エピソード84の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
アクセサリーって何枠あるとか明言されてたっけな(勢いで読んだからよく覚えてない)
ワンチャン物理的に可能な限り装備可能とか?
アクセサリーって何枠あるとか明言されてたっけな(勢いで読んだからよく覚えてない)
ワンチャン物理的に可能な限り装備可能とか?
エピソード84
指輪は左右の手にひとつずつ、くらいしか描写していませんね。
進行に応じて都度情報を出す予定ですが、別に伏線が絡むでも無いのでこの場でお答えしちゃおうかな。
頭、首、胴、両腕、両手の計七スロットです。
進行に応じて都度情報を出す予定ですが、別に伏線が絡むでも無いのでこの場でお答えしちゃおうかな。
頭、首、胴、両腕、両手の計七スロットです。
- 壬裕 祐
- 2023年 10月24日 10時40分
[一言]
避けに避けまくりチクチク攻撃して悪意溜めまくってわざと攻撃喰らって油断したところに360Km×300Kg超のアンリちゃんドーンか…
早駆:俺はゲームを辞めるぞ!ジョジョぉぉ!!!
避けに避けまくりチクチク攻撃して悪意溜めまくってわざと攻撃喰らって油断したところに360Km×300Kg超のアンリちゃんドーンか…
早駆:俺はゲームを辞めるぞ!ジョジョぉぉ!!!
エピソード84
ちゃんと早駆さんにも独自の強みがあるから……
そもそも戦闘プレイヤーじゃないんですけどねあの人。
そもそも戦闘プレイヤーじゃないんですけどねあの人。
- 壬裕 祐
- 2023年 09月22日 22時23分
[一言]
芸術的なまでの即オチ2コマ、+1145141919点
芸術的なまでの即オチ2コマ、+1145141919点
エピソード84
何してんだろうこの人って描きながら私も笑ってた。
例によって私の物語のキャラクター達は皆好き勝手に動きよる
例によって私の物語のキャラクター達は皆好き勝手に動きよる
- 壬裕 祐
- 2023年 08月28日 19時44分
[一言]
作者が仰りたい意味は伝わっていますので本文に対してはそのままでもいいかと。おそらく世界が白黒に近づき、その中で死線が鮮明に観えるのだと認識しています。色的表現で色が無くなる・消える(誤解を生みそうで微妙)、色が褪せるという感じでしょうか。
輝度はそのまま光の強さですので、上げても眩しい、下げると暗くて見えない、という感じです。下げても見えにくくなるだけで色は変わらないです。電気が付いている、消えているという感じです。
作者が仰りたい意味は伝わっていますので本文に対してはそのままでもいいかと。おそらく世界が白黒に近づき、その中で死線が鮮明に観えるのだと認識しています。色的表現で色が無くなる・消える(誤解を生みそうで微妙)、色が褪せるという感じでしょうか。
輝度はそのまま光の強さですので、上げても眩しい、下げると暗くて見えない、という感じです。下げても見えにくくなるだけで色は変わらないです。電気が付いている、消えているという感じです。
エピソード84
詳しく教えて頂きありがとうございます!
これからの色に関する描写に役立てられるかと!
これからの色に関する描写に役立てられるかと!
- 壬裕 祐
- 2023年 08月21日 05時27分
[一言]
色関連の表現にちと問題があったので、勘違い防止のために色の概念をば
色相:基本的な色味、赤とか青とか、白と黒は無彩色
明度:上げると白く、下げると黒くなる
彩度:高いと鮮やか、低いとモノクロ(無彩色)
輝度:モニターのバックライトの強さ的なもの、色には関係ない
色関連の表現にちと問題があったので、勘違い防止のために色の概念をば
色相:基本的な色味、赤とか青とか、白と黒は無彩色
明度:上げると白く、下げると黒くなる
彩度:高いと鮮やか、低いとモノクロ(無彩色)
輝度:モニターのバックライトの強さ的なもの、色には関係ない
エピソード84
ご指摘ありがとうございます!
おかしな箇所ですが、最後の《先理眼》起動に際しての描写で用いている「輝度」の使い方で合っていますでしょうか?
確かに訳の分からない事になっている……なにゆえ輝度が下がって色味が減衰してるのか。
一度書き上げてしまうと何度見返しても違和感に気付けない謎現象が頻発する人なので、こういったご指摘もうメッチャクチャ助かります。ありがとうございました!
おかしな箇所ですが、最後の《先理眼》起動に際しての描写で用いている「輝度」の使い方で合っていますでしょうか?
確かに訳の分からない事になっている……なにゆえ輝度が下がって色味が減衰してるのか。
一度書き上げてしまうと何度見返しても違和感に気付けない謎現象が頻発する人なので、こういったご指摘もうメッチャクチャ助かります。ありがとうございました!
- 壬裕 祐
- 2023年 08月20日 15時58分
[良い点]
親愛の証……?(困惑)
あ、これはあれだ、「ライオンの子供にじゃれつかれて飼育員がピンチ」的なやつだ!
懐かれたんなら仕方ない、ちゃんと面倒みるんやで。
[一言]
弾丸兎「ゆっくりしていってね!!!(ゆっくりできるとは言ってない)」
親愛の証……?(困惑)
あ、これはあれだ、「ライオンの子供にじゃれつかれて飼育員がピンチ」的なやつだ!
懐かれたんなら仕方ない、ちゃんと面倒みるんやで。
[一言]
弾丸兎「ゆっくりしていってね!!!(ゆっくりできるとは言ってない)」
- 投稿者: k.i.s.
- 2023年 08月14日 22時37分
エピソード84
一応、侵入者だろうが認めた相手だろうが変わらずぶち抜きに来る理由はあるんですよ……設定バラしは暫し先、待たれよ。
- 壬裕 祐
- 2023年 08月14日 22時45分
[良い点]
強いスキルを手に入れて調子に乗ってガス欠になって自爆するゲームあるある
強いスキルを手に入れて調子に乗ってガス欠になって自爆するゲームあるある
エピソード84
大体の場合メチャクチャ情けない死に様になるまでがテンプレ。
- 壬裕 祐
- 2023年 08月14日 17時02分
[一言]
同族とはなんだったのかと言わんばかりの散り様。汚い花火だ……。
攻撃の予測はあまり強くなさそうにも思えたけど、死角とか予備動作なしの攻撃も予測できるなら結構強いのかな。このためにMP増強が必要だったのねー。
韋駄天くんが情けない分、兎疾颯走でさらに補強して……いや、最高速度で動き続けるからそれ以下の補助はいらんでしょって切られただけかなぁ……。
毎話楽しみにしてます!
同族とはなんだったのかと言わんばかりの散り様。汚い花火だ……。
攻撃の予測はあまり強くなさそうにも思えたけど、死角とか予備動作なしの攻撃も予測できるなら結構強いのかな。このためにMP増強が必要だったのねー。
韋駄天くんが情けない分、兎疾颯走でさらに補強して……いや、最高速度で動き続けるからそれ以下の補助はいらんでしょって切られただけかなぁ……。
毎話楽しみにしてます!
- 投稿者: Lucille Felix
- 2023年 08月14日 15時26分
エピソード84
(親愛の名のもとに時速500Kmオーバーでジャレつかれたら)そらそうよ。
攻撃が来る事が分かりさえすれば躱せる脚がある、加えて殺到する予測ラインの情報を的確に捌ける処理能力があるなら、という前提の元ではかなりの強スキルです。
やべぇ予感を感じたらとりあえず発動しとけば初見殺しを回避出来るのが強み。
ご感想ありがとうございます!これからも楽しんで頂けるように頑張ります!!
攻撃が来る事が分かりさえすれば躱せる脚がある、加えて殺到する予測ラインの情報を的確に捌ける処理能力があるなら、という前提の元ではかなりの強スキルです。
やべぇ予感を感じたらとりあえず発動しとけば初見殺しを回避出来るのが強み。
ご感想ありがとうございます!これからも楽しんで頂けるように頑張ります!!
- 壬裕 祐
- 2023年 08月14日 15時50分
[良い点]
回避タイプの低HPキャラクターは範囲魔法ブッパに限る。というのは分かってたので(近しいのが砂嵐がもうそんな感じでしたね、固定ダメージだったら詰んでた)MNDはそのうち積まないとダメだよなぁと思ってました。
ここをクリアできるのは軽戦士タイプ(主人公みたいに加速G何ソレ?タイプか、心眼持ち高速神パリィタイプ)なら魔法防御やMP底上げにしか使われないので、魔法職に持たせた場合の唯一無二の禁断のブツにもならないし。
が、MP確保も必要になる感じだったんですね〜
[一言]
受動的なダメージでもええんなら、即死攻撃じゃない腕一本犠牲に…もしくは圧殺というかダメージゾーンというかワイドレーザーで薙ぎ払われる一歩手前で高速回避出来るようになるッスねぇ…というかハラキーリの方は出来なくはないけど設計としてはメインじゃない気がするのに、迷いなくソレ選んでるの頭アウアウ(^ω^)
回避タイプの低HPキャラクターは範囲魔法ブッパに限る。というのは分かってたので(近しいのが砂嵐がもうそんな感じでしたね、固定ダメージだったら詰んでた)MNDはそのうち積まないとダメだよなぁと思ってました。
ここをクリアできるのは軽戦士タイプ(主人公みたいに加速G何ソレ?タイプか、心眼持ち高速神パリィタイプ)なら魔法防御やMP底上げにしか使われないので、魔法職に持たせた場合の唯一無二の禁断のブツにもならないし。
が、MP確保も必要になる感じだったんですね〜
[一言]
受動的なダメージでもええんなら、即死攻撃じゃない腕一本犠牲に…もしくは圧殺というかダメージゾーンというかワイドレーザーで薙ぎ払われる一歩手前で高速回避出来るようになるッスねぇ…というかハラキーリの方は出来なくはないけど設計としてはメインじゃない気がするのに、迷いなくソレ選んでるの頭アウアウ(^ω^)
エピソード84
なおVITが変わらず死滅しているのでHPがそもそも足りず、高威力の範囲魔法だとあえなく蒸発する模様。
ダメージを受け切る前に咄嗟の離脱回避は死ぬほど有効ですね。被弾そのものを発動のトリガーに出来るのが優秀!
忌避感がどうのと言ってる癖に思い切りが良すぎる……本当に彼のメンタルがどうなってるのか、誰かこの作者に教えてください。
ダメージを受け切る前に咄嗟の離脱回避は死ぬほど有効ですね。被弾そのものを発動のトリガーに出来るのが優秀!
忌避感がどうのと言ってる癖に思い切りが良すぎる……本当に彼のメンタルがどうなってるのか、誰かこの作者に教えてください。
- 壬裕 祐
- 2023年 08月14日 15時23分
[一言]
指輪は説明から兎にタゲられなくなるのかと思ったら、ただのフレーバーでそんな効果無いのかw
自傷に関しては、そういうのに使えそうなアイテムか魔法か装備を用意すればやり過ぎとか足りないを防げるかな。
指輪は説明から兎にタゲられなくなるのかと思ったら、ただのフレーバーでそんな効果無いのかw
自傷に関しては、そういうのに使えそうなアイテムか魔法か装備を用意すればやり過ぎとか足りないを防げるかな。
エピソード84
親愛の証ですからね!同族と見做して喜び勇んでジャレついてきますよ!時速500Kmくらいで!!!
この先わりかし主人公の立ち回りの主軸となる予定の《瞬間転速》君、活躍の仕方は山ほど用意してございます!
この先わりかし主人公の立ち回りの主軸となる予定の《瞬間転速》君、活躍の仕方は山ほど用意してございます!
- 壬裕 祐
- 2023年 08月14日 14時23分
― 感想を書く ―