感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
面白かったです。
華やかで、それでいて複雑な貴族社会の一幕を楽しむことができた、という感想を抱きました。
入り組んだ人間関係も非常に分かりやすく読むことができました。
ローズとエリックにはぜひとも幸せになって欲しいですね。
二人の娘となったライザもまた、ローズのような立派な女性になっていくのでしょうね。
脇を固めるメアリー、セバスらも魅力的でした。
面白かったです。
華やかで、それでいて複雑な貴族社会の一幕を楽しむことができた、という感想を抱きました。
入り組んだ人間関係も非常に分かりやすく読むことができました。
ローズとエリックにはぜひとも幸せになって欲しいですね。
二人の娘となったライザもまた、ローズのような立派な女性になっていくのでしょうね。
脇を固めるメアリー、セバスらも魅力的でした。
エピソード7
[良い点]
すっごく面白かった〜!
読むのが周回遅れになっちゃったけど、面白すぎて一気読み♪
ローズは全てわかってて素敵すぎるし、ライザちゃんは可愛すぎた!
みんな幸せになれて本当によかった(∩ˊᵕˋ∩)・*
すっごく面白かった〜!
読むのが周回遅れになっちゃったけど、面白すぎて一気読み♪
ローズは全てわかってて素敵すぎるし、ライザちゃんは可愛すぎた!
みんな幸せになれて本当によかった(∩ˊᵕˋ∩)・*
[気になる点]
ライザが王族認定されてローズも新たな王太子と結婚してアルカナ公爵家はどうなるんですか?
ライザが王族認定されてローズも新たな王太子と結婚してアルカナ公爵家はどうなるんですか?
金時さま
感想ありがとうございます!
世界観として男子が優先、いなければ女子って感じで、二人の間に男子が生まれた場合はライザちゃんが公爵家を継ぐ予定です。それまでは王領として一緒に統治する感じになるかな~。優秀なセバスが財産の管理を任されている感じですね。
感想ありがとうございます!
世界観として男子が優先、いなければ女子って感じで、二人の間に男子が生まれた場合はライザちゃんが公爵家を継ぐ予定です。それまでは王領として一緒に統治する感じになるかな~。優秀なセバスが財産の管理を任されている感じですね。
- しましまにゃんこ
- 2023年 08月12日 13時45分
[良い点]
・タイトルを読んで一体どういう人間関係だと不思議に思ったけどなるほど納得です。
不遇なのにけなげなライザが救われて喜ぶ様子がとても良かった。
・このまま行くとライザが次代の王位継承者になるのかな。片方の王子を父親に、もう片方の王子を義父に持つ子供が王太子になるとしたら派閥争いもなくなりそうだが、身分上昇がすごい
[気になる点]
・結局サファイアを盗まれたというのは嘘なんだろうか。男爵夫妻が悪い奴にしても虚言で罪を着せるのは…?
・リアナもダトリー男爵令嬢ということは、つまりダトリー家の後継ぎはライザの伯母(女男爵)で、夫はその配偶者ということでいいのかな?
・結婚する前&まともな資産分与もする前にリアナに手を出して妊娠させ、リアナもライザもどん底に突き落としたライアンは軽蔑すべきクズなので、そのへんにツッコミなく綺麗に済ませるのはなんか違和感が
・タイトルを読んで一体どういう人間関係だと不思議に思ったけどなるほど納得です。
不遇なのにけなげなライザが救われて喜ぶ様子がとても良かった。
・このまま行くとライザが次代の王位継承者になるのかな。片方の王子を父親に、もう片方の王子を義父に持つ子供が王太子になるとしたら派閥争いもなくなりそうだが、身分上昇がすごい
[気になる点]
・結局サファイアを盗まれたというのは嘘なんだろうか。男爵夫妻が悪い奴にしても虚言で罪を着せるのは…?
・リアナもダトリー男爵令嬢ということは、つまりダトリー家の後継ぎはライザの伯母(女男爵)で、夫はその配偶者ということでいいのかな?
・結婚する前&まともな資産分与もする前にリアナに手を出して妊娠させ、リアナもライザもどん底に突き落としたライアンは軽蔑すべきクズなので、そのへんにツッコミなく綺麗に済ませるのはなんか違和感が
エピソード7
遠矢さま
感想ありがとうございます!ややこしい人間関係ですが、お楽しみ頂けたら良かった〜!ライザちゃんは取り敢えず公爵家の跡取りになる予定です。長子相続ではなく、男の子優先でいなかったら女の子が跡継ぎになる感じで。
サファイアはライザのお母さんであるリアナが持っていたものなので、それを自分のものとして売り払おうとした男爵夫妻は泥棒です。身に付けていた宝石もすべて、公爵夫人が男爵令嬢に渡したもの。
男爵夫妻は公爵夫人が渡した宝石だけでなく、リアナが子どものために残した財産を奪って豪遊していました。
〉ダトリー家の後継ぎはライザの伯母
(女男爵)で、夫はその配偶者ということでいいのかな?
そうですね。ここのうちは一人娘で婿を取りました。意地悪な義姉でリアナを虐めてました。
ライアン殿下について
ライアン殿下が受けた魔獣の呪いを浄化するために魔力を流し込む必要があって、一番効率がいいのが体を重ねることだった。リアナは迷うことなく全てを捧げて、その結果できたのがライザ。という設定だったのですが、全年齢版なのでそのへんを入れるか迷ってしまってごめんなさい。
そんなこともあって、王室や公爵家夫人からはものすごく感謝されていますが、リアナ本人は結局ライアンを死なせてしまったこと、自分との間にできた子どもが国を混乱させてしまうかもしれないこと、ローズに申し訳ない気持ちなんかもあって一人で生きていくことを決意。皆の前からこつ然と姿を消してしまう。
本人に十分な稼ぎがあったし、資産もあったんだけど、運悪く出産で命を落としてしまい、持ち物から男爵家の令嬢であることがわかり、善意で男爵夫妻に連絡されたことでライザに残した財産の全てを奪われてしまう。
みたいな設定があります。
もうちょっと長編でじっくり書けば良かったですね。ごめんなさい。
感想ありがとうございます!ややこしい人間関係ですが、お楽しみ頂けたら良かった〜!ライザちゃんは取り敢えず公爵家の跡取りになる予定です。長子相続ではなく、男の子優先でいなかったら女の子が跡継ぎになる感じで。
サファイアはライザのお母さんであるリアナが持っていたものなので、それを自分のものとして売り払おうとした男爵夫妻は泥棒です。身に付けていた宝石もすべて、公爵夫人が男爵令嬢に渡したもの。
男爵夫妻は公爵夫人が渡した宝石だけでなく、リアナが子どものために残した財産を奪って豪遊していました。
〉ダトリー家の後継ぎはライザの伯母
(女男爵)で、夫はその配偶者ということでいいのかな?
そうですね。ここのうちは一人娘で婿を取りました。意地悪な義姉でリアナを虐めてました。
ライアン殿下について
ライアン殿下が受けた魔獣の呪いを浄化するために魔力を流し込む必要があって、一番効率がいいのが体を重ねることだった。リアナは迷うことなく全てを捧げて、その結果できたのがライザ。という設定だったのですが、全年齢版なのでそのへんを入れるか迷ってしまってごめんなさい。
そんなこともあって、王室や公爵家夫人からはものすごく感謝されていますが、リアナ本人は結局ライアンを死なせてしまったこと、自分との間にできた子どもが国を混乱させてしまうかもしれないこと、ローズに申し訳ない気持ちなんかもあって一人で生きていくことを決意。皆の前からこつ然と姿を消してしまう。
本人に十分な稼ぎがあったし、資産もあったんだけど、運悪く出産で命を落としてしまい、持ち物から男爵家の令嬢であることがわかり、善意で男爵夫妻に連絡されたことでライザに残した財産の全てを奪われてしまう。
みたいな設定があります。
もうちょっと長編でじっくり書けば良かったですね。ごめんなさい。
- しましまにゃんこ
- 2023年 08月05日 19時33分
[良い点]
拝読させていただきました。
冒頭出てきた男爵夫妻以外はみないい人で思いやりが逆につながりをこんがらがらせたところもありましたが、きれいに紐解かれた感があります。
みなが幸せになるエンドはいいですね。
[一言]
私も時間をかけて執筆した作品はよく家名や人名を微妙に間違えることがあります。
推敲しても見落としがあるんですよね。
拝読させていただきました。
冒頭出てきた男爵夫妻以外はみないい人で思いやりが逆につながりをこんがらがらせたところもありましたが、きれいに紐解かれた感があります。
みなが幸せになるエンドはいいですね。
[一言]
私も時間をかけて執筆した作品はよく家名や人名を微妙に間違えることがあります。
推敲しても見落としがあるんですよね。
水渕成分さま
感想ありがとうございます!
男爵家夫妻は本当に最悪ですよね。不快なのでとっととざまぁして退場してもらいました。
お互いにお互いを思いやるあまりすれ違いが起こってしまう。でもその結果誰かが犠牲を強いられていたとしたら悲しいですよね。本当は誰も悪くはないのだけど、ローズは内心ライザの不幸はリアナの死後男爵家の様子を調べなかった自分に原因があると思っているし、エリックも実の叔父でありながら姪を過酷な環境に置いたのは自分のせいだと後悔している。だからこそこれからは誰よりも一番にライザの幸せを考えて、幸せに暮らしていってくれると思います。
そして!優しい慰めのお言葉ありがとうございます~~~~!!!
もう私、名前間違えるの常習犯で!ヒロインの名前とかも良く間違えちゃうんです。皆さんに教えていただけて本当に助かりました~!
ダッシュになってるのも全然気が付かなかったしなあ。
パソコンとスマホの両方で書いてるからどっちか変な変換になっていたんだと
思うんだけど。
感想ありがとうございます!
男爵家夫妻は本当に最悪ですよね。不快なのでとっととざまぁして退場してもらいました。
お互いにお互いを思いやるあまりすれ違いが起こってしまう。でもその結果誰かが犠牲を強いられていたとしたら悲しいですよね。本当は誰も悪くはないのだけど、ローズは内心ライザの不幸はリアナの死後男爵家の様子を調べなかった自分に原因があると思っているし、エリックも実の叔父でありながら姪を過酷な環境に置いたのは自分のせいだと後悔している。だからこそこれからは誰よりも一番にライザの幸せを考えて、幸せに暮らしていってくれると思います。
そして!優しい慰めのお言葉ありがとうございます~~~~!!!
もう私、名前間違えるの常習犯で!ヒロインの名前とかも良く間違えちゃうんです。皆さんに教えていただけて本当に助かりました~!
ダッシュになってるのも全然気が付かなかったしなあ。
パソコンとスマホの両方で書いてるからどっちか変な変換になっていたんだと
思うんだけど。
- しましまにゃんこ
- 2023年 08月01日 15時27分
[気になる点]
感想欄まで拝見した上での確認ですが、結局のところローズが嫁いで女主人になっていたのは「アルカナ公爵家」ってことで合ってますか?6話に「アーガイル公爵家」と「アルカイダー公爵家」が突然出てきて思わず1話から読み直しましたし、感想欄も覗いてみたわけなんですが。
ただ、「アルカナ」って言うとラテン語で「神秘」の意味で、一般的にはタロットカードの大アルカナが有名なんでそれに引きずられるっていうか。まあローズの実家が「ガーゴイル公爵家」なんで、統一感があるといえばあるんですが。
(ガーゴイルってのは近世以後の欧風建築において魔除け的に屋根や柱にあしらう悪魔を模した石像のこと。ガーゴイルっていう悪魔がいるように誤解されることが多いですが、あくまでもガーゴイルとは石像そのものを指す言葉)
感想欄まで拝見した上での確認ですが、結局のところローズが嫁いで女主人になっていたのは「アルカナ公爵家」ってことで合ってますか?6話に「アーガイル公爵家」と「アルカイダー公爵家」が突然出てきて思わず1話から読み直しましたし、感想欄も覗いてみたわけなんですが。
ただ、「アルカナ」って言うとラテン語で「神秘」の意味で、一般的にはタロットカードの大アルカナが有名なんでそれに引きずられるっていうか。まあローズの実家が「ガーゴイル公爵家」なんで、統一感があるといえばあるんですが。
(ガーゴイルってのは近世以後の欧風建築において魔除け的に屋根や柱にあしらう悪魔を模した石像のこと。ガーゴイルっていう悪魔がいるように誤解されることが多いですが、あくまでもガーゴイルとは石像そのものを指す言葉)
杜野秋人様
感想ありがとうございます!
ギャァァァァ、一括編集で変更したのでぬけてました〜。読み直しまでさせてしまい、非常に申し訳なかったです。
そうそう。アルカナにはラテン語で神秘、秘密の意味があるのでぴったりかなと思いつけました。ガーゴイルも国の守り神っぽい家門らしい名前でいいかな〜と。変に気になっちゃうでしょうか?ドキドキ。
この通りうっかり者なので、また色々教えていただけたら嬉しいです!
これに懲りず、ぜひ次回作もお付き合い下さいね〜( ;∀;)
感想ありがとうございます!
ギャァァァァ、一括編集で変更したのでぬけてました〜。読み直しまでさせてしまい、非常に申し訳なかったです。
そうそう。アルカナにはラテン語で神秘、秘密の意味があるのでぴったりかなと思いつけました。ガーゴイルも国の守り神っぽい家門らしい名前でいいかな〜と。変に気になっちゃうでしょうか?ドキドキ。
この通りうっかり者なので、また色々教えていただけたら嬉しいです!
これに懲りず、ぜひ次回作もお付き合い下さいね〜( ;∀;)
- しましまにゃんこ
- 2023年 07月31日 05時45分
[良い点]
心温まる素敵なお話でした。
[気になる点]
アルカイダって読むとどうしてもイスラムのタリバンを連想してしまい…、
心温まる素敵なお話でした。
[気になる点]
アルカイダって読むとどうしてもイスラムのタリバンを連想してしまい…、
ひなた様
感想ありがとうございます!
言われてみれば!って事で、名前を「アルカナ公爵家」に変更しました。
教えていただきありがとうございます(*^^*)
感想ありがとうございます!
言われてみれば!って事で、名前を「アルカナ公爵家」に変更しました。
教えていただきありがとうございます(*^^*)
- しましまにゃんこ
- 2023年 07月30日 23時21分
[良い点]
綺麗な文章で安心して読めるエンディング。
[気になる点]
細かいようですが、「アルカイダー」の最後の文字が長音符(ー)ではなくダッシュ記号(―)になってしまっているようです。
って、既に指摘されているようですが……
[一言]
他の固有名詞がほぼ英語系なだけに、「アルカイダー」が納まり悪くて頭に入り難いのが玉に瑕に感じました。
綺麗な文章で安心して読めるエンディング。
[気になる点]
細かいようですが、「アルカイダー」の最後の文字が長音符(ー)ではなくダッシュ記号(―)になってしまっているようです。
って、既に指摘されているようですが……
[一言]
他の固有名詞がほぼ英語系なだけに、「アルカイダー」が納まり悪くて頭に入り難いのが玉に瑕に感じました。
清水悠(Yew)さま
感想ありがとうございます!
なぜアルカイダーだけダッシュ記号になっちゃうんだろう(;´∀`)
変な風に学習しちゃったのだろうか。
ということで、まとめて「アルカナ公爵家」に変更してみました!
ご指摘本当に助かります!
これからも教えてくださいね。
感想ありがとうございます!
なぜアルカイダーだけダッシュ記号になっちゃうんだろう(;´∀`)
変な風に学習しちゃったのだろうか。
ということで、まとめて「アルカナ公爵家」に変更してみました!
ご指摘本当に助かります!
これからも教えてくださいね。
- しましまにゃんこ
- 2023年 07月30日 23時29分
[良い点]
読みやすくキレイな文章で、複雑な人生ドラマが描き出されていて、さすが…というお話でした!!
始まりの一話目が特にドキドキして、宝石の台座の仕掛けがすごい好みです(*´艸`*)
キャラクターそれぞれの性格もすごい的確かつシンプルに伝わってきて、わかりやすい!
難しいのはそう…人間関係だけ(笑)
見ていただいた相関図メモが間違ってなくて良かったです♪ ちゃんと清書したい…。
お話は辛抱強い人たちが、みんな幸せになって良かった…! ある人の片思いも報われて本当に良かった…!!
読ませていただき有難うございました♪
読みやすくキレイな文章で、複雑な人生ドラマが描き出されていて、さすが…というお話でした!!
始まりの一話目が特にドキドキして、宝石の台座の仕掛けがすごい好みです(*´艸`*)
キャラクターそれぞれの性格もすごい的確かつシンプルに伝わってきて、わかりやすい!
難しいのはそう…人間関係だけ(笑)
見ていただいた相関図メモが間違ってなくて良かったです♪ ちゃんと清書したい…。
お話は辛抱強い人たちが、みんな幸せになって良かった…! ある人の片思いも報われて本当に良かった…!!
読ませていただき有難うございました♪
- 投稿者: みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2023年 07月30日 20時50分
エピソード1
みこと。様
感想ありがとうございます!
相関図めちゃくちゃわかりやすかった〜!さすがみこちん。なんか中村先生のところでも見たことあるから感動したわ!台座の仕掛けとかいいよね〜。大好き〜(*´∀`*)小物をキーアイテムにすると物語のスパイスになっていいよね。
頑張って書いたので褒めてくれてありがとう!!!明日への活力!また頑張るわっ!
感想ありがとうございます!
相関図めちゃくちゃわかりやすかった〜!さすがみこちん。なんか中村先生のところでも見たことあるから感動したわ!台座の仕掛けとかいいよね〜。大好き〜(*´∀`*)小物をキーアイテムにすると物語のスパイスになっていいよね。
頑張って書いたので褒めてくれてありがとう!!!明日への活力!また頑張るわっ!
- しましまにゃんこ
- 2023年 07月30日 23時34分
[気になる点]
アーガイル公爵家とアルカイダー公爵家がよく分からない。これ違う家の事なの?
あとアルカイダ―の最後の横棒が長音府じゃなくてダッシュなのがなんか気になる
アーガイル公爵家とアルカイダー公爵家がよく分からない。これ違う家の事なの?
あとアルカイダ―の最後の横棒が長音府じゃなくてダッシュなのがなんか気になる
山田太郎さま
感想ありがとうございます!
そして!わあああ、本当だ!ものすごい何回も混じってる(;'∀')
自分でいまびっくりしました。即行で修正して参りました!
ありがとうございます!
感想ありがとうございます!
そして!わあああ、本当だ!ものすごい何回も混じってる(;'∀')
自分でいまびっくりしました。即行で修正して参りました!
ありがとうございます!
- しましまにゃんこ
- 2023年 07月30日 13時58分
感想を書く場合はログインしてください。