感想一覧
▽感想を書く[一言]
だからカールは東日本追放されたのか(適当)
だからカールは東日本追放されたのか(適当)
感想ありがとうございます。そっそんな訳ないと……(-_-;)
- 高月水都
- 2023年 07月28日 04時38分
[気になる点]
えっ……普通にそんな長期間も賠償の代わりに苦行に付き合わされてたの?
嘘でしょう……?
えっ……普通にそんな長期間も賠償の代わりに苦行に付き合わされてたの?
嘘でしょう……?
感想ありがとうございます。それが償いになると思ったんでしょう……当時。(まあ、王子が婚約以外で償いになる方法を見付けれるかと試しもあったと)
- 高月水都
- 2023年 07月28日 04時37分
[一言]
クーリッシュの体が12歳位の体格から成長しないのであれば、2人の結婚は可能なのかな?反対する人は居ないとは思いますが。
加害者が王族だったから12年も待たされて。初めの頃は反省して行動を改める事を期待していたと思いますけど。途中からこうなる事を待っていたんでしょうね。被害者に2人はキツかったと思います。2人だから耐えられたのかな。悪い方に転がることも無く。
そんな2人には奇跡でも起きて、クーリッシュの魔力回路が治ってミンティアの顔の傷も綺麗に無くなるといいんですけどね。
クーリッシュの体が12歳位の体格から成長しないのであれば、2人の結婚は可能なのかな?反対する人は居ないとは思いますが。
加害者が王族だったから12年も待たされて。初めの頃は反省して行動を改める事を期待していたと思いますけど。途中からこうなる事を待っていたんでしょうね。被害者に2人はキツかったと思います。2人だから耐えられたのかな。悪い方に転がることも無く。
そんな2人には奇跡でも起きて、クーリッシュの魔力回路が治ってミンティアの顔の傷も綺麗に無くなるといいんですけどね。
感想ありがとうございます。結婚は出来るでしょうね。
まあ、書かなかったけど、二人の子供が……というのは考えております
まあ、書かなかったけど、二人の子供が……というのは考えております
- 高月水都
- 2023年 07月27日 04時45分
[気になる点]
実は王子が馬鹿の振りをしていて、
己の破滅と引き換えに二人を開放するつもりだった…
って話だったら美しかったんですけどねー。
まあ、これはこれで。
実は王子が馬鹿の振りをしていて、
己の破滅と引き換えに二人を開放するつもりだった…
って話だったら美しかったんですけどねー。
まあ、これはこれで。
感想ありがとうございます。ああ、そういう話にすればよかったか………。
- 高月水都
- 2023年 07月26日 17時15分
[一言]
長くない?どれだけ甘くても5年で見切りつけて良く無い?12年も待ってたら王家への不信は取り返しのつかない状態になってないか?王も王妃も無能か。宰相とか大臣も無能か、あるいはわざと王家の威信を下げさせたか。
ミンティアはわざとっぽいけど。
暑い夏はクーリッシュ一気飲みがいいよね。
長くない?どれだけ甘くても5年で見切りつけて良く無い?12年も待ってたら王家への不信は取り返しのつかない状態になってないか?王も王妃も無能か。宰相とか大臣も無能か、あるいはわざと王家の威信を下げさせたか。
ミンティアはわざとっぽいけど。
暑い夏はクーリッシュ一気飲みがいいよね。
感想ありがとうございます。それもそうですね
- 高月水都
- 2023年 07月26日 14時51分
[一言]
ここで切っちゃいますか。
いやいやもう少し先まで読みたいです。
婚約破棄しただけで終わっちゃったので、せめて二人がちゃんと幸せになるとこまで読みたいです。
ここで切っちゃいますか。
いやいやもう少し先まで読みたいです。
婚約破棄しただけで終わっちゃったので、せめて二人がちゃんと幸せになるとこまで読みたいです。
感想ありがとうございます。
続き……それは貴方の心の中で(考えていない)
続き……それは貴方の心の中で(考えていない)
- 高月水都
- 2023年 07月26日 14時19分
[一言]
結局パーの元王子の処分ってどうなるんでしょうね?
自分が何をやったか理解出来ない知障ですから、厳重に監禁して治療するなり、毒で儚くするかぐらいじゃないかと思われますが。
子の責任は親の責任ですから、賠償金は国家予算ではなく、王家の私的財産からの支出じゃないでしょうか。知障に支払い求めても金は稼げないでしょうし。
あと忠告を歪曲して虐めと受け取ったお花畑令嬢ちゃんにも、少しはペナルティ(ざまぁ)が欲しいところですね。
結局パーの元王子の処分ってどうなるんでしょうね?
自分が何をやったか理解出来ない知障ですから、厳重に監禁して治療するなり、毒で儚くするかぐらいじゃないかと思われますが。
子の責任は親の責任ですから、賠償金は国家予算ではなく、王家の私的財産からの支出じゃないでしょうか。知障に支払い求めても金は稼げないでしょうし。
あと忠告を歪曲して虐めと受け取ったお花畑令嬢ちゃんにも、少しはペナルティ(ざまぁ)が欲しいところですね。
感想ありがとうございます。まあ、慰謝料を請求ですから働いてもらいますね
- 高月水都
- 2023年 07月26日 10時48分
[一言]
女性にとって未婚のまま人生を終えることが何よりの不幸なので、相手探しに支障がでるような「キズモノ」にした男は責任を取って娶る、っていう価値観は時代劇とか見たことない若年層には多分理解できない気がする。
女性にとって未婚のまま人生を終えることが何よりの不幸なので、相手探しに支障がでるような「キズモノ」にした男は責任を取って娶る、っていう価値観は時代劇とか見たことない若年層には多分理解できない気がする。
感想ありがとうございます。そこはまあ、そういう考えしかない世界観なので。
- 高月水都
- 2023年 07月26日 04時23分
[良い点]
ハッピーエンド!
[気になる点]
主人公を傷つけた張本人であるこの痴呆王子を婚約者にするなんて、償う気あるのか、この王族は。キズモノにしちゃったけど、王家の血を授けるから許してね、テヘペロ♪ という傲慢さを感じます。
どのみち死にかける恐怖を与えてきた人間が伴侶だなんて、どんな拷問なんだろう。王族として臣下に頭を下げることができないにしても、罪を罪と認識できない阿呆を押し付けるとは何事か。今まで何度も説明して理解しない時点で、婚約解消させてやるべきだったでしょうに。
主人公の意思を尊重するでもなく、廃棄物を押し付けただけになった婚約期間でしたね。無駄な時間を過ごしたものです。婚約がなければ、主人公は想い人とたくさんの貴重な思い出を紡ぐことができたはずなのに。下手に婚約してるものだから、詰めたい距離も詰められずもどかしかったでしょうね。
[一言]
王子本人から慰謝料貰うと言ってたような気がしますが、あんな王子に働き口はあるのだろうか。過酷な肉体労働だと、払い終えるどころか初日に死んでそう(汗)。
留学生も事情を知らなかったとはいえ、周りの忠告に耳を傾けて真実を知ろうとすれば、自分の立ち位置を間違えることはなかったと思います。流石に彼女を罰することはできないかもですが、婚約者持ちの男性と親しくしていたのだから、無事に帰国できたとしても新たな婚約者は見つからないのかな。
ハッピーエンド!
[気になる点]
主人公を傷つけた張本人であるこの痴呆王子を婚約者にするなんて、償う気あるのか、この王族は。キズモノにしちゃったけど、王家の血を授けるから許してね、テヘペロ♪ という傲慢さを感じます。
どのみち死にかける恐怖を与えてきた人間が伴侶だなんて、どんな拷問なんだろう。王族として臣下に頭を下げることができないにしても、罪を罪と認識できない阿呆を押し付けるとは何事か。今まで何度も説明して理解しない時点で、婚約解消させてやるべきだったでしょうに。
主人公の意思を尊重するでもなく、廃棄物を押し付けただけになった婚約期間でしたね。無駄な時間を過ごしたものです。婚約がなければ、主人公は想い人とたくさんの貴重な思い出を紡ぐことができたはずなのに。下手に婚約してるものだから、詰めたい距離も詰められずもどかしかったでしょうね。
[一言]
王子本人から慰謝料貰うと言ってたような気がしますが、あんな王子に働き口はあるのだろうか。過酷な肉体労働だと、払い終えるどころか初日に死んでそう(汗)。
留学生も事情を知らなかったとはいえ、周りの忠告に耳を傾けて真実を知ろうとすれば、自分の立ち位置を間違えることはなかったと思います。流石に彼女を罰することはできないかもですが、婚約者持ちの男性と親しくしていたのだから、無事に帰国できたとしても新たな婚約者は見つからないのかな。
感想ありがとうございます。王子が自分の思い込みで彼女に話をしていたのでしょう。最初は同情から近付いたのかも。(つまり頭がお花畑)
謝罪の方法で一番手っ取り早いのが婚姻だったと言うことで大目に見てください。生活の保証とか他に結婚相手を探すと言うのは王族の力を笠に掛けてという展開で恨みを買いやすいので……。
まあ、そこで馬鹿王子が自分で彼女たちに償える最良の方法を見付ければ一気に王位継承者になれたかもですけどね。
謝罪の方法で一番手っ取り早いのが婚姻だったと言うことで大目に見てください。生活の保証とか他に結婚相手を探すと言うのは王族の力を笠に掛けてという展開で恨みを買いやすいので……。
まあ、そこで馬鹿王子が自分で彼女たちに償える最良の方法を見付ければ一気に王位継承者になれたかもですけどね。
- 高月水都
- 2023年 07月26日 04時22分
[気になる点]
何度も説明されていたと何度も描写があるのに、何故あんなわかりやすい言葉ですぐに理解したんでしょうか?
みんなやんわりとしか忠告しなかったのでしょうか?
何度も説明されていたと何度も描写があるのに、何故あんなわかりやすい言葉ですぐに理解したんでしょうか?
みんなやんわりとしか忠告しなかったのでしょうか?
感想ありがとうございます。何度も聞かされても理解しようとしなければ意味がないので。お説教と同じです。
- 高月水都
- 2023年 07月26日 04時18分
感想を書く場合はログインしてください。