感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
人は無意識に、相手に自分と同じレベルを幻視するものなのだと思います。
顔の見えないSNS等では特に。

話が通じないというのは、つまりそういう事なのでしょう。

言い方は悪いかも知れませんが、遍く全ての作品は、いわば妄想の産物です。
その妄想に妄想を重ねた妄言など、相手する方が損というものです。

と、私などは思います。

作品を楽しめたのであれば、あとは些事ではないでしょうか。
[一言]
魔女さんのお話は見てませんが、OPは好きです。
作品の視聴後は味変するという噂も聞いているので気にはなっているのですが。
  • 投稿者: okina
  • 2023年 07月30日 17時19分
ご意見ありがとうございます!

それについては実感することもありますし、自分でも気をつけないとそうなるんだろうなぁ、と戒めたいところでもあります。
相手の言うことを認められない場合ってありますし……。

妄想の産物を送り出す側として、留意すべき点でもあるように思います。
自分の思ってたのと違う反応があった場合にどう対応するか、どこまで反応するか、この時代は特に気をつけた方がいいのだろうなと。

実は私もまだ見終わってないので偉そうなことは言えませんが、その噂を確認するためにアマプラの奥地に行ってこようと思います。(笑)
[良い点]
 近年のガンダムとしては、いい作品でした。もうすこし尺があれば、一部のもやもやもはっきり描写できたかも。
 個人的には種と新作に色々リソースとられたのかな、と思ってます。

[気になる点]
 でも、主人公二人と御曹司三人との関係は、作品内ではっきり結論ついてますし、そこから発展する事ないかな。と、思うのですが。なんでグダグ言うのかはわからない。不満はわからないでもないですが。
すみません、返信が出来ていませんでした!

尺がもう少しあれば、というのは私も周囲で聞きます。
もう少し次代がよければ、本当の意味で完結出来たのかも知れませんね~……。

不満があるのはわかるのですが、そこをねじ曲げようとするのはわからないです。
結果、第三者から見れば、その推してるはずのキャラを下げる結果になってるな~と。
[一言]
そもそも公式でスレッタとミオリネの物語でありスレッタは主人公でミオリネはヒロインと明言されているのに一部の過激派はどうしてこんなに叩いているのか正直疑問です…
もちろん個人がどんな感想を抱こうが自由で、他人がそこに文句は付けられないと思うのですが、感想を眺めていると明らかにキャラアンチ・ヘイトの域まで行っている呟きが複数あるのが何とも不快な気分にさせられます。
おっしゃられている通り公式がこうだろうとこのキャラとくっつける二次創作を書き続ける!といった風に昇華してくれればいいのですが…キャラは好きな方なのに彼のファンは何故あんなに過激派が多いのか…

長文失礼しました。



  • 投稿者: ドラ
  • 2023年 07月08日 00時43分
感想ありがとうございます。

そうなんですよねぇ……『そんなこと言ってても、どうせ最後は男とくっつくんでしょ? それが当然で普通でしょ?』とかタカをくくってた可能性はあるかもです。で、油断してたから一層切れた、みたいな?
感想は自由ですけれども、それをSNSで発言しちゃうと、思うままに発言する自由に対する責任も生じるわけですが、そこ考えずに発言してる人も多いように感じますし……なんで彼のファンが悪目立ちするんでしょうねぇ……。
[一言]
だってーあそこそういうSNSじゃないしーこの世の終わりみたいな人間が大手を振って生きられるような空間に知性を求めるのはまあなわけだ
いや割とマジで人の顔じゃなくて画面に向かう文化がある限りすべての人類に叡智は授からないんじゃないんすかね
感想ありがとうございます!

そういえば、多くのユーザーは一日に一回つぶやくかどうか程度らしいですし、バンバン発言するっていうことは何某か尖ったところのある人、という可能性が……?
急ぎすぎて絶望しちゃうかも知れませんが、しかしテレビに向かって勝手なこと言ってるのと同じノリが昭和から続いていると考えると、メビウスの輪から抜け出せてないとも言えますねぇ……。
[良い点]
>『だったらお前らも、今後原作にないエンドとか二次創作ででも勝手に作るなよ! 男とくっついたのに女とくっつけるとかな!』

お前は何を言ってるんだ(笑)。
[一言]
最後まで視聴しました。

この作品、男とくっ付くようなEDになったら、それこそTwitte荒れると思うんですよ。成長した主人公達にとって大切な学友とか、そこら辺に位置してるとは思いますが……男サイドを選ぶような展開って無理があります。その人達は一体何を見てきたんだ。

自分でifを創作して楽しむのが健全ですよね。
  • 投稿者: 馬渡
  • 2023年 07月07日 02時52分
感想ありがとうございます!

私も、最初見た時には同じようなことを思いましたね……(笑)

トレンド見てもスレミオの方が数が多かったですし、大多数の人は百合婚エンド受け入れてたと思いますし。スレッタの選択を尊重せず自分の願望や思想をを押しつけるのって、作中を思い返せば……。

はい、おっしゃる通り自分でif創作するのが健全かと。
[一言]
百合婚叩いている層ももちろんいるだろうけど、スレッタの嫁として認めねぇって層も一緒に叩いてそうなんだよなぁ今回の。
他の子供世代のキャラが軒並み成長or開始時から大人にならざるを得ない状態だったけどミオミオは他と比べるとそこまで成長してる感が薄い。その割にはエピローグでいい空気吸ってる。しっかり成長したグエはなんか割食った感じに捉えられなくもない描写になってる。ついでにミオミオとの約束も反故にされた疑惑がある。叩く層が出るのもしょうがないかなぁって気がしてます。

作品自体はガンダムシリーズの中でも上位にくるくらい面白かった。見終わって清々しさ感じたのって魔女とGとX、F91くらいかな。
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2023年 07月06日 20時18分
ご意見ありがとうございます。

ミオリネに不満が残るのはわかりますし、そう思うこと自体は個人の内心の自由ですから、尊重されるべきかと思います。
ただそこで、スレッタの嫁として認めない、というのはどうなんだろうと思ってしまいます。
スレッタの嫁にふさわしいかどうかを決める権利があるのはスレッタだけなんですから。
スレッタがミオリネを選んだという判断をも蔑ろにする意見だと思えてなりません。
後、なのに選ばれなかったグエルは……? と、彼の格を落とすことにもなりかねないですしね。
折角清々しい終わり方をしたのに、もったいないと思ってしまいます。
[一言]
なるほど、そういう話になっていたのですね。
1話見て「エアリアルかっこいい!いきなりファンネル使ってかっこいい!そして百合?ポリコレ配慮かね?でも百合好きだからいいや」
って思っていたのですが、毎話録画になってなかったみたいで気がついた時には追いかける気が起きないくらい離されていたので見てませんでした。。。「あれ?ガンダム全然最新話が録画されないなー」って感じでした。。。
感想ありがとうございます!

1話からは色々と想像つかない展開になっているかと思いますよ。(笑)
個人的な意見を言うなら、わざとらしいポリコレ配慮とかの匂いは感じない、ナチュラルな形で存在する印象でした。
アマプラとか配信サイトに色々配信されてますので、もしご興味ございましたら。私も今追いかけ中です。(笑)
[一言]
 2020年代になってもその種の過激派が湧いて出ていることに驚くやら呆れるやら。とはいえ20ウン年前の自分も百合側の過激派だったので、偉そうなことは言えないのですが。

 この作品はむしろ、百合から逃げなかったからこそハッピーエンドを迎えられたのだろうと自分は思っています。
  • 投稿者: eXciter
  • 2023年 07月05日 21時28分
感想ありがとうございます!

今まで安泰だったから、あまり意識が変わっていないのかも知れないな~とふと思いました。
だから、急に自分達の思うとおりにならなかったことに混乱しているのかも、みたいな。
男と女を並べて女を女が選ぶ物語、今までそう多くはなかったですし。神○月の巫女くらいしか浮かびません。

二人を中心に物語の軸が作られていたとはいえ、最後それぞれ男女カプになっていたら、色んな勢力が決裂してた可能性は高いですしね。
↑ページトップへ