エピソード2の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
また読み直して思ったのが、
両手でクシャっと丸めて投げ捨てれる無駄機能
コレもし相手にメニュー見える状態で出来たら、当たり判定のない投げ物として戦闘中の脅しに使えそう。
半透明とか透明じゃないなら、投げたメニューの紙ボールの後に同じ軌道で石かなんか投げて、混乱させたり。
また読み直して思ったのが、
両手でクシャっと丸めて投げ捨てれる無駄機能
コレもし相手にメニュー見える状態で出来たら、当たり判定のない投げ物として戦闘中の脅しに使えそう。
半透明とか透明じゃないなら、投げたメニューの紙ボールの後に同じ軌道で石かなんか投げて、混乱させたり。
エピソード2
[一言]
最近見始めました。
処理がどうなってるのか誰も知らない状態などをブラックボックスと言いますが、フリガナなしで黒箱とだけ書くのはだいぶオタク仕草だと思うのでフリガナはあった方がいいと思います
最近見始めました。
処理がどうなってるのか誰も知らない状態などをブラックボックスと言いますが、フリガナなしで黒箱とだけ書くのはだいぶオタク仕草だと思うのでフリガナはあった方がいいと思います
エピソード2
[一言]
青い水晶から、悠久の時を経て封印から解放された?
さすがに関係ないかな…
青い水晶から、悠久の時を経て封印から解放された?
さすがに関係ないかな…
- 投稿者: 名無し
- 2024年 02月23日 23時45分
エピソード2
[一言]
取得不可アイテムを永遠に拾ったとしたら
消滅するのかリポップするのか
私、気になります
取得不可アイテムを永遠に拾ったとしたら
消滅するのかリポップするのか
私、気になります
- 投稿者: 無駄なことが気になる
- 2023年 09月14日 18時06分
エピソード2
あの場の水晶は拾う端から消滅して全部無くなりますねぇ
リポップはしません!
リポップはしません!
- 壬裕 祐
- 2023年 09月14日 19時29分
[気になる点]
第2話だけを見ると表記は統一できてるけど、あらすじや第1話を考慮するとArkadiaではなくArcadiaが正しいような気がする。何か意図があって変えてたりするのかな?
第2話だけを見ると表記は統一できてるけど、あらすじや第1話を考慮するとArkadiaではなくArcadiaが正しいような気がする。何か意図があって変えてたりするのかな?
エピソード2
あああお恥ずかしい意図はございません表記ミスです……!
仰る通り【Arcadia】で統一しておりますので修正致しました、ありがとうございます!
仰る通り【Arcadia】で統一しておりますので修正致しました、ありがとうございます!
- 壬裕 祐
- 2023年 08月03日 21時30分
― 感想を書く ―