感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
けっこう好きです。こういう話。
「あれから三十年」で、オチが見えちゃいましたけど、それでも、じわっと涙ぐみました。
ハッピーエンドっていいよねぇ。。
[一言]
たしかに。オチ部分もう少し簡潔でもいいのかも。
でも、全部盛り込みたい内容ですよねぇ・・・。
文章の順序を変えてみるってどうですか?
  • 投稿者: Aju
  • 2023年 09月07日 18時00分
Ajuさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
そうなんですよね、SSだからオチを何かしらつけたいと思いつつ、自分の趣味方向に引っ張ってみました。
成る程、オチ部分を完結にするために、もう少しオチの要素を前段に持ってくるということでしょうか。
作品を書くことで学ぶことって本当に多いです。
またSSの公募にも挑戦してみたいと思います。
あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[一言]
 面白かったです。

 男性と少女のやり取りが言葉や心情だけではなく、色が入って素敵だと感じました。
 男性の、自分の過去の努力を誇らしく思えるところが特に好きです。

 静かな感情で幕をおろす感じのラストシーンですが、私はこの作品に似合っていると思います。

ありがとうございました。
野中さん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。

色、何だか好きで、ちょいちょい取り入れてしまうのですよね。
この作品には青が似合うかなぁと、青を基調にしてみました。
過去積み重ねた努力がそのひとのことを創り上げていると思うので、その部分を気に入って頂けてとても嬉しいです(´ω`*)

あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[一言]
こんばんは。
タイトルに惹かれて読み始めて、良い意味で予想を裏切られる内容に思わずうなりました。
魔法=空を飛ぶ→パイロットっていう感じの方向性でしょうか。
この発想、私には思いつきませんでした!

しかも、しっかり夢と希望を詰め込んで終わっているラストが素敵です。
何気に月じゃなくて火星に行く宇宙飛行士さんなのが、また夢があって素晴らしいです。
素敵な作品をありがとうございました。
  • 投稿者: 深海聡
  • 2023年 08月15日 21時37分
深海さん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
良い意味で予想を裏切られる内容と仰って頂けて嬉しいです(´ω`*)
本作は元々ショートショートの公募に出した作品だったので、結末はできるだけ想定外の方に持って行かなきゃな……と書いていったものなので。

読み終えた方にできるだけポジティブな気持ちになって頂ける作品を書いていきたいと思っているので、頂いた一言一言にとても勇気を頂けました。
こちらこそあたたかい感想を頂きまして、ありがとうございました!
[良い点]
素敵な作品でした。『純真な心には魔法が存在する』ということであるならば、大人になってもそういう気持ちでいられたら『魔法』を見せてもらえるのかも知れないですね。
[一言]
『師匠』の教えで『弟子』はどのような『修行』を積んだのでしょうか。想像が広がります。
なんとかさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
魔法って信じているひとにしか見えないのだと思うのです。
そういう意味では、大人であっても信じれば魔法に出逢えるはず。
なお、弟子はしっかり者なので、恐らく師匠のアドバイスは聞きつつも自分自身で貪欲に色々なチャレンジをしていったことと思われます(`・ω・´)
ご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[良い点]
少女が夢の青空を越えてその先に旅立っていったところ
[気になる点]
青は藍より出でて藍より青し、とはこのことか。
倍率、師匠よりえげつないところ突破しよった。小学生時代からのこの行動力とコミュ力のなせるワザだな。すげぇ。
[一言]
彼女が火星の青い夕焼けを見て満足そうに微笑む姿を思い浮かべました。

青い空の先のまだ見ぬ青い空へ!
まっすぐ力強く飛翔する少女が清々しいお話でした。
ありがとうございました。
  • 投稿者: うにや
  • 2023年 08月13日 00時52分
うにやさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
ショートショートなので意外性のある結末を、と考えていたらこうなりました。

そして、火星の青い夕焼け! さすが宇宙にお詳しいうにやさん。
実は今火星人が出て来る連載作品を書いているのですが、それを書いている中で火星の空が夕方青くなることを初めて知りました。
ものを書くようになると色々調べるので、新しく知識も増えて楽しいですね。

清々しいお話と仰って頂けてとても嬉しいです(´ω`*)
あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[一言]
30年って、なにげにスゴイ長い年月ですよね。
その間にどんなドラマがあったのかなぁと色々想像したくなる終わり方でした。

空を飛ぶ師匠だから、パイロットになるのかなと思っていたのですけど、まさかの……! でした笑
こういうスケールの大きなお話も面白いですねぇ。
たらこさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございました。
こちらも、ショートショートなので、できるだけコンパクトに、そしてオチは想像を超えるイメージで……と考えながら書いた作品でした。
個人的にはタイトル含めて結構お気に入りの作品なので、面白いと仰って頂けて嬉しいです(´ω`*)

普段どちらかというとスケール小さめというか日常を舞台にした作品を書くことが多いので、またスケールが大きいお話にも挑戦してみたいです(`・ω・´)
あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[良い点]
登場人物の視線の高さが変化していく過程が素敵です。
共通の場所に対する気持ちも良いですし、私には書けない内容なので楽しく読めました。

私なら魔法で平行世界の人物と出会い、自分達の世界の技術を話し合う。全て青い光で作る技術と魔法。
青い空だけが共通に重なり合う部分。
その繋がりは秘密裏に伝わっている。
という内容で書いてみたくなりました。
青月さん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
公募用に書いたショートショートだったのですが、オチを考えるのが難しくも楽しかったです。

青月さんのアイデアとても素敵ですね!
公募やなろうの企画、他の書き手さんの自主企画もそうですが、テーマがあると普段の自分からは出てこないアイデアが出てきたりしますよね。
修行を積んで、すこしずつ作品の幅を広げていけたらいいなと思います。
あたたかいご感想、ありがとうございました。
[良い点]
もちろん少女がパイロットになると思っていましたら、なんと、宇宙飛行士!でしたか!!
上を行かれました(^^)

物語を読んで、『真直ぐさ』が心に響きました。
少女の無垢な瞳や熱意、夢に対する彼らの姿勢、そして宇宙に飛んでいくシャトル……直球で何本もこちらに飛んできて、とても清々しく、さわやかな物語でした。
[一言]
気持ち良いお話、読ませていただきありがとうございました。これからも応援しております(n*´ω`*n)
あきさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
ショートショートなので、想定とは別の結論に持って行きたいなぁ……と考えながら書いた結果、このような形になりました(´ω`*)
夢といったらさわやか! ということでさわやかさを意識しつつ書いた作品だったので、あきさんのコメントとても嬉しいです。
あたたかいご感想をありがとうございました。
[良い点]
小学生の女の子の、パイロットに対して「魔法使い」と言ったりする感性が可愛らしくて素敵です。
一方で、師匠に弟子入りして夢を追いかける努力も積み重ねたのですね。
さらに高い空を眺める彼女に拍手を送りたくなります。
澄み渡った青い空が感じられる爽やかな作品でした。
現代世界で『魔法』を描く、というの、素敵な発想だなあと思いました。
お仕事お疲れさまです。
未来屋様の夢も叶いますように。
石江さん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
本作は『魔法』というテーマだったのですが、異世界を舞台にして書くよりも現実世界にも魔法ってあるよね……という視点で書けたら楽しいかなと思い、このような作品になりました。
爽やかな作品と仰って頂けてとても嬉しいです(´ω`*)
また、私の夢も応援して頂けて、本当にありがとうございます……(´;ω;`)
夢が叶うかはわかりませんが、この作品の主人公たちのように、コツコツと努力を続けていく先に得られるものがあればいいなと思います。

あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[良い点]
仕事や自己表現を頑張っている方は、みんな違った魔法を操る魔法使いみたいなものですよね。純粋な子供の視点で見たら、世界は沢山の魔法で成り立ってるのかも。
本作ではパイロットであり、宇宙飛行士でしたが、皆が自身の魔法に磨きをかければ世の中はもっと良くなりますし、そんな自分に誇りを持っていいのかも知れませんね。
などと、ちょっと飛躍した感想になりましたが、そんなふうに元気付けられる作品でした(^_^)
[一言]
当然、この作品も魔法の一種ですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
幕田さん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
仰る通りで、異世界でなくたってこの世界にはたくさんの魔法があふれているのだと思います。
そう、仕事を頑張っているあのひともこのひとも皆魔法使いなのです!
そんな風に考えたら、日々向き合っているこの仕事たちも何だか愛しく思えてきちゃうのかも(´ω`*)

この作品も魔法認定頂けて嬉しいです……v
あたたかいご感想をありがとうございました。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ