エピソード25の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
大鎌、誰が使うの?
[一言]
ミオ氏には是非ナビスに猫耳猫しっぽを付けて歌って踊ってもらって「夕焼けにゃーにゃー」とか二頭身ナビスの顔の焼印を付けた「ナビス子。」という商品名のクラッカーとか売り出してみて欲しいものです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 08月15日 06時34分
管理
大鎌はですね、多分、稲刈りとかする農家の人がその内買っていくんじゃないかと思われます。ええ。いや、多分嘘ですが。

ナビス子でふふってなりました。どうもありがとうございます。
[良い点]
ミオの戦闘は割と後先考えずに(というよりは後先は一瞬だけ考える?)突っ込んだりするので結構ヒヤヒヤしますね。後々裏目に出て取り返しのつかないことにならないと良いのですが…。
とは言え、思い浮かんで隙が出来たら迷わず行動できるからこそ、町中で聞こえた助けを求める声にすぐに答えれたのかもしれません。短所であり美徳ですね。
[気になる点]
ゴースト系の魔物は聖銀越しなら触れられるとのことですが、まさかラッパで殴打するのも結構な有効打だったり…?ラッパの音色とラッパパンチ、どっちが強力なんでしょうね。

そもそもホロウゴーストに突っ込んだ際にラッパは引っかからなかったんでしょうか?(相手はふわふわ浮いてるようですし、うまいこと引っ掛からずに済んだとかも十分有り得そうですが)
[一言]
ミオがサポートを補助と言い直してるのを見て「ひょっとしてこの世界にもある道具や魔物の名前以外のカタカナ語(オッケーなど)は全部通じない?」という仮説が立ちました。ということでざっと今までのセリフを見返したんですが、8話でミオがオッケーって言ってますね。無念。
ナビスは返事をしてなかったので確定ではないですが、カタカナ語は通じたり通じなかったりする様ですね。

となると、サポートはしゅじゅちゅやふぁん、ふくりこーせーと同じ枠の言葉だった…?
  • 投稿者: phage
  • 2023年 08月15日 02時41分
流石にラッパは攻撃力1ぐらいしか無いものとも思われます。ええ!

実は、カタカナ語、マジで通じていません。よくぞお気づきになられた!
なので澪の『オッケー!』は、なんかノリと雰囲気で『ああ、了解、くらいの意味なのですね!』となんとなーく理解されているだけなのです!
↑ページトップへ