感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
完結お疲れ様でした!
一気に読んでしまいました。
このボスアポな感じがとても好きです

あと、赤竜とバリアはちょっとチートすぎたかも?と思います
戦闘がイージーモードで緊張感が。。。その分サクサク読めたのはありますが
次の作品も期待しています!
  • 投稿者: へろり
  • 2025年 06月25日 22時49分
メティスって出るだけでろくなことしねーんだろーなーってなる
  • 投稿者: へろり
  • 2025年 06月24日 07時37分
ガールズラブってサマエルかと思ってたけどこっちもあるか。。。
お嬢もいるしガチレズハーレム待った無し?
  • 投稿者: へろり
  • 2025年 06月23日 21時39分
今更だけどこの世界は勇者がサムライしてたとこの未来か?
魔法が使えるようにはなったけど、相変わらず終わってる世界観が良いですね
  • 投稿者: へろり
  • 2025年 06月23日 20時43分
[良い点]
面白かったです
[一言]
面白かった、とても面白かったのだが結局最後までファティマという人間がイマイチ掴めなかった。

たった二人で社会の権力構造をぶち壊そうという大望を抱いているにも関わらずその原動力となるはずの感情が余りにも感じられない。憎悪という人間的な感情を抱くのであればその方向性は社会構造ではなく、安易に直接の原因となったサマエルに向きそうなものだが何故かそうではない。
それどころか最初から好感度が高かったことにも違和感を覚えた。サマエルがマインドコントロールでもしてるんじゃなかって思ったくらい。
そこら辺のキャラクターの根幹を語るエピソードが作中にほとんどなかったのは少し残念。

とはいえだからこそなのか状況の転換もテンポ良くとても読みやすい、まるでアクションSF映画を観ている様な気分になれたので痛し痒しなのかなとも思う

[気になる点]
大井重工あるのかこの世界
[一言]
完結おめでとうございます
今回も面白かったです
  • 投稿者: homa
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 12月15日 08時46分
[一言]
今回の特殊部隊VS押し寄せる民兵は、
映画「ブラックホークダウン」のソマリア民兵と米特殊部隊を参考にしていますね?

民兵の命の安さと無知ゆえの怖いもの知らず+RPG7の組み合わせは、少数精鋭の特殊部隊にとって恐怖でしかないですよね。
  • 投稿者: 牛丼
  • 50歳~59歳 男性
  • 2023年 11月03日 21時07分
[一言]
「信頼できる汚職軍人」

この小説で最高に痺れる言葉ですね
  • 投稿者: 牛丼
  • 2023年 09月27日 04時21分
[一言]
平然と「老人と子供」を盾にするシシーリア様素敵です。
ゲリラ戦の指揮官はこうでなくては。
ベトナム戦争のボーグエンザップ将軍も、死んだ兵隊の数は一切気にしなかった。
  • 投稿者: 牛丼
  • 2023年 09月17日 20時29分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ