感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
せっかく書籍化したんだしガンガン更新してほしい
更新しない作品は残念な事に殆ど打ち切りになってしまう
せっかく書籍化したんだしガンガン更新してほしい
更新しない作品は残念な事に殆ど打ち切りになってしまう
エピソード59
[一言]
電書版買って頭から読み直しました
やっぱりとても面白いです
今後のアルのがんばりも楽しみにしています
電書版買って頭から読み直しました
やっぱりとても面白いです
今後のアルのがんばりも楽しみにしています
エピソード55
[一言]
再開ですか? だとしたら凄く嬉しいです。半分あきらめてましたから。
再開ですか? だとしたら凄く嬉しいです。半分あきらめてましたから。
エピソード55
[一言]
父親もアレな人だろうから、息子のクズな性格ぐらい把握しとけよ! とは言わんけど、こんな馬鹿餓鬼の謀略ともいえない様な出任せにコロッと騙されたであろうマヌケに務まる貴族家の当主ってw
父親もアレな人だろうから、息子のクズな性格ぐらい把握しとけよ! とは言わんけど、こんな馬鹿餓鬼の謀略ともいえない様な出任せにコロッと騙されたであろうマヌケに務まる貴族家の当主ってw
エピソード54
[良い点]
あけましておめでとうございます。
今年は連載開始されますか?無属性の解明、新たな生産、楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。
今年は連載開始されますか?無属性の解明、新たな生産、楽しみにしています。
[気になる点]
錬成陣=錬成陣+領域球生成図式+技法図式
って説明が意味不明すぎて頭こんがらがる
錬成陣=錬成陣+領域球生成図式+技法図式
って説明が意味不明すぎて頭こんがらがる
エピソード6
[一言]
身分差のある社会の仕組みなどよく描かれていたように思います。正直ベアリングとかは何度調べてもあんまりよくわからないですが。何かの作品を真似ているような不快感も感じず、とても楽しめました。
個人的にはエシル、ビシルのネーミングが好きです。エシルク、ビシルクの方が布の価値を分かりやすく感じさせて良かった気もしますが。蜘蛛養殖しないと絶滅しそうですね。
身分差のある社会の仕組みなどよく描かれていたように思います。正直ベアリングとかは何度調べてもあんまりよくわからないですが。何かの作品を真似ているような不快感も感じず、とても楽しめました。
個人的にはエシル、ビシルのネーミングが好きです。エシルク、ビシルクの方が布の価値を分かりやすく感じさせて良かった気もしますが。蜘蛛養殖しないと絶滅しそうですね。
エピソード53
[気になる点]
誰でも1つ、普通は2つ、優秀なら3つの属性を持っている。まれに4属性以上持っている天才もいる。
そして、持っている属性の魔法を使うことができる。
せっかくそんな世界に転生したのに魔法が使えない。
→「なぜ使えないのか」が結局書かれていない気がします。「誰でも持っているはずの属性を、なぜか僕は持っていなかった」もしくは「属性はあるけどなぜか魔法が使えなかった」みたいな文章がどこかに入るはず。
誰でも1つ、普通は2つ、優秀なら3つの属性を持っている。まれに4属性以上持っている天才もいる。
そして、持っている属性の魔法を使うことができる。
せっかくそんな世界に転生したのに魔法が使えない。
→「なぜ使えないのか」が結局書かれていない気がします。「誰でも持っているはずの属性を、なぜか僕は持っていなかった」もしくは「属性はあるけどなぜか魔法が使えなかった」みたいな文章がどこかに入るはず。
エピソード1
感想を書く場合はログインしてください。