感想一覧
[気になる点]
うーん…隣国の王太子が留学してくるのはまぁ良いとして、いくらクラスメイトだからといっても留学先の王子の婚約者に接触し過ぎじゃないですか?挨拶とか用があって話しかけるならともかく。それなら他のクラスメイトとも平等に話すべき。留学の理由が解らない上に、やってる事を見ると、目的は婚約者を奪う事ですとしか思えない。
そもそも後で痛い目見せますよ、みたいな言ってるけど(何の権利があるのか)一度でもガーディウスを諌めた事があるんでしょうか?
結局おおっぴらに浮気してるか隠してるかの違いで、どっちも同じに見えてしまいます。
うーん…隣国の王太子が留学してくるのはまぁ良いとして、いくらクラスメイトだからといっても留学先の王子の婚約者に接触し過ぎじゃないですか?挨拶とか用があって話しかけるならともかく。それなら他のクラスメイトとも平等に話すべき。留学の理由が解らない上に、やってる事を見ると、目的は婚約者を奪う事ですとしか思えない。
そもそも後で痛い目見せますよ、みたいな言ってるけど(何の権利があるのか)一度でもガーディウスを諌めた事があるんでしょうか?
結局おおっぴらに浮気してるか隠してるかの違いで、どっちも同じに見えてしまいます。
[気になる点]
根本的な疑問になるのですけど、ユリウスが留学してきた意味が分からないのです。魔法大国で、この国の王太子であるガーディウスが知らないような魔導具をいくつも開発しているような国の王太子が、わざわざ留学して来ているということは、それほどのメリットがこの国にあるということ。教育水準か、それとも国力か、あるいはまた別の何かか。
歴史の授業で習ったことがお有りかと思いますが、平安時代の日本から中国大陸へ多くの知識人が留学しています。難破して死ぬかもしれないリスクを背負ってまで。何故かというと、そんなリスクを冒してでも先進的な中国大陸の教育と技術を学んで自国に戻り、それを元に自国(日本)を発展させるという大きな使命があったからです。逆に言えば、それほどのメリットがなければわざわざ他国に留学する意味などありません。
ですが作中で受ける印象としては、ユリウスの国のほうが魔法も技術も発展しているように見受けられます。教育や技術の水準が高い国から低い国、あるいは同程度の国に留学するメリットって無いんですよ。
作中の設定を壊さない方向で留学の理由付けをするとして、考えられるのは同レベルの国同士で交流を深め関係を強化するために、「互いに交換留学をする」こと。ですがこの場合だと、王太子同士を互いに留学させなければ釣り合いが取れません。
王太子同士でないとすれば、ガーディウスの上に姉(第一王女)がいて、その王女が代わりに留学している、とかでしょうか。もしくは世代ごとに留学する国と受け入れる国が入れ替わる(つまり前の世代ではこちらの国の国王、当時の王太子がユリウスの国に留学していた)、とかでしょうか。
[一言]
隣国の王子ないし王太子が留学して来ているシチュエーションってそこそこ見かける設定ではありますが、テンプレ設定だからって安易に使っちゃうとリアリティを損なうだけです。その辺りをもっと丁寧に掘り下げれば、物語にももっと深みと説得力が増すのではないかと思いました。
根本的な疑問になるのですけど、ユリウスが留学してきた意味が分からないのです。魔法大国で、この国の王太子であるガーディウスが知らないような魔導具をいくつも開発しているような国の王太子が、わざわざ留学して来ているということは、それほどのメリットがこの国にあるということ。教育水準か、それとも国力か、あるいはまた別の何かか。
歴史の授業で習ったことがお有りかと思いますが、平安時代の日本から中国大陸へ多くの知識人が留学しています。難破して死ぬかもしれないリスクを背負ってまで。何故かというと、そんなリスクを冒してでも先進的な中国大陸の教育と技術を学んで自国に戻り、それを元に自国(日本)を発展させるという大きな使命があったからです。逆に言えば、それほどのメリットがなければわざわざ他国に留学する意味などありません。
ですが作中で受ける印象としては、ユリウスの国のほうが魔法も技術も発展しているように見受けられます。教育や技術の水準が高い国から低い国、あるいは同程度の国に留学するメリットって無いんですよ。
作中の設定を壊さない方向で留学の理由付けをするとして、考えられるのは同レベルの国同士で交流を深め関係を強化するために、「互いに交換留学をする」こと。ですがこの場合だと、王太子同士を互いに留学させなければ釣り合いが取れません。
王太子同士でないとすれば、ガーディウスの上に姉(第一王女)がいて、その王女が代わりに留学している、とかでしょうか。もしくは世代ごとに留学する国と受け入れる国が入れ替わる(つまり前の世代ではこちらの国の国王、当時の王太子がユリウスの国に留学していた)、とかでしょうか。
[一言]
隣国の王子ないし王太子が留学して来ているシチュエーションってそこそこ見かける設定ではありますが、テンプレ設定だからって安易に使っちゃうとリアリティを損なうだけです。その辺りをもっと丁寧に掘り下げれば、物語にももっと深みと説得力が増すのではないかと思いました。
感想は受け付けておりません。