感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
新年また最初から読み返しました。
この著者の作品ほどセンスオブワンダーを感じる作品はそうそう無いですよ。
この著者の作品ほどセンスオブワンダーを感じる作品はそうそう無いですよ。
エピソード70
[一言]
次のセッションも楽しみにしてますわ。
次のセッションも楽しみにしてますわ。
エピソード70
[一言]
面白かった。
まぁTRPGだから、って言って死ぬ前ぎりぎりの現実でもハードボイルドなキャラの仮面をかぶり続けられる主人公が普通のわけないよねって
面白かった。
まぁTRPGだから、って言って死ぬ前ぎりぎりの現実でもハードボイルドなキャラの仮面をかぶり続けられる主人公が普通のわけないよねって
エピソード70
[良い点]
ハードモードすぎる!
ペガサスさん的には決着まで待って片方を無力化、生き残りをdrosの機能で無力化できればベストですよね。
国防軍を介入させつつパパさんにお目溢ししてもらうルートに入ればワンチャン?でもどうやって入るんだろう。
通信手段が生きてることを盾にしてブラフ?相手もトップレベルの知能エリートなのに、どこまで通じるんだろう?
。。。。現実世界で本気のDS級の大企業を想定すると無理ゲーでは?
ハードモードすぎる!
ペガサスさん的には決着まで待って片方を無力化、生き残りをdrosの機能で無力化できればベストですよね。
国防軍を介入させつつパパさんにお目溢ししてもらうルートに入ればワンチャン?でもどうやって入るんだろう。
通信手段が生きてることを盾にしてブラフ?相手もトップレベルの知能エリートなのに、どこまで通じるんだろう?
。。。。現実世界で本気のDS級の大企業を想定すると無理ゲーでは?
エピソード65
[気になる点]
> 先年再生医療によるドーパミン生産ニューロンの脳内への移植の有効性が確認されましたが
ここまでの使用例からすると、ここは「ドーパミン産生ニューロン」かもしれないのですが、専門用語につき確信が持てないため、この感想にて指摘をしました。
> 先年再生医療によるドーパミン生産ニューロンの脳内への移植の有効性が確認されましたが
ここまでの使用例からすると、ここは「ドーパミン産生ニューロン」かもしれないのですが、専門用語につき確信が持てないため、この感想にて指摘をしました。
エピソード62
ご指摘ありがとうございます。
産生に修正しました。
産生に修正しました。
- のらふくろう
- 2023年 09月12日 06時55分
[一言]
読み手側にもリアルINTが必要になるけど 面白かった
読み手側にもリアルINTが必要になるけど 面白かった
エピソード61
[一言]
二十一番目のIPが終わったと事で司会者が言った。
−−−−
修正先が不明な誤字報告です。
二十一番目のIPが終わったと事で司会者が言った。
−−−−
修正先が不明な誤字報告です。
エピソード61
ご指摘ありがとうございます。
21番目のIPが終わったところで司会者が言った。
に修正しました。
21番目のIPが終わったところで司会者が言った。
に修正しました。
- のらふくろう
- 2023年 09月06日 22時38分
感想を書く場合はログインしてください。