エピソード20の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
いやあ、感情渦巻いてますねえ
どこかで爆発しそうな危うさも見え隠れしているのが良いですねえ……(響けユーフォ◯アムとか思い出しながら)
  • 投稿者: チル
  • 2023年 11月30日 15時14分
[一言]
ありますよね、ヴィオラよりヴァイオリンが上手くて、2ndヴァイオリンより1stヴァイオリンが上手い、みたいな……。
役割に優劣があるわけじゃないけど、花形は良いところも悪いところも目立つから、上手い人を置きたいだろうし。
花形が一番希望者も多いんだろうな。
だからこそ勝ち取りたい、って想いとか、外された、って悔しさとか……役割認められることを素直に100パー誇れなくて、でもなんか腑に落ちちゃったりとか。
まあ、私は合奏は見たり聴いたりするだけの人間ですけど(我が強いくせにリーダータイプでもない人間には、どのパートが向いているんでしょうか……私は遊撃者タイプです、集団とは……)、あるんだろうなって。
なお、ヴァイオリンはちょっと音が高すぎて疲れるのでヴィオラが落ち着けて好きです。

ところでペットと言うと、メロディーラインとかソロも好きですけど、やっぱこう、曲の途中でパーンと入る高音域のファンファーレみたいな! 伝わるかな!?
装飾的な、パーンって! 曲の終盤とかに畳み掛けてありそう!(クラシックとか詳しくなくて具体例を出せないのですが……!)
これが好きです!!
もちろん和音あってのファンファーレですよ!
あれをパーンと出すのは、確かに相当技術が要るのだろうなぁ。
高音域も、ハモる方も。
綺麗にハモるのってめちゃくちゃ難しいですよね!
テレビの歌番組とかで、後ろでハモっているコーラス隊の人とか凄いと思う!
1st2nd3rd、それぞれに役割があり、優劣は無い……とはいえ、高校の吹奏楽レベルだと、やはり純粋に上手い順に1番2番3番となりがちですね。ええ……。

我が強いけれどリーダーじゃない、遊撃タイプな人には個人的にトロンボーンおススメです。個性の強い素敵な変人が多い印象がございます。あと、管のスライドが強そうで良い。
[一言]
ファングッズ1号は水晶ストラップですか〜。

水晶で二頭身のナビスを彫ってナビたんお守りにしても良さそう。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 08月10日 05時14分
管理
ナビたん、というとなんかこう、いいですね。びたんっ!て転びそうなかんじがなんともいじらしいというか、こう、二頭身ってところがまたこう、いいですね。なんかいい!なんかいい!
[良い点]
めちゃめちゃ良い話では!!??
[一言]
なんかもうめちゃくちゃに刺さりに刺さりまくって好きな回でした。
ミオはすごいよ、言葉を尽くそうとするところも、立場についての考え方も、すごく大人でかっこいいよ。

そして本当に、もちもち物質先生はどんどん表現力増しててすごいです。
数年前に「気になる引きで話を終わらせる」のが上手くなってきてるなと思って、その次は「物語を魅力的に始まらせる」のが上手くなってきてるなと思って、今は「その時伝えたいことを伝える」ことが上手くなってきているな、って思います。
あっ、上手くなっているって書くとまるで前は下手みたいに読めちゃうので、正確には「磨きがかかっている」っていう風に表現した方が良いかもしれません!
本当にすごいです。

……久々に感想書くついでに、先生のすごいなって思うところ書いちゃいました。へへ。
これからも応援してます!
何やらどうもありがとうございます。てれてれ。
今話、結構悩みつつ書いて時間がかかったところなので余計に嬉しい限りです。
↑ページトップへ