感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
怖くもありますが、何よりもオチが切ないですね。伏線の張り方が見事だと思いました。普通の怪談とはひと味違う良さがあると思いました。
内容だけでなく文章もお上手ですね。詰まらずにスラスラ読み進めることができました。洗練されていると思います。
スナタナオキ様

オチに切なさを感じて下さいましたか。ちょっと余韻を残して書いてみたかったので伝わったのなら良かったです。

>内容だけでなく文章もお上手ですね。詰まらずにスラスラ読み進めることができました。
→嬉しいお言葉ありがとうございます。好きなものは伏線なのですが、書くにあたっては読みやすさを意識しているので、こういう感想を頂けるとガッツポーズをしたくなります。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)

  • 江部 保志
  • 2023年 10月22日 15時20分
[良い点]
怖さと同時に、何とも言えない哀しさを感じる作品でした。
誰もが抱きそうなちょっとした嫉妬から、こんなことになるとは……
最初の、さびれた繁華街の描写が良くて引き込まれました。
  • 投稿者: kayako
  • 2023年 08月22日 23時09分
kayako様

そうですね。ちょっと今回は物悲しい感じで、主人公が気の毒なので「主人公かわいそう」タグをつけました。

繁華街は、19歳の頃に新宿ゴールデン街に何度か行ったので(もちろんジュースしか飲んでません!)その時の昼間の風景を思い出しまし書きました。

「繁華街」って都会だと歌舞伎町とか横浜中華街とか華やかなところを想像する人が多いのですが、田舎の場合だとさびれた飲み屋街とか風俗街の事を指したりしてますよね。それをまあ、叙述トリックじゃないんですが、冒頭ではラブホテルだとわかるようなわからないような微妙なラインにするために「繫華街」という言葉を使っていました。

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
  • 江部 保志
  • 2023年 08月23日 00時16分
[一言]
最後、子どもが頑張って主人公の言葉を伝えようとしているシーンで「ふくじょうし」って言おうとしているのがちょっとかわいかったです。
主人公は必死なんですけどね(^-^;

それにしてもどれだけ殺したんでしょうか?
いわくつきのホテルとして有名になってるんだろうなぁ。
……ちょっと楽しそうだと思ったのは秘密。
たらこくちびる毛様

>「ふくじょうし」って言おうとしているのが
→ただ、「ふくじょうし」の意味は解ってないんですけどね。「九条市に帰る」とはハッキリ違うというところまでは理解してるので「違う」と言ってますが、じゃあどう違うのかは結局説明できないという。

>主人公は必死なんですけどね(^-^;
→可哀相ですよねー(←おい作者)
無念で霊になっちゃったから、せめてリエが逮捕されれば成仏できるかもしれないけど……。

>それにしてもどれだけ殺したんでしょうか?
→私の中の設定では、主人公が小さいときには3人のイメージでした。
それでホテルが縁起が悪いと噂になったのでリエは遠くへ逃げ、ホテルはつぶれてしまったのですが、10数年たってホテルは改装されて再び営業し、リエはほとぼりが冷めたと思い戻ってきたのです。主人公はリエが戻ってきてから最初の犠牲者でした。

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
  • 江部 保志
  • 2023年 08月17日 22時18分
[良い点]
話の展開が好きなパターンです。

どうでもいい劣等感を抱き、つまらないプライドに囚われ人生台無し。

嫉妬を覚えたポメラニアンな女の子に激似の娘に、プライドもヘッタクレも無く、必死に(死んでるけど)救いを求める所は最高に憐れで不様でしたな。


[気になる点]
18禁ならエリはもっとエグい性癖で描写したのかな?そーすっと、益々ホラーですな。



[一言]
読みながら期待した展開になっていったので“怖い”という感情より“納得”という満足な読後感

治療薬の副作用……恐ぇえ

海堂直也様

話の展開がお気に召して頂き、嬉しく思います。

>どうでもいい劣等感を抱き、つまらないプライドに囚われ人生台無し。
→ほんと、つまらないことがきっかけだけに主人公かわいそうだなと。(←おい作者)
主人公は20代後半設定なのですが、もう少し早く精神的に大人になっていればこんな目にも遭わなかったでしょうに。

>18禁ならエリはもっとエグい性癖で描写したのかな?
→そうですね。もうちょいねちっこく書きたかったのですが、そうすると明らかにノクターン行きかなと思い(^_^;)

>治療薬
→ダイレクトにバイ●グラって書きたかったんですが、多分今は違う薬を使用してそうなので……。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
  • 江部 保志
  • 2023年 08月12日 22時08分
[良い点]
確かに「腹上死」というキーワードは子供にはピンときませんからね。
たとえ霊感があったとしても地縛霊の声は子供の頃にしか聞こえないけれども、言葉の意味が分かるのは大人になってから。
この一筋縄ではいかない感じが良いですね。
大浜 英彰様

>確かに「腹上死」というキーワードは子供にはピンときませんからね。
>たとえ霊感があったとしても地縛霊の声は子供の頃にしか聞こえないけれども、言葉の意味が分かるのは大人になってから。
→私も、なんか大人向けのドラマか何かで言ってた(好色なジジイが愛人といて腹上死……みたいなセリフ)のを聞いたのが最初でしたが、当時小学生か中学生かで、全く意味がわからなかったのを覚えてます。

その思い出と、「腹上死」の「ふ」は無声音なので人によっては聞き取りづらいという事もあって、地縛霊が「腹上死」と言っているのに聞き間違える……という今回の話を思いつきました。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
  • 江部 保志
  • 2023年 08月11日 00時31分
[一言]
現実的に考えれば特定人物のみに死人が集中すれば怪しまれ捜査、逮捕の流れになります。リエ()の肉体と中身って一致しているのですかね。
死刑執行か獄死した連続殺人犯と手口が同じ犯行が多発している不審な状況を連想しました。
  • 投稿者: 粗笊
  • 2023年 08月10日 07時37分
粗笊様

>特定人物のみに死人が集中すれば怪しまれ
→一応リエは毎回見た目や声を変えてはいる&警察や救急が到着する前に現場から逃げているのですが、手口が同じなら捕まる可能性はあるでしょうね。ただ10数年前は運よく捕まらず、そのまま遠くの地に逃げていたのです。
そろそろほとぼりが冷めたかなーと戻ってきて、最初の被害者が主人公でした。

>リエ()の肉体と中身って一致しているのですかね。
→おお、こっちの方が面白かったかもしれませんね。歪んだ性癖の霊か魔物に憑かれている美女……いいですね。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
  • 江部 保志
  • 2023年 08月11日 00時21分
[良い点]
『霊が見える』親友と『霊が見える事に憧れる主人公』。
この対比が中途からどこに向かうのか全く分からなくなりラスト付近で繋がりなるほどと。
[一言]
『幼少時より霊が見えにくくなった』との友人の記述を娘に託して主人公との絡みを最後に上手く繋げられましたなと。

『霊が見える』事に憧れていたはずですが『霊そのもに』になるのは何たる皮肉。

血筋で『霊体質は遺伝』するのは間違いないようですが、当人は『純粋さか感受性が鈍くなるので霊の存在を感じなくなる』のか『次代に受け継がれると能力を完全に無くしてしまうのか』とか色々考えせて頂きました。
お見事でした!
  • 投稿者: waterwolf
  • 2023年 08月09日 21時18分
waterwolf様

>この対比が中途からどこに向かうのか全く分からなくなりラスト付近で繋がりなるほどと。
→あ、気づいてくださいましたか。今回は伏線をいくつか繋げてみました。

>『霊が見える』事に憧れていたはずですが『霊そのもに』になるのは何たる皮肉。
→はい。ちょっと不貞腐れ、隆太に自慢したいと欲を出したくらいで、主人公には大きな非が無いのに殺されちゃったので「主人公かわいそう」タグをつけてみました。

>当人は『純粋さか感受性が鈍くなるので霊の存在を感じなくなる』のか
→一応この線で設定を考えていましたが『次代に受け継がれると能力を完全に無くしてしまうのか』でもおもしろそうですね。

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
  • 江部 保志
  • 2023年 08月09日 22時34分
[一言]
だんだん力を失って行ってるってのは本当だったのですね。
劣等感から主人公は危ない道を進んでしまったとはいえ、惨い。
家紋 武範様

そうです。もう隆太には霊を感じる力は全くありませんが、娘には受け継がれています。

>劣等感から主人公は危ない道を進んでしまったとはいえ、惨い。
→ホラーは定期的に、主人公が可哀想な話を書いてしまいます。惨いけどホラーだからいっか、みたいに考えてしまうんですよね(^_^;)

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
  • 江部 保志
  • 2023年 08月09日 20時32分
[一言]
伝わらーーーん!
これは子どもに伝わらーーん!涙
大人も耳で聞いただけではすぐピンとこない人もいるのでは?


読みながら、実はぬ~べ~のごとく〇〇がバーンとラスト参上するのかな?と思いましたが、そうはいきませんでしたか。。。。
主人公、別に悪い人じゃないのに。不憫ですね。

知らない人についてっちゃダメよってことで。
  • 投稿者: 腹田 貝
  • 女性
  • 2023年 08月09日 07時49分
腹田 貝様

伝わらないですよねぇ……( ̄▽ ̄;)
「腹上死」なんて言葉、普段聞かないですもん。

>主人公、別に悪い人じゃないのに。不憫ですね。
→今回も「主人公かわいそう」タグをつけておきました。すけべ心(やらしい意味と、友達に自慢したかった欲、という二重の意味)を出したために……。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
  • 江部 保志
  • 2023年 08月09日 09時10分
↑ページトップへ