感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
元夫のキモさと屑さに怒りのあまり「お前のようなただの影とは格が違う。」というセリフを勝手に「お前のような男娼紛いとは品性も格も違う。」と読み替えてました(笑)
王家の影という役職で色事を使う事に貴族としては品性の欠けらも無いって自覚または疑問を持たないあたりが屑というかマヌケ以外の何物でもないですよね。同情の余地もありませんね(笑)
今回のお話では婚約白紙や解消にならなくて本当に色んな意味で泣けました。
王家の影という役職で色事を使う事に貴族としては品性の欠けらも無いって自覚または疑問を持たないあたりが屑というかマヌケ以外の何物でもないですよね。同情の余地もありませんね(笑)
今回のお話では婚約白紙や解消にならなくて本当に色んな意味で泣けました。
エピソード44
野々沢りえ様コメントありがとうございます。
元夫はちょっと…ですよね。最後までお読みいただきありがとうございました!
元夫はちょっと…ですよね。最後までお読みいただきありがとうございました!
- まるねこ
- 2024年 10月20日 16時42分
[気になる点]
ラオワーダがサルドア国を出し抜いた件は時戻りの後は阻止できたんですか?
[一言]
目の前で恨みながら自死したのに諦めないノアが気持ち悪いし、お前全然反省してないだろと殴りたくなりました。
閨ごとに特化して情報抜くだけで弱そうですよね。
暗部の人間のくせに親の言いなりで出し抜く事も出来ないし。
静かに暮らしたいと涙ながらに訴える様を見ているのに執拗に王宮に呼び寄せて娶ろうとする王太子も気持ち悪いし人の心が無いなと思いました。時戻りする前は何も絡んで無かった様なのに時戻り後に執着してきたのは何故ですか?
暗部の仕事に何も知らない普通の令嬢を使う事を決めた国王も気持ち悪いです。モアに手を付けたかったんだろうな。書いていて吐きそう。
ラオワーダがサルドア国を出し抜いた件は時戻りの後は阻止できたんですか?
[一言]
目の前で恨みながら自死したのに諦めないノアが気持ち悪いし、お前全然反省してないだろと殴りたくなりました。
閨ごとに特化して情報抜くだけで弱そうですよね。
暗部の人間のくせに親の言いなりで出し抜く事も出来ないし。
静かに暮らしたいと涙ながらに訴える様を見ているのに執拗に王宮に呼び寄せて娶ろうとする王太子も気持ち悪いし人の心が無いなと思いました。時戻りする前は何も絡んで無かった様なのに時戻り後に執着してきたのは何故ですか?
暗部の仕事に何も知らない普通の令嬢を使う事を決めた国王も気持ち悪いです。モアに手を付けたかったんだろうな。書いていて吐きそう。
金時様コメントありがとうございます。
未然に防ぐ事はできたようです。(^-^)
最後までお読み頂きありがとうございました。
未然に防ぐ事はできたようです。(^-^)
最後までお読み頂きありがとうございました。
- まるねこ
- 2023年 08月24日 06時14分
[良い点]
無事脱出できるかまでハラハラ展開なのが良かった。この辺りは王家が妨害したりでもう少し長くてもよかった
[気になる点]
最初のインパクト(主人公の死ぬシーン)が強すぎて、逆に向こうに着いてからは盛り上がりに欠け惰性のようになってしまった
[一言]
「モアが死んだ世界での数年後のイェル」はもう少し後でもよかったような・・それとやるなら王家が滅びるくらいまでやり切った方がいいような気がした
無事脱出できるかまでハラハラ展開なのが良かった。この辺りは王家が妨害したりでもう少し長くてもよかった
[気になる点]
最初のインパクト(主人公の死ぬシーン)が強すぎて、逆に向こうに着いてからは盛り上がりに欠け惰性のようになってしまった
[一言]
「モアが死んだ世界での数年後のイェル」はもう少し後でもよかったような・・それとやるなら王家が滅びるくらいまでやり切った方がいいような気がした
unity様コメントありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。今後の参考にさせていただきますね。
最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎
貴重なご意見ありがとうございます。今後の参考にさせていただきますね。
最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎
- まるねこ
- 2023年 08月18日 01時20分
[一言]
マティアス君の登場時から影が薄くて、ヒロインのの感情に置いてけぼりを食らった。なんで君そんなに惹かれてんの?少女漫画によくあるけど、急に出てきたヒーローの感情とか情緒が見えないままでなんか応援しづらいヒーローに見えてた。それよりも本当に好きやったんやなって旦那の感情は見えてて、闇から抜け出せ!って元旦那を応援する気持ちになってたからなんかモヤる。
だからマティアス君の掘り下げがもう少し欲しかったかなー、とおもいました。
マティアス君の登場時から影が薄くて、ヒロインのの感情に置いてけぼりを食らった。なんで君そんなに惹かれてんの?少女漫画によくあるけど、急に出てきたヒーローの感情とか情緒が見えないままでなんか応援しづらいヒーローに見えてた。それよりも本当に好きやったんやなって旦那の感情は見えてて、闇から抜け出せ!って元旦那を応援する気持ちになってたからなんかモヤる。
だからマティアス君の掘り下げがもう少し欲しかったかなー、とおもいました。
どすこい苺様コメントありがとうございます。
今後の参考にしますね。
最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎
今後の参考にしますね。
最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎
- まるねこ
- 2023年 08月14日 04時56分
[気になる点]
マティアス君はとても良い奴描写なのだけど、元の婚約者を大事にしなかったとこがとげになって応援しにくかったんですよね。政略的な婚約だとしても婚約者をぞんざいに扱う奴にモアちゃんはやれねーよって。
マティアス君はとても良い奴描写なのだけど、元の婚約者を大事にしなかったとこがとげになって応援しにくかったんですよね。政略的な婚約だとしても婚約者をぞんざいに扱う奴にモアちゃんはやれねーよって。
エピソード46
神谷様コメントありがとうございます。
今後の参考にさせていただきますね。最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎
今後の参考にさせていただきますね。最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎
- まるねこ
- 2023年 08月10日 17時26分
[一言]
ノア君は乱心して大暴れするぐらいの気心?を見せてほしかったなw
母親の言いなりなヘタレ具合に残念令息のイメージが…。
ノア君は乱心して大暴れするぐらいの気心?を見せてほしかったなw
母親の言いなりなヘタレ具合に残念令息のイメージが…。
エピソード49
じぇい様コメントありがとうございます。
ノアは洗脳のような教育を受けていたようなので抜けきれず残念令息だったのだと思います。最後までお読みいただきありがとうございました⭐︎
ノアは洗脳のような教育を受けていたようなので抜けきれず残念令息だったのだと思います。最後までお読みいただきありがとうございました⭐︎
- まるねこ
- 2023年 08月09日 05時16分
[一言]
ここまで執着されるとは、主人公の美貌は『傾国』ってやつだったんだろうな。
ノアside時戻りエピソード(ノアの父母含め)もちょっと読んでみたいなと思う。
彼女を手に入れられない以外のざまぁが特に無いところが、リアルで良かった。
なろうでよくあるざまぁは、そこまでアホは現実にはそんな居ないからリアル感乏しいと思ってたし。
…とか考えながら、英国の某次男さんが新天地で色々な所から契約を切られて、慌てて今更ご実家にすり寄ってて奥様から呆れられて離婚されるんじゃないかとかなんとか噂されているから
現実もそう変わらんよね。
亡きお母様は草葉の陰から泣いてるんじゃなかろうかとか、父親がそもそもずっと既婚者に恋しつづけてたから息子達も壊れるよなとか何とか思いながらこの物語を読んでました。
面白かったw
ここまで執着されるとは、主人公の美貌は『傾国』ってやつだったんだろうな。
ノアside時戻りエピソード(ノアの父母含め)もちょっと読んでみたいなと思う。
彼女を手に入れられない以外のざまぁが特に無いところが、リアルで良かった。
なろうでよくあるざまぁは、そこまでアホは現実にはそんな居ないからリアル感乏しいと思ってたし。
…とか考えながら、英国の某次男さんが新天地で色々な所から契約を切られて、慌てて今更ご実家にすり寄ってて奥様から呆れられて離婚されるんじゃないかとかなんとか噂されているから
現実もそう変わらんよね。
亡きお母様は草葉の陰から泣いてるんじゃなかろうかとか、父親がそもそもずっと既婚者に恋しつづけてたから息子達も壊れるよなとか何とか思いながらこの物語を読んでました。
面白かったw
エピソード49
みかん様コメントありがとうございます。
確かにざまぁが割に合っていない話も多いかなぁと感じます。
どことなくありそうで無さそうな、じぶんだったらどうだろう?と考えていつも書いています。某国の王子様はやはり平民にはなれなさそうですね。(´∀`)
最後までお読み頂きありがとうございました!
確かにざまぁが割に合っていない話も多いかなぁと感じます。
どことなくありそうで無さそうな、じぶんだったらどうだろう?と考えていつも書いています。某国の王子様はやはり平民にはなれなさそうですね。(´∀`)
最後までお読み頂きありがとうございました!
- まるねこ
- 2023年 08月07日 17時01分
[一言]
何で王家は家の資産状況や隣国の王家の直系に繋がる血筋の主人公を正攻法で組み入れた方が経済や外交上のメリットが大きそうなのに、何でわざわざ家を貶めてから手に入れようとしたのだろう?
何で王家は家の資産状況や隣国の王家の直系に繋がる血筋の主人公を正攻法で組み入れた方が経済や外交上のメリットが大きそうなのに、何でわざわざ家を貶めてから手に入れようとしたのだろう?
zavas様コメントありがとうございます。
娘欲しい→既に王子は婚姻→どうしても欲しい、その美貌を利用したい→打診するが無視される→よし、陥れてやろう。かもしれません。(*´-`)
娘欲しい→既に王子は婚姻→どうしても欲しい、その美貌を利用したい→打診するが無視される→よし、陥れてやろう。かもしれません。(*´-`)
- まるねこ
- 2023年 08月07日 16時55分
[良い点]
巻き戻りのお話は好みなので。読ませていただきましたが、面白かったです。
[気になる点]
モアとマティアスの心の通じ合わせの場面がもう少し欲しかったです。マティアスがモアのことがだいすきなのはわかりましたが、モアがマティアスのことを大好きなのか、あまりわかりませんでした。後々に仲睦まじくなっているのはわかったのですが…あくまでメインは第一王子とノアから逃げることがメインのお話なのかなと納得はしました。
[一言]
ノアは完全に被害者で、戦犯は伯爵家そのものと王家だと感じました。あの環境で、ノアがまともになるのなんて不可能ですし、そもそも影というシステムのあり方が完全にあの伯爵家を犠牲にしてなりたっている時点で誰も幸せになることはないなと思いました…。
あの環境でノアがまともになる方が無理のある展開ですもんね。確かにモアからすれば加害者ですが、そこだけが私は心残りでした。
戻る前の描写で義理母が「私もこんな家とはおもわなかった」というような語りがありますが、完全に母親も壊れてますよね。
寧ろ息子は産まれてこなくて良かったとおもいます。
5歳であんなことさせられてるなんて、完全に性虐待というか犯罪ですからね…
影システムをなくさない限り、モアや義母のような外部の人間が犠牲になることはなくならないだろうと思いました。
未来の話でもいいから、誰かがこのシステムをなくしてくれたら、それまでの犠牲者も少しは報われるのかなと思いました。
巻き戻りのお話は好みなので。読ませていただきましたが、面白かったです。
[気になる点]
モアとマティアスの心の通じ合わせの場面がもう少し欲しかったです。マティアスがモアのことがだいすきなのはわかりましたが、モアがマティアスのことを大好きなのか、あまりわかりませんでした。後々に仲睦まじくなっているのはわかったのですが…あくまでメインは第一王子とノアから逃げることがメインのお話なのかなと納得はしました。
[一言]
ノアは完全に被害者で、戦犯は伯爵家そのものと王家だと感じました。あの環境で、ノアがまともになるのなんて不可能ですし、そもそも影というシステムのあり方が完全にあの伯爵家を犠牲にしてなりたっている時点で誰も幸せになることはないなと思いました…。
あの環境でノアがまともになる方が無理のある展開ですもんね。確かにモアからすれば加害者ですが、そこだけが私は心残りでした。
戻る前の描写で義理母が「私もこんな家とはおもわなかった」というような語りがありますが、完全に母親も壊れてますよね。
寧ろ息子は産まれてこなくて良かったとおもいます。
5歳であんなことさせられてるなんて、完全に性虐待というか犯罪ですからね…
影システムをなくさない限り、モアや義母のような外部の人間が犠牲になることはなくならないだろうと思いました。
未来の話でもいいから、誰かがこのシステムをなくしてくれたら、それまでの犠牲者も少しは報われるのかなと思いました。
ちか様コメントありがとうございます。
モアのマティアスに向ける想いは確かに薄く感じますね。もうちょっとその部分の内容を厚くしても良かったですね。今後の参考にさせていただきます。最後までお読み頂きありがとうございました!
モアのマティアスに向ける想いは確かに薄く感じますね。もうちょっとその部分の内容を厚くしても良かったですね。今後の参考にさせていただきます。最後までお読み頂きありがとうございました!
- まるねこ
- 2023年 08月07日 16時31分
[良い点]
読ませていただきました、面白かったです!
読ませていただきました、面白かったです!
エピソード49
はにワ様コメントありがとうございます。
最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎
最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎
- まるねこ
- 2023年 08月06日 20時35分
感想を書く場合はログインしてください。