感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
とんでもない強さしてる・・・のはまぁいいとして
疑問や畏怖、笑みの感覚みたいなのが強制的に与えられることがヤバい
女神像隻翼だそうですけどアルカディアのNPCがそう認知してるとかあるんですかね
天使とかいるとかでそれをモデルにしたとか?
疑問や畏怖、笑みの感覚みたいなのが強制的に与えられることがヤバい
女神像隻翼だそうですけどアルカディアのNPCがそう認知してるとかあるんですかね
天使とかいるとかでそれをモデルにしたとか?
エピソード861
緑繁クリアで追加される要素はNPC関連かと思っていたのですが、
101層以降もあるならレベルキャップ開放という可能性もある……?
6名様限定ご案内の扉ですが、コレ100層毎にあったりするのでは?
例えば、6人✕100組で同時攻略が必要だったりも……?
で、職人向けとは言い難い木登りに違和感があったわけですが、
この扉の先に連れて行かなければならない、なんてのは大いに予想できるところ。
何なら、各陣営から一名ずつ+千憶から二名という構成を強いられたりしたら熱いなって。
101層以降もあるならレベルキャップ開放という可能性もある……?
6名様限定ご案内の扉ですが、コレ100層毎にあったりするのでは?
例えば、6人✕100組で同時攻略が必要だったりも……?
で、職人向けとは言い難い木登りに違和感があったわけですが、
この扉の先に連れて行かなければならない、なんてのは大いに予想できるところ。
何なら、各陣営から一名ずつ+千憶から二名という構成を強いられたりしたら熱いなって。
エピソード862
更新ありがとうございます。
次も楽しみにしています。
百層にレイドに繋がる扉があるとするならば、
百一層以降は何のためにあるんやろうなぁ
次も楽しみにしています。
百層にレイドに繋がる扉があるとするならば、
百一層以降は何のためにあるんやろうなぁ
エピソード862
これが別ゲーだったら批判まっしぐらなんだろうけど、世界が認める2振りの「剣」が1時間以上舞い続けるボスがいてそこに行くまでも長い長い100層あるし、これらを前提としたレイドを6人でとか…クリアしたら全プレイヤーに恩恵あるし完全に英雄頑張って(言い方変えるなら人柱)案件すぎる
前衛を2振りの「剣」、中衛並びにフォロー役を群狼曲芸師のいつか作者の例え話、後(で)衛(る)ゴルドウと絶対必要となる鍛冶師役とか。。。?どんな6人になるのかな
前衛を2振りの「剣」、中衛並びにフォロー役を群狼曲芸師のいつか作者の例え話、後(で)衛(る)ゴルドウと絶対必要となる鍛冶師役とか。。。?どんな6人になるのかな
- 投稿者: しおりすぐ無くす読書好き
- 2025年 06月28日 13時47分
エピソード862
>各陣営のトップ……まあ実質的な首脳トップが集められた場に、なぜか引っ張り出され挙句アーシェに睨まれ師に揶揄われている哀れな序列四位が一人。
序列持ちで片方の恋人かつもう片方の弟子だから仕方ないねw
>どうすりゃ良かったの? 雄叫びを上げつつ《天歩》起動が正解だった???
道化師かよ…曲芸師だったわ
>たった六人で挑めってこと? 大規模戦闘に?
予想が当たってる場合クソヤバ難度なんだろうなぁ…
全体進捗ゲージの溜まり方次第で六人にバフが掛かったりすればワンチャン
>あとがき
情報多過ぎぃ!
序列持ちで片方の恋人かつもう片方の弟子だから仕方ないねw
>どうすりゃ良かったの? 雄叫びを上げつつ《天歩》起動が正解だった???
道化師かよ…曲芸師だったわ
>たった六人で挑めってこと? 大規模戦闘に?
予想が当たってる場合クソヤバ難度なんだろうなぁ…
全体進捗ゲージの溜まり方次第で六人にバフが掛かったりすればワンチャン
>あとがき
情報多過ぎぃ!
エピソード862
これ理想を言えばオーバーレイド級の大ゲージ3本(通常ゲージ30本)の100層ボスをソロで踏破できるのが戦力が最低でも6人は必要ってこと? え???
あ、でもこれ住民を連れていけないのかな。
一緒に踏破した、交友の契りを結んだ住民限定で門を越えれたりとか。わざわざ鍵樹が生えてからサポートしてくれる様になったんだしあり得そう。
しかもさあ、これ前哨戦ときみたくレイドの制限時間ありそうのんだよなあ。ゲージ=レイドフィールド滞在時間とか、全プレイヤー参加型『緑繋』攻略戦とかなりそう……。
もし盟約を果たした前提条件にして前哨戦のあれがこの先の戦いの小規模版だとしたら住民すらも巻き込んだワールドレイドとか爆弾を炸裂させそうで怖いなあ……定期的なリムのイベントも世界規模のイベントだし有り得なくはない。
そもそも白座の時も最後にフィールドを変遷してるし。
3人で白座を攻略したんだから何もおかしくはないんだよなあ。
そもそも緑繋が暴走してた原因が不明なんだよ、あの異形の正体とかさあ。そもそもニューゲームにした意図は何なんだって言う話だよ。ダンジョン攻略が主体に置かれてるんだよ。何が理由で? 試練? ありそうだね、でもそれだけじゃないだろ。
あーくそ分かんない。でも悩むの楽しいなあ!こういう考察大好き!
盟約って何、何故ニューゲーム、住民が協力した理由は、緑繋がダンジョンを繋いでた理由は、ダンジョンである意味は、制限を設ける意図は、何故にガチャなのか、葬送に何を為す必要があるのか……考え出したら止まらんな。
情報が足りないしあっても多分予想を超えられる予感がする。
いやあ、過去最長の今章、ほんと読んでて楽しいなあ。
あ、でもこれ住民を連れていけないのかな。
一緒に踏破した、交友の契りを結んだ住民限定で門を越えれたりとか。わざわざ鍵樹が生えてからサポートしてくれる様になったんだしあり得そう。
しかもさあ、これ前哨戦ときみたくレイドの制限時間ありそうのんだよなあ。ゲージ=レイドフィールド滞在時間とか、全プレイヤー参加型『緑繋』攻略戦とかなりそう……。
もし盟約を果たした前提条件にして前哨戦のあれがこの先の戦いの小規模版だとしたら住民すらも巻き込んだワールドレイドとか爆弾を炸裂させそうで怖いなあ……定期的なリムのイベントも世界規模のイベントだし有り得なくはない。
そもそも白座の時も最後にフィールドを変遷してるし。
3人で白座を攻略したんだから何もおかしくはないんだよなあ。
そもそも緑繋が暴走してた原因が不明なんだよ、あの異形の正体とかさあ。そもそもニューゲームにした意図は何なんだって言う話だよ。ダンジョン攻略が主体に置かれてるんだよ。何が理由で? 試練? ありそうだね、でもそれだけじゃないだろ。
あーくそ分かんない。でも悩むの楽しいなあ!こういう考察大好き!
盟約って何、何故ニューゲーム、住民が協力した理由は、緑繋がダンジョンを繋いでた理由は、ダンジョンである意味は、制限を設ける意図は、何故にガチャなのか、葬送に何を為す必要があるのか……考え出したら止まらんな。
情報が足りないしあっても多分予想を超えられる予感がする。
いやあ、過去最長の今章、ほんと読んでて楽しいなあ。
エピソード862
資格保有者という名の大規模戦闘参加者予想
確定
【剣ノ女王】アイリス(最強)
【剣聖】うい(至高)
安牌
【曲芸師】ハル
ソラ(万能)
理由つき
【不死】テトラ...6人でもMP補給いけるなら、補給ないレイドとかムリムリ
【藍玉の妖精】ニア...ギミック看破、そもそも西陣営はレイドの続きとして必須と予想
確定
【剣ノ女王】アイリス(最強)
【剣聖】うい(至高)
安牌
【曲芸師】ハル
ソラ(万能)
理由つき
【不死】テトラ...6人でもMP補給いけるなら、補給ないレイドとかムリムリ
【藍玉の妖精】ニア...ギミック看破、そもそも西陣営はレイドの続きとして必須と予想
エピソード862
一層ごとにだいぶ広めなマップでういさんの方向音痴なとこがあったから、この2人戦闘は爆速で終わるけどはぐれたり迷ったりの方で時間かかってそうな気がしてたけどめちゃくちゃ早かったですね
エピソード861
完全無欠のお姫様が、そうと理解した上で困った迷子の手綱を放すはずがないよね。
- 壬裕 祐
- 2025年 06月28日 01時12分
ダンジョンと違って踏破報酬とか第一踏破者報酬はあるんかね?
あったとして比較的早く(??)踏破されたし、凄そうな、凄くなさそうな(麻痺してる)。
あったとして比較的早く(??)踏破されたし、凄そうな、凄くなさそうな(麻痺してる)。
- 投稿者: 一般底辺読者
- 2025年 06月27日 23時19分
エピソード861
そういえば、鍵樹迷宮内ではスキルデリートによるステータスはどういう扱いになるのでしょうか?スキルと同じ扱いで少しずつ解放ですかねー?
エピソード861
大体そんな感じ。
- 壬裕 祐
- 2025年 06月28日 01時12分
― 感想を書く ―