エピソード10の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
良い蕎麦は塩だけで食べるのが美味いので、無理につゆを再現しなくても大丈夫な気がします
そこは話の流れで。というか、足利の蕎麦屋も塩で食べるところが無いなあ。行ったこと無いだけかもですが。
  • 工程能力1.33
  • 2025年 04月06日 07時19分
[一言]
背景が西洋世界風なら、蕎麦は麺よりもガレットの方が合うんじゃないかなーと思ったり。
  • 投稿者: じぇい
  • 2024年 04月09日 04時26分
そこは作者の知識の限界です
  • 工程能力1.33
  • 2024年 04月09日 04時42分
[一言]
>同様の作品
 多分「おかしな転生」だね。
 自分も大分近いな~って思って読んでるもの。
 今回のオーロラの立ち位置は「ブリオシュ=サルグレット=ミル=レーテシュ」だし、作業標準書は「転写」でそれで使えるようになった転移を多用してる。
 さらに父ブライアン・アーチボルトの戦争で功績上げたが辺境の外れ土地しか与えられなかった王の気心?知れた仲ってのも、「カセロール=ミル=モルテールン」の立ち位置と同じやな。
 あ~魔法を習得するための教会で~とかもか?(これはまぁ世界観的には似たようなのはチラホラあるので・・・エタや切ったのでも4・5作品位は思いつく)
 マッキントッシュ伯爵の辺りは「フバーレク辺境伯家」かな?
 だとするとマッキントッシュ伯爵領辺り戦争で始まるか?
なろうの評価の高い作品の設定を色々参考にさせてもらったというのはありますね。作業標準書については、参考にした違うネット小説があります。ネタバレになるから書きませんが、先の展開がここで読めるなら凄いと思います。
  • 工程能力1.33
  • 2024年 04月03日 21時22分
[一言]
何というか、舞台設定が同様の作品が浮かんできて、素直に楽しみにくい作品ですね。
主人公の特技が違うだけでお話が進んでいくと、読む価値が見いだせなくなりそうです。
  • 投稿者: むむな
  • 2024年 03月26日 22時38分
舞台設定が同様の作品とやらが気になるのですが、なんという作品でしょうか?
  • 工程能力1.33
  • 2024年 03月26日 23時07分
↑ページトップへ