楽しみにしています。それでは。
こんにちわ。
某所では名無しでお礼をさせていただきましたが、評価を頂いたからには評価で返そうと思い、読ませていただきました。
毎週水曜日の更新をきっちりと守れるというのはすごいです。
一回の文字数が少ないので、肩の力を抜いて読む事ができました。おかげでとっつき易かったです。
他の方もおっしゃられているようですが、話が王道なので安心して読めました。
ちょっと気になったのは、双子のキャラがどう違うのか分からなかったことです。それは、まだ話が浅いからかもしれないのですが。
あと、主人公の心情がもっとあればいいなと思いました。説明的な台詞が少し目に付いたので、その部分を地の文で書ければ無理がなくなると思います。
この先のお話を楽しみにしています。それでは。
- 投稿者: W5476B
- 2007年 08月25日 01時38分
評価ありがとうございます。
あのときのはあなただったんですね。礼を言われるだけで十分嬉しいのに、評価返しまでいただいて自分は幸せ者ですね。
双子のキャラの違いは、普段の様子に表れます。ちひろは活発でかなり積極的に動くタイプ、みちるはどちらかというとおとなしめで物静かなタイプです。まあ、週末編で書いたようにパニクると暴走してキャラの違いはほとんどなくなりますが……
あとはやっぱり地の文ですね。頑張ります。
ありがとうございました。
あのときのはあなただったんですね。礼を言われるだけで十分嬉しいのに、評価返しまでいただいて自分は幸せ者ですね。
双子のキャラの違いは、普段の様子に表れます。ちひろは活発でかなり積極的に動くタイプ、みちるはどちらかというとおとなしめで物静かなタイプです。まあ、週末編で書いたようにパニクると暴走してキャラの違いはほとんどなくなりますが……
あとはやっぱり地の文ですね。頑張ります。
ありがとうございました。
- 須賀隆太郎
- 2007年 08月25日 03時07分
[一言]
先日は拙作を評価していただき、ありがとうございました。その意趣返しというわけではありませんが、自分もクー様の作品を拝見させて頂きましたので若輩ながら感想なんかを。
王道ラブコメ! 王道と言うと捻りがない、無個性などと受けとられてしまいそうですが、ここまで胸を張って王道を突き進まれると逆に気持ちいいです。これはクー様の大切な『色』だと思います。大事に育ててくださいね(何様
気になった点はやはり、地の文章の弱さでしょうか。自分の目に付いたところでは、
・『そう』話した、『そう』付け加えた、『そう』たずねると――などなど、全体を通して『そう』の使用頻度が高すぎる気がします。読んでいて変な感じがしました。
・〜〜といった『感じで』、という表記も随所に見受けられましたが、これはあまり良くないと思います。上で言う〜〜の部分が弱まってしまい、読み手に結局のところどうなんだろう?といった印象を与えてしまう恐れが。
・全体的に、『〜〜は〜〜した。』というテンプレートにはまりすぎていると思います。似たような文章の繰り返しは、やはり読み手を飽きさせてしまう要因になりかねません。
……と、こんなところでしょうか?
自分自身まだ未熟ですので、これが絶対というわけではありません。ひとつの意見としてとどめておいていただければ幸いです。
長くなってしまいましたが、これからも頑張ってくださいませ。陰ながら応援しております^^
先日は拙作を評価していただき、ありがとうございました。その意趣返しというわけではありませんが、自分もクー様の作品を拝見させて頂きましたので若輩ながら感想なんかを。
王道ラブコメ! 王道と言うと捻りがない、無個性などと受けとられてしまいそうですが、ここまで胸を張って王道を突き進まれると逆に気持ちいいです。これはクー様の大切な『色』だと思います。大事に育ててくださいね(何様
気になった点はやはり、地の文章の弱さでしょうか。自分の目に付いたところでは、
・『そう』話した、『そう』付け加えた、『そう』たずねると――などなど、全体を通して『そう』の使用頻度が高すぎる気がします。読んでいて変な感じがしました。
・〜〜といった『感じで』、という表記も随所に見受けられましたが、これはあまり良くないと思います。上で言う〜〜の部分が弱まってしまい、読み手に結局のところどうなんだろう?といった印象を与えてしまう恐れが。
・全体的に、『〜〜は〜〜した。』というテンプレートにはまりすぎていると思います。似たような文章の繰り返しは、やはり読み手を飽きさせてしまう要因になりかねません。
……と、こんなところでしょうか?
自分自身まだ未熟ですので、これが絶対というわけではありません。ひとつの意見としてとどめておいていただければ幸いです。
長くなってしまいましたが、これからも頑張ってくださいませ。陰ながら応援しております^^
評価ありがとうございます。
あまり気を使わずとも構わないのにわざわざのお気遣い感謝です。
地の文が弱いのは他の方にも言われていることなのでわかっていましたが、さらに踏み込んだ意見は初めてですね。「そう」の頻度はたしかに多いような気はしていたので減らす努力をします。
文章ももっと工夫しないといけませんね。せっかく週1とのんびりやっているのだから、もっといいものを作れるよう努力します。
ありがとうございました。
あまり気を使わずとも構わないのにわざわざのお気遣い感謝です。
地の文が弱いのは他の方にも言われていることなのでわかっていましたが、さらに踏み込んだ意見は初めてですね。「そう」の頻度はたしかに多いような気はしていたので減らす努力をします。
文章ももっと工夫しないといけませんね。せっかく週1とのんびりやっているのだから、もっといいものを作れるよう努力します。
ありがとうございました。
- 須賀隆太郎
- 2007年 08月23日 19時28分
[一言]
はいどうもキャプテン。もうこんなに進んだんですね……ということで評価付けます。
ストーリー、文章力はなかなかですよ。
ただ、もうちょっと描写は必要だと思います。
主人公視点で展開しているわけではないのでもうちょっと情景描写や登場人物の容姿は入れていけるのでは?
では、今回はこれくらいで 乱文失礼しました
はいどうもキャプテン。もうこんなに進んだんですね……ということで評価付けます。
ストーリー、文章力はなかなかですよ。
ただ、もうちょっと描写は必要だと思います。
主人公視点で展開しているわけではないのでもうちょっと情景描写や登場人物の容姿は入れていけるのでは?
では、今回はこれくらいで 乱文失礼しました
評価ありがとうございます。
たしかにそのとおりですね、はい。もう少し人物の容姿とかの描写は必要でしたよね。そこについては近いうちにどこかでまとめを入れます。
風景描写については、善処します。
では、今後とも頑張ります。
たしかにそのとおりですね、はい。もう少し人物の容姿とかの描写は必要でしたよね。そこについては近いうちにどこかでまとめを入れます。
風景描写については、善処します。
では、今後とも頑張ります。
- 須賀隆太郎
- 2007年 08月22日 22時08分
[一言]
とてもよかったです!!!!!!
とてもよかったです!!!!!!
- 投稿者: COOLBOY
- 2007年 08月10日 15時48分
評価していただきありがとうございます。
贅沢かもしれませんが、どこがよかったのかお伝えいただくと今後の制作面の参考になりますので、メッセージなどでも構いませんからもしこれを見ていたらぜひお願いします。
贅沢かもしれませんが、どこがよかったのかお伝えいただくと今後の制作面の参考になりますので、メッセージなどでも構いませんからもしこれを見ていたらぜひお願いします。
- 須賀隆太郎
- 2007年 08月10日 16時07分
[一言]
わざわざお知らせいただいたのに感想が遅くなって申し訳ありません。すでに3話ですが楽しませていただいてますww
幼馴染が双子でしかも学園のアイドル………なんかありそうでない展開ですね〜双子はキャラの使い回しが難しいですからね。どんな展開になるか浮上に楽しみです。
それでは、今後も楽しみにしているので頑張ってください!!
わざわざお知らせいただいたのに感想が遅くなって申し訳ありません。すでに3話ですが楽しませていただいてますww
幼馴染が双子でしかも学園のアイドル………なんかありそうでない展開ですね〜双子はキャラの使い回しが難しいですからね。どんな展開になるか浮上に楽しみです。
それでは、今後も楽しみにしているので頑張ってください!!
- 投稿者: 退会済み
- 2007年 06月29日 21時06分
管理
感想ありがとうございます。
別に感想が欲しくて活動再開をお知らせしたわけではないので、気にしないでください。あんまり気にされて謝られるとこちらが困ってしまいますので(笑)
今後も毎週水曜日の更新ペースは変わらないので、週の折り返し点の水曜日を楽しみにしていただければ幸いです。
それでは。
別に感想が欲しくて活動再開をお知らせしたわけではないので、気にしないでください。あんまり気にされて謝られるとこちらが困ってしまいますので(笑)
今後も毎週水曜日の更新ペースは変わらないので、週の折り返し点の水曜日を楽しみにしていただければ幸いです。
それでは。
- 須賀隆太郎
- 2007年 06月30日 05時07分
[一言]
おお〜! 気付かぬうちにお帰りなさい!!
新作ですか。恋愛もの〜、と思いきや、コメディーなんですね、タイトルとか恋愛っぽかったのでちょっとびっくりしましたw
ちひろは……漢字で二文字、ひらがなで四文字、同義語で三文字のアレ! と予想してみるw
続き、楽しみにしています。頑張ってください♪
おお〜! 気付かぬうちにお帰りなさい!!
新作ですか。恋愛もの〜、と思いきや、コメディーなんですね、タイトルとか恋愛っぽかったのでちょっとびっくりしましたw
ちひろは……漢字で二文字、ひらがなで四文字、同義語で三文字のアレ! と予想してみるw
続き、楽しみにしています。頑張ってください♪
感想ありがとうございます。
とりあえず、ただいまですっ!
ちひろたちのことがわかるのは……来週の第4話か。タイトルの伏せ字を取っ払うまではあと2週間ありますが、いろいろ想像しながらお待ちください。
……まあ、かなりベタですが(笑)
恋愛要素もゼロではないのですが、コメディのほうが全体的に強いと考えたのでこうなりました。
昔みたいに週に何度も更新、というようには行きませんが、ごゆっくりお待ちください。
それでは。
とりあえず、ただいまですっ!
ちひろたちのことがわかるのは……来週の第4話か。タイトルの伏せ字を取っ払うまではあと2週間ありますが、いろいろ想像しながらお待ちください。
……まあ、かなりベタですが(笑)
恋愛要素もゼロではないのですが、コメディのほうが全体的に強いと考えたのでこうなりました。
昔みたいに週に何度も更新、というようには行きませんが、ごゆっくりお待ちください。
それでは。
- 須賀隆太郎
- 2007年 06月27日 08時14分
[一言]
さてさて新作ですかぁ。
恋愛物っぽい始まり方ですがジャンルには「れ」の字もない。
コメディですか・・・・存分に笑わせてもらうとしましょうかね。
さてさて新作ですかぁ。
恋愛物っぽい始まり方ですがジャンルには「れ」の字もない。
コメディですか・・・・存分に笑わせてもらうとしましょうかね。
感想ありがとうございます。
恋愛っぽくてもコイツはコメディになる予定なんですよね〜。
まあ、読む人が笑ってくれるかどうかはわかりませんがww
週1更新、のんびり頑張ります。
恋愛っぽくてもコイツはコメディになる予定なんですよね〜。
まあ、読む人が笑ってくれるかどうかはわかりませんがww
週1更新、のんびり頑張ります。
- 須賀隆太郎
- 2007年 06月20日 17時57分
[一言]
ここまでの物語(VOL.02)まではありきたりですけど、いったい幼馴染隠された秘密ってのはなんでしょうか。非常に気になります。
更新は週1でしかも曜日まで決まっていて知らないうちにすごい更新されてるってことはなさそうですね。
毎週楽しみに読ませてもらいますので、頑張ってください!
ここまでの物語(VOL.02)まではありきたりですけど、いったい幼馴染隠された秘密ってのはなんでしょうか。非常に気になります。
更新は週1でしかも曜日まで決まっていて知らないうちにすごい更新されてるってことはなさそうですね。
毎週楽しみに読ませてもらいますので、頑張ってください!
感想ありがとうございます。
いままでのオレならきっと気がつくと10〜20話くらい書いているのでしょうが、なにぶん忙しくて……
ストックを少しずつ作ってやっていくので週に1回の更新なんです。
……ちなみに、隠された秘密は超ベタです(笑)
いままでのオレならきっと気がつくと10〜20話くらい書いているのでしょうが、なにぶん忙しくて……
ストックを少しずつ作ってやっていくので週に1回の更新なんです。
……ちなみに、隠された秘密は超ベタです(笑)
- 須賀隆太郎
- 2007年 06月20日 08時23分
感想を書く場合はログインしてください。