感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3
[一言]
>何故ローゼンハイツ嬢はアイリがクリストファー様の不貞相手だと思ったのだろう

もしかしてアクシアに転生したのは
『殿下を籠絡してアクシアを断罪に導いた方のお花ちゃん』だったりして?
  • 投稿者: ゆんど
  • 2023年 07月04日 13時35分
ゆんど様

感想ありがとうございます。

ちょっと別の方の回答でも書いたのですが。

この世界は『恋する乙女』というゲームで悪役令嬢であったアクシア=ローゼンハイツを主人公として断罪されるのを回避する為に奮闘する『転生悪役令嬢は断罪を回避したい』という作品の世界になるんです。
転生したアクシアは『恋する乙女』というゲームで自分の婚約者であるクリストファーがヒロイン・アイリを選んで断罪するのを知っていたので、不貞をするならアイリだ!と思っていたのです。


アイリ以外の全員はアクシアも含めて『転生悪役令嬢は~』の世界の人間です。アイリ自身の本質はこの世界のものですが、この『転生悪役令嬢は~』という小説を知っている人物の記憶がひょっこりと脳内に現れて、ここがその世界に類似してることに気付いちゃうのです。

説明がちょっととっちらかったのですが、どうしょうか。ご理解いただけたでしょうか?
[良い点]
為さぬ善より為す偽善を地で行く転生ヒロインによる穏便なプチざまぁ&長期安定型のハッピーエンドが意外性たっぷりで楽しい作品でした♪
  • 投稿者: 白菜紙
  • 2023年 07月04日 13時04分
白菜紙様

感想ありがとうございます。
不幸になった人は殆どいませんね!というか、人を不幸にした人が因果応報・自業自得で破滅しただけ。後ハッピーエンドですね。あ。アクシアの家族はハッピーではないでしょうが……。でもバッドエンドではないので。
楽しんでいただけて嬉しいです!
[気になる点]
 アイリはアクシアが転生者だと思って思考していますが、アクシアが転生者だという確たる描写がないのがちょっと気になりました。
 逆に転生者であるならフォカロスが隣国の王子であることは既知のことなので、“そして王族であると露呈したところで本格的に捕獲しようとしたよね。” が成り立たないのではないかと思いました。


>「え……マリアンヌ様? クリストファー様とマリアンヌ様がこんなに早く婚約するなんて……不貞をしていたのは彼らという事ですか!?」

 これは王とローゼンハイツ公爵との会話の最中にアクシアが割り込んだ形だと思いますが、一瞬わかりませんでした。 例えば公爵が叱るとかあるとわかりやすいと思います。 


 一度しか読んでいないので読み落としによる的外れな意見でしたら申し訳ありません。


 後書きの表記 “3番目の展開” ですが、確かに3番目ですけどナンバリングは “②” なので “②公爵令嬢ハイデマリーのケース” などにしたほうが探しやすいと思います。
[一言]
 くわっ!! 誤字修正送信したら本文更新で無効になってしまった。 再度探すのは辛いので御免なさい。
  • 投稿者: 薬缶
  • 2023年 07月04日 12時51分
薬缶様

感想ありがとうございます。
ええとですね、これはちょっと説明をしますね。

アクシアが転生者かどうかなのですが
そうですね…『転生悪役令嬢は幸せになりたい』という作品があります。
この作品は『悪役令嬢に転生したアクシア=ローゼンハイツは断罪を回避する為に奔走する!』という内容です。

アクシアは『恋する乙女』というゲームの悪役令嬢であり、ヒロインのアイリをいじめ倒す極悪非道の女だった。
だけどそんな世界に転生したアクシアの中の人は断罪されたくないので必死に回避行動をする。その頃、ヒロインのアイリも転生者だと分かり、第一王子を始めとして多くの攻略対象者を篭絡する。しかし最終的にアクシアは隣国の王子フォカロスと結ばれ、ヒロインは逆に断罪され王子を始めとした攻略対象者も破滅して、アクシアはハッピーエンド。

という作品の世界に生まれたので、アクシアの中身は『恋する乙女』の悪役令嬢アクシアではなく『転生悪役令嬢は~』の方の転生した誰かが支配するアクシアになっています。作中では凡人だと自称していたので、この世界でのアクシアはまさにその通り凡人でしかない性格と才能になりました。

アクシアの転生と主人公の転生は異なります。
主人公のアイリは『転生悪役令嬢は~』の作品を知っています。
アクシアは『恋する乙女』の断罪から逃げる為の『転生悪役令嬢~』の主人公です。なのでフォカロスを知らないのは当たり前です。わかり辛かったでしょうか?
私は主人公とアクシアが同じ世界から転生したと書いたつもりはなかったのですが…(´・ω・`)

>この世界は『転生した悪役令嬢が断罪を回避する為に奮闘する小説』をベースにしたものだ、という記憶が。そして私は『作中に出てきた頭がお花畑の転生ヒロイン』という役を与えられていた。

と作中に書いていたのですが。

他は訂正させていただきました。
[良い点]
まともな転生ヒロインには共感しかなく、終始楽しく読ませていただきました。正気、というより中の人の精神的成熟度もあるのでしょうが「やっぱそうだよね〜」とツッコミ場のない納得の展開は読んでて安心感有りますね。
破綻のない代わりに夢はあって、面白かったです。
[気になる点]
きっと早いペースでタイピングされてるのかな、と思うような誤字は幾つか有りましたが(感想欄以外で他の手段があったら良いのですが)

ex: 中断、養子の話題で)
>ホッセル伯爵家の皆様の→皆様“も”
> → 公爵家の皆様“も”

後半、監視注意の話題で)
>最新の注意→ 細心の注意

他細々あれど、前後の脈絡で判別つくので問題は些少と思います。
[一言]
お忙しいでしょうし、特に返信のお気遣いはなさらず大丈夫です。

ノンストレスなお話で楽しいひと時をありがとうございました♩
エニプス様

感想ありがとうございます。
まともな転生ヒロインも好きなので結構好き勝手にしました(・ω・)
転生と言いますが、前世の記憶は脳内にひょっこり現れるという私独自の前世設定があるのですが、それに従っているので本来の性格のままなんですよね。

どの媒体で閲覧してくださっているのか分からないのですが、PCならページの一番下に誤字報告がありますのでそちらを活用していただければ…!恥ずかしい( ˘ω˘ )
[良い点]
主人公は全く性格悪くないと思います。むしろ普通かと…結構好きです。
[気になる点]
物語の王子はどうしてお花畑にひっかかったのか。薬でもやられてしまったんですかね?不思議です。
  • 投稿者: booom
  • 2023年 07月04日 09時50分
booom様

感想ありがとうございます。
性格悪くないですか?結局アクシアが嫌いだから、という理由で救わなかった辺り。でもまあ、好きじゃない人を助ける義理はないですよね。

本当に何で引っかかったんでしょうねぇ。私も書きながらどうやって篭絡したんだろうって思ってました。
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ