感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
愛妾を射殺す話とか、土地割譲の要求でいきなり戦争ふっかけるのとか、どっかで読んだ話で、誰だったっけ? 中国史のどこかなんだが

と思って最後に感想見てみたら
冒頓単于なのね・・・

最後に中原王朝に領土割譲というのがどうしても金を連想させるのだけど、でも展開全然違うよなあ

って、中途半端な記憶のせいで却ってネタバレしなかったという

史実の賄賂作戦が、賢女の存在で不発、史実の数倍規模で劉邦涙目なのは、個人的にあまりお調子者過ぎる劉邦がすきではないので、ザマァ!でございました
  • 投稿者: gar
  • 2023年 10月27日 10時46分
感想ありがとうございます!

はい。冒頓単于のエピソードに着想を得て、ちょっとこねくり回してみました(笑)。

劉邦がお調子者、というのは全くもって同感です。
[良い点]
 最後まで拝読しました。草原を舞台にしたファンタジー歴史絵巻、とっても面白かったです!

 サラーナとションホルが幸せになってくれて良かった!
 裏の主役(?)のボルドゥは「可能性はあったが、残念ながら英雄になれなかった人物」という印象でした。ナポレオンや信長は、最終的には敗れてしまうにしろ、何回も多数の敵による包囲網を打ち破っていますから……。
[一言]
 まさか、竜神様までお嫁さんにしてしまうとは!
 ジムスくんは、1番の勝ち組ですね(笑)。
いつも感想ありがとうございます!

ボルドゥはもしあのまま中原に落ち延びていたら、きっと不死鳥のように復活を果たしていたはずなのですが……、敵に回した相手が悪かったということで(笑)。

まあ、大業を成し遂げるために一番大事なのは運、という話もあるくらいで、あそこを乗り越えてさえいれば、という人物は歴史上無数にいることでしょうね。

ジムス君は、異母兄から引き継いだのとか傘下の氏族から送り込まれてきたのとか、何やかんやで大勢側室を抱えることになりますが、一生竜神様一筋です。

作者の性格ゆえか、大部分の登場人物は勝ち組人生を送ってはいるのですけどね。当初は異母兄との争いに敗れて死ぬ予定だったオストハーンとか、夫と運命を共にするはずだったシャルモールとか(笑)。
[良い点]
 サラーナの策略が着々と効果を発揮して、ボルドゥを追い詰めていきますね……〝女性たちによる包囲網〟が、こんなに恐ろしいものだったとは(爆)!
 とっても面白いです!

 ボルドゥは凄く有能ですけど、人の心が分からなくて、そこが致命傷になりそうな……〝草原の英雄〟には、チンギスハンやティムールのような超一流は別として、このようなタイプが多いような気がします(ホラズム朝のジャラールッディーンとか)。
[一言]
 竜神様が美少女に変身して吹きました(笑)。
いつも感想ありがとうございます!

いや本当に、ボルドゥはものすごく有能なんですけどね。
女性を大事にしないやつは足元をすくわれるのですよ(笑)。

当初は中身おじいさんだったはずの竜神様、気が付いたら美少女になっていました。
おねショタには勝てなかったよ……。
[良い点]
 まさか冒頓単于をモデルにした人物(ボルドゥ)が出てくる物語を拝読できるとは、思いませんでした(大歓喜)。
 なんといっても冒頓単于は漢の劉邦を負かした、世界史でも最強クラスの英雄……そんな相手にどうやって主人公たちは復讐するのか、これから先の展開が楽しみです!
[一言]
 サラーナは精神的にとっても逞しくて(爆)、素敵なキャラですね。外見は美少女ですが……。
 サラーナとションホルのイチャイチャなやり取りを、竜神様が無の表情で聞いているシチュエーションには吹きました(笑)。
いつも感想ありがとうございます!

>冒頓単于は漢の劉邦を負かした、世界史でも最強クラスの英雄

ええ、そうなんですよ。なので、これを倒すのは中々大変です(笑)。
はたして二人は復讐を成し遂げることが出来るのか? どうかお楽しみに。

> サラーナは精神的にとっても逞しくて(爆)、素敵なキャラですね。外見は美少女ですが……。

何しろ、好きな幼馴染とは引き裂かれるわ、嫁いだ相手は全く愛情を持ってはくれないわ、挙句の果てには全身に矢を浴びせられるわ、と、尋常じゃなく悲惨な境遇なものですから。
思いきり、カラッとした性格の女性にしてみました。
怒らせたら怖いよ~。
↑ページトップへ