感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
全く関係ないですけど、落語の「饅頭怖い」も、麦アレルギーを疑ってますwww
[一言]
更新ありがとうございます。
全く関係ないですけど、落語の「饅頭怖い」も、麦アレルギーを疑ってますwww
[一言]
更新ありがとうございます。
エピソード2
読んで頂きありがとうございます(^o^)
そういうの、実は意外とありそうですよね(>∀<)
そういうの、実は意外とありそうですよね(>∀<)
- ラララキヲ
- 2023年 09月14日 15時30分
[一言]
アナフィラキシーショックが原因だろうなぁとは思っていましたが呼吸器系以外の症状で接種後数日で死亡、となると循環器に影響が出たのか、それとも別の何かか、と考え込んでしまいましたw
呼吸器ならあっという間ですしね。
この世界にもエピがあれば王子様、助かったのにね。
思うに、最初にクッキーを食べた時の違和感が最初の症状だったんでしょうね。
2度目は激しい症状が出るって話ですしね。
そして、多分、ルイーゼは知っていて多少は狙っていました、ね。
こうなるとまでは計画を立てていたわけではないでしょうけど。
アナフィラキシーショックを起こすにしても必ず死ぬわけじゃないですしね。
ただ、王子が体調を崩せばそれでカミラの責任になりますし、自分を受け入れなかった王子への意趣返しにもなりますし。
こわやこわやw
アナフィラキシーショックが原因だろうなぁとは思っていましたが呼吸器系以外の症状で接種後数日で死亡、となると循環器に影響が出たのか、それとも別の何かか、と考え込んでしまいましたw
呼吸器ならあっという間ですしね。
この世界にもエピがあれば王子様、助かったのにね。
思うに、最初にクッキーを食べた時の違和感が最初の症状だったんでしょうね。
2度目は激しい症状が出るって話ですしね。
そして、多分、ルイーゼは知っていて多少は狙っていました、ね。
こうなるとまでは計画を立てていたわけではないでしょうけど。
アナフィラキシーショックを起こすにしても必ず死ぬわけじゃないですしね。
ただ、王子が体調を崩せばそれでカミラの責任になりますし、自分を受け入れなかった王子への意趣返しにもなりますし。
こわやこわやw
エピソード2
感想ありがとうございます。
ルイーゼが色々考えていたとしてもホントカミラが『盗らなければ』ただの『ルイーゼの妄想』だったんですけどね〜(;^∀^)
ルイーゼが色々考えていたとしてもホントカミラが『盗らなければ』ただの『ルイーゼの妄想』だったんですけどね〜(;^∀^)
- ラララキヲ
- 2023年 09月14日 15時28分
[良い点]
いやー完全に不幸な事故でしたね!
過去に一度だけほんのちょっと体調が悪くなったのを見たくらいでアレルギーだなんて分からないし、好物のクッキーを作って食べていただけでそれを奪われた結果アレルギー持ちの第三者が死ぬなんて予想できるはずない。奪った奴には少しは責任あるかもしれないけど、ただクッキーを作って食べてた人になんの責任もないですね!
いやー完全に不幸な事故でしたね!
過去に一度だけほんのちょっと体調が悪くなったのを見たくらいでアレルギーだなんて分からないし、好物のクッキーを作って食べていただけでそれを奪われた結果アレルギー持ちの第三者が死ぬなんて予想できるはずない。奪った奴には少しは責任あるかもしれないけど、ただクッキーを作って食べてた人になんの責任もないですね!
エピソード2
感想ありがとうございます。
アレルギーの概念がある現代でだって、ちょっと蕁麻疹が出ただけだったらどれが原因かわからないから2度目に挑戦するとかありますからね(;^∀^)笑
だだ作っていたら泥棒に盗られて、それを「盗られたお前が悪い!」とか言われたら堪ったもんじゃないですよねぇ!(°∀°)笑
アレルギーの概念がある現代でだって、ちょっと蕁麻疹が出ただけだったらどれが原因かわからないから2度目に挑戦するとかありますからね(;^∀^)笑
だだ作っていたら泥棒に盗られて、それを「盗られたお前が悪い!」とか言われたら堪ったもんじゃないですよねぇ!(°∀°)笑
- ラララキヲ
- 2023年 09月14日 13時18分
[一言]
どこかに王子がピーナッツのアレルギー持ちである確信ってありましたっけ?
少なくとも読んでた分には事故であり自己管理不足という判断しかないでしょう。
まさか人を介した食べ物がその人の致命的アレルギーに該当するなんてわかるわけがない。ので残念でしたね以外の言葉がありませんよね。どっとはらい。
どこかに王子がピーナッツのアレルギー持ちである確信ってありましたっけ?
少なくとも読んでた分には事故であり自己管理不足という判断しかないでしょう。
まさか人を介した食べ物がその人の致命的アレルギーに該当するなんてわかるわけがない。ので残念でしたね以外の言葉がありませんよね。どっとはらい。
エピソード2
感想ありがとうございます。
『確信』は一切ないですね(°∀°)1度目の時に王子は主治医に異変は伝えていたかもしれませんが、アレルギーという概念すらない世界で二度目には意識障害にまで陥ったとしたら、いくら優秀な医師でも原因を突き止めるのは無理なんじゃないかと思いますよ(*^▽^*)フフ笑
『確信』は一切ないですね(°∀°)1度目の時に王子は主治医に異変は伝えていたかもしれませんが、アレルギーという概念すらない世界で二度目には意識障害にまで陥ったとしたら、いくら優秀な医師でも原因を突き止めるのは無理なんじゃないかと思いますよ(*^▽^*)フフ笑
- ラララキヲ
- 2023年 09月14日 13時14分
[良い点]
ココナツもピーナッツもヤバい
果実系はアレルギー起こりやすいですからね。
りんごもみかんもももも皆果実、皆アレルギー物質。果肉は種の養分なので成分凝縮してるから激烈になりやすいんですよねぇ
それはそれとして、侍女と一緒にクッキーボリボリ食べながら愚痴を言い合ってる場面がなんかとても可愛くて良かったなぁ~!その後大惨事になったけど
[一言]
ココナツもピーナッツも日本人には結構重篤なアレルギー反応が出る果実ですよね~。
もともと日本になかったものですから、さもありなん。昔からあって多くの人が口にしている食べ物のアレルギー反応がその土地の人の中で低い理由は反応強く出る人はみんな死んじゃって、残らない人の子孫しかいないからなんだよな~と思うとまた一興ですね…。ここ3、40年で入ってきたトロピカルフルーツ系は特に呼吸困難になりやすいですもんね。
そもそも青魚を滅多に食べられなかった内陸部だと鯖にアレルギー反応が出てましたが、当時はわかってなかったですからね…。
全ては可能性に過ぎないけれども、私が作ったのと言って奪い取らなければ何も起こらなかったと思えば、まぁ自業自得ですよね。
王子はとんだとばっちりでした。成仏して…!
ココナツもピーナッツもヤバい
果実系はアレルギー起こりやすいですからね。
りんごもみかんもももも皆果実、皆アレルギー物質。果肉は種の養分なので成分凝縮してるから激烈になりやすいんですよねぇ
それはそれとして、侍女と一緒にクッキーボリボリ食べながら愚痴を言い合ってる場面がなんかとても可愛くて良かったなぁ~!その後大惨事になったけど
[一言]
ココナツもピーナッツも日本人には結構重篤なアレルギー反応が出る果実ですよね~。
もともと日本になかったものですから、さもありなん。昔からあって多くの人が口にしている食べ物のアレルギー反応がその土地の人の中で低い理由は反応強く出る人はみんな死んじゃって、残らない人の子孫しかいないからなんだよな~と思うとまた一興ですね…。ここ3、40年で入ってきたトロピカルフルーツ系は特に呼吸困難になりやすいですもんね。
そもそも青魚を滅多に食べられなかった内陸部だと鯖にアレルギー反応が出てましたが、当時はわかってなかったですからね…。
全ては可能性に過ぎないけれども、私が作ったのと言って奪い取らなければ何も起こらなかったと思えば、まぁ自業自得ですよね。
王子はとんだとばっちりでした。成仏して…!
エピソード2
感想ありがとうございます。
アレルギーって一度出るとその後突然死にかけたりするレベルの症状がでたりするから本当に怖いですよね(;´Д`)
主従関係のある人たちがその主従を忘れて対等にワチャワチャしてる姿って良いですよね〜(*>∀<*)
その土地に先祖代々生きてるってそれだけで自然淘汰された結果の強者って感じですね。海藻を胃の中で消化?できるのは日本人特有みたいなことも聞きますし……外国の物って珍しいからそれだけでとびついちゃいますが、アレルギーのこと考えると、ほんと慎重にならないとってなりますね(;^∀^)
王子も相手をちゃんと確認しないから……(゜∀゜)笑
アレルギーって一度出るとその後突然死にかけたりするレベルの症状がでたりするから本当に怖いですよね(;´Д`)
主従関係のある人たちがその主従を忘れて対等にワチャワチャしてる姿って良いですよね〜(*>∀<*)
その土地に先祖代々生きてるってそれだけで自然淘汰された結果の強者って感じですね。海藻を胃の中で消化?できるのは日本人特有みたいなことも聞きますし……外国の物って珍しいからそれだけでとびついちゃいますが、アレルギーのこと考えると、ほんと慎重にならないとってなりますね(;^∀^)
王子も相手をちゃんと確認しないから……(゜∀゜)笑
- ラララキヲ
- 2023年 09月11日 12時50分
[良い点]
異世界恋愛と見せて、実はサスペンス劇場とは…!?
とても、面白かったです♪
異世界恋愛と見せて、実はサスペンス劇場とは…!?
とても、面白かったです♪
感想ありがとうございます。
楽しんで貰えたようで良かったです!(*^^*)
楽しんで貰えたようで良かったです!(*^^*)
- ラララキヲ
- 2023年 09月11日 12時42分
[良い点]
途中までは、偶然かな?と思っていたけど、じわじわと「あ、これルイーゼさん分かってやってらっしゃいますね…」となっていったのが面白かったです。
義妹だけでなく、父親や義母への復讐、果ては実母の敵討ちまで一気に果たしてしまったのが痛快でした。
[気になる点]
「重要人物」という単語が何度か出てきますが、この文脈で使うには意味が違うような気がします。
ここで使うなら「重要参考人」が妥当ではないかと思います。
途中までは、偶然かな?と思っていたけど、じわじわと「あ、これルイーゼさん分かってやってらっしゃいますね…」となっていったのが面白かったです。
義妹だけでなく、父親や義母への復讐、果ては実母の敵討ちまで一気に果たしてしまったのが痛快でした。
[気になる点]
「重要人物」という単語が何度か出てきますが、この文脈で使うには意味が違うような気がします。
ここで使うなら「重要参考人」が妥当ではないかと思います。
感想ありがとうございます。
ルイーゼ自身もきっとここまでの大事になるとはきっと思ってなかったでしょうね。『好きなこと』に『仕返しもできそう』ってことがオマケで付いてきた様なものですし(笑)
>「重要参考人」
なるほど(°∀°)ご指摘ありがとうございます!
後で修正しておきます!
ルイーゼ自身もきっとここまでの大事になるとはきっと思ってなかったでしょうね。『好きなこと』に『仕返しもできそう』ってことがオマケで付いてきた様なものですし(笑)
>「重要参考人」
なるほど(°∀°)ご指摘ありがとうございます!
後で修正しておきます!
- ラララキヲ
- 2023年 07月29日 22時08分
[良い点]
綺麗な復讐ですね……。
クッキーを奪わなかったら、毒殺なんてせずに清廉潔白だったら、手柄を奪うような指示をしなかったら、なんの問題もなかった。
まさに自業自得。うーん、美しい。
綺麗な復讐ですね……。
クッキーを奪わなかったら、毒殺なんてせずに清廉潔白だったら、手柄を奪うような指示をしなかったら、なんの問題もなかった。
まさに自業自得。うーん、美しい。
感想ありがとうございます。
お褒め頂き恐縮です(*'ω'*)
そうなのです。これは『周りの人が何もして無ければ』何も起こらなかった話なのです。『起こった事』は全て『本人がした事』なのでルイーゼの所為にされても困ります〜ってことなのですよね(*>∀<*)笑
お褒め頂き恐縮です(*'ω'*)
そうなのです。これは『周りの人が何もして無ければ』何も起こらなかった話なのです。『起こった事』は全て『本人がした事』なのでルイーゼの所為にされても困ります〜ってことなのですよね(*>∀<*)笑
- ラララキヲ
- 2023年 07月29日 22時02分
[一言]
転生者チート?の異世界の知識を使った、地味で長期的な完全犯罪。
ルイーゼ嬢、お見事でした。
「この世界にはまだ『アレルギー』という考えそのものが無い」
医療が未発達な時代、毒や呪いの所為とされていた死因の中には、
アナフィラキシーもあったのかもしれませんね?
転生者チート?の異世界の知識を使った、地味で長期的な完全犯罪。
ルイーゼ嬢、お見事でした。
「この世界にはまだ『アレルギー』という考えそのものが無い」
医療が未発達な時代、毒や呪いの所為とされていた死因の中には、
アナフィラキシーもあったのかもしれませんね?
エピソード2
感想ありがとうございます。
知識がない状態でアナフィラキシーショックの人を見たら毒や呪いだと思いそうですよね(°Д°)だって突然苦しみだすんですもの(;^∀^)自分が同じ物を食べていたのに一人だけが苦しんだ、とかだと呪い以外の予想が出来ないような気がしますし(;>∀<)
知識がない状態でアナフィラキシーショックの人を見たら毒や呪いだと思いそうですよね(°Д°)だって突然苦しみだすんですもの(;^∀^)自分が同じ物を食べていたのに一人だけが苦しんだ、とかだと呪い以外の予想が出来ないような気がしますし(;>∀<)
- ラララキヲ
- 2023年 07月29日 21時58分
[一言]
いやー、面白かった。
この手の風が吹けば桶屋が儲かる、というかバタフライ効果というか、、ドミノ倒し的な話は良いですね。
未必の故意に関しては、、今回はこちらの現実世界でも無罪でしょうね。
相棒や科捜研の女でも出てくるエピソードなんですが、いずれもアレルギーを知っているんですよね、犯人が。
でも、ひょっとしたらあるか?ってレベルの認知だと元々無理筋な立証が不可能になるし。。。
ファンタジーでは余計に無理だな。
嘘を見抜くとか、自白系の魔法とかあっても微妙かもw
いやー、面白かった。
この手の風が吹けば桶屋が儲かる、というかバタフライ効果というか、、ドミノ倒し的な話は良いですね。
未必の故意に関しては、、今回はこちらの現実世界でも無罪でしょうね。
相棒や科捜研の女でも出てくるエピソードなんですが、いずれもアレルギーを知っているんですよね、犯人が。
でも、ひょっとしたらあるか?ってレベルの認知だと元々無理筋な立証が不可能になるし。。。
ファンタジーでは余計に無理だな。
嘘を見抜くとか、自白系の魔法とかあっても微妙かもw
エピソード2
感想ありがとうございます。
楽しんで頂けた様で嬉しいです^^
この手の事では『本人の自白』なんか絶対に期待できないですもんね。ルイーゼも絶対に言わないですよ。ルイーゼの場合は誰かに喋ったところで「前世の記憶が」とか言った時点で聞いてる相手は真実だとは思わないでしょうけれど(笑)
楽しんで頂けた様で嬉しいです^^
この手の事では『本人の自白』なんか絶対に期待できないですもんね。ルイーゼも絶対に言わないですよ。ルイーゼの場合は誰かに喋ったところで「前世の記憶が」とか言った時点で聞いてる相手は真実だとは思わないでしょうけれど(笑)
- ラララキヲ
- 2023年 07月29日 21時47分
感想は受け付けておりません。