感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[良い点]
話がサクサク進むので読みやすい。
[一言]
何故人型になれるのに最初の洞窟の鎧とかもちださないのか?
  • 投稿者: 緑猫
  • 30歳~39歳 男性
  • 2012年 03月03日 09時42分
感想ありがとうございます。

そうですね…ここは敢えて伏せておこうかと……え、答えになってませんか? いやいや~それは今後書く予定なので今は目を瞑って頂けると幸いです。

ではでは、これからも応援よろしくお願いしますね~
[一言]
もう滅びていいんでない?>コボルト

続きを楽しみにしてます♪
  • 投稿者: 社怪人
  • 2012年 03月03日 06時42分
コボルト…いやいや、そこはどうなるか今は言えませんよ~

どうなるかは乞うご期待ですね~
[一言]
トランスミグレーションは多分TransMigrationと書くのでしょうが、その場合読みはトランスマイグレーションですね
  • 投稿者: chamuna
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 03月01日 09時59分
グハァ!?
ま、まさか英語の読みを勘違いしてしまっていたとは……英語力の低さを露見してしまいました(汗

私自身、英語にはまったく自信がないのでおそらくトランスマイグレーション何ですね?
直しておこうと思います。

もしかしたら、他にも私の勘違いや誤字等があるかもしれませんので、目に付いたらご指摘いただけると幸いです。
ではでは、かみかみんでした~
[気になる点]
それに、よく考えたらどうやって魚を捕るんだ?
 釣竿はない、あっても持てない。素手で捕る技術なんてあるはずもない。
 ……あれ? もしかして積んだのか? ――いやいや、少し待てよ俺。この体は猫(?)と言えども頭脳は元・人間なんだ。

積む×
詰む○
  • 投稿者: ロック
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 02月29日 12時23分
誤字報告ありがとうございます。

修正いたしましたので、ご確認お願いします。
また、他にも修正すべき点があるようでしたら報告していただけると幸いです。
それでは、かみかみんでした!
誤字報告ありがとうございます、直しておきました。

他にも誤字があるかもしれませんのでご指摘いただけると幸いです。
[一言]
待っていましたよ。
この時期は大変ですからね体調には気をつけて。
久しぶりでも楽しかったです。続きも待っています。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2012年 02月29日 01時50分
お気遣いいただきましてありがとうございます!
この時期は気温の変わり目や花粉とかで大変ですからね〜ソレに加えて就職とかマジ勘弁ですね〜

ではでは、これからもお楽しみに〜
久しぶりの更新をお待ちいただいてありがとうございます。

確かにこの時期は体調に気をつけなければいけませんね。
健さんも体調には気をつけてくださいね。

ではでは、次回もお楽しみに~
[一言]
……、その発想はありませんでしたね、はい。

それはさておき、モンスター案ですが。
他にもモンスが出てくる、主役なお話は幾つかあるのでどうしても重なってしまいますよね?
ゴブリンとかエルフとか。
なのでこういうのはどうでしょうか。

「絶滅動物図鑑」
 スミロドン(サーベルタイガー)、ギガントピテクスなどはモンス役が務まりそうそうですし、姿かたちが面白いものが多い。
「未来動物図鑑(仮」
 人類が滅んだあとの未来の地球における生態系を予想したもので、名称は…忘れてしまったので仮称です。
砂漠を疾走するカタツムリ、滑空するのではなく鳥そのものという風に空を自在に飛ぶトビウオ、密林のなかで猿のように暮らすイカ(ジャングルジェリーみたい)、そのイカを捕食する二階建ての家と同等かそれ以上の質量と高さを誇る巨大なイカ…。

これらに作者独自のアレンジを付け加えるだけで、他にはないモンスが誕生するのではないでしょうか?
あと、生態系(食物連鎖)という自然の流れを意識するだけでもより生き生きとした生物としての姿を描けるかもしれませんね。

それでは大変でしょうが、頑張ってください。
応援しています。
  • 投稿者: Soo
  • 2012年 02月07日 11時50分
結構前にその不思議な未来動物についてテレビで見たような気がしますね(笑)

そして、絶滅動物ですか……確かにモンスターばかり扱うと他の作者さんと被ってしまう危険がありますね……それを敢えて実際にいた動物をモンスターとして出す……少し、検討させて頂きます。

いやはや、Sooさんには色々とアイディアを提供して頂いているので助かっています。
この章が終わったら以前頂いたアイディアを出そうと思いますので、お楽しみにください(いつ頃になるかは不明ですが……

ではでは、コレからも応援ヨロシクお願いします。かみかみんでしたぁ(・∀・)ノシ
[一言]
試験頑張ってくださいー。
続きを楽しみにしております。
  • 投稿者: shal
  • 2012年 01月14日 09時15分
応援ありがとうございます!
明日、試験を受けに行ってきますε=┏( ・_・)┛
なんとか落ちないように頑張らねば…

弱いからこそ強くなれる!は近々更新予定ですのでお楽しみに〜
[一言]
すごくおもしろかったです
更新楽しみにしてます
  • 投稿者: アイオロス
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 01月03日 17時33分
ありがとうございます!

これからもがんばって書いて行きますので、見守っていてくださいね~
[一言]
あけましておめでとうございます

続きを読めることを嬉しく思います。
自分は戦闘描写はこれでもよいと思いました。
この続きはどうなるかギンは冒険者の仲間になるのか楽しみです
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2012年 01月02日 11時12分
あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。

さてさて、ギンの今後……だいぶ先まで話は考えてあるのですが、中々執筆が進まないっす(涙
でも頑張って進めていきます!
さて、戦闘描写についてありがとうございます。そう言っていただけると私自身も嬉しいです~

ではでは、これからも応援よろしくお願いしますね~
[一言]
私が想像した「立体運動をしているスライム」像というのは、樹上からクラゲのように体を広げて捕食する姿でした。勝った(笑)

それはともかく、オリジナルモンスを新たに想像したので。

『ヴァン・ブーゾルキャット』
 bamboozle cat だます、欺く猫の意。
 「・」に特に意味はありません。なんとなくです。
 どこかで化け猫は幻をみせる事ができると聞き覚えがある(確証なし)ので、タヌキやキツネのように幻影をみせることで無用な戦闘を回避したりはたまた情報を集めてきたりすることもできる、知恵の回る強かな猫型モンスとしてデザインしてみました。

上記のスライムにもし命名するとしたら
 『ジャングルジェリー』
ジェリーにはゼリーだけでなく、クラゲという意味もあるようです。初めて知りました。

よかったらどうぞ。差し上げますので。
いらないかも知れませんが(苦)
  • 投稿者: Soo
  • 2011年 12月18日 01時05分
くぅ……私の想像力が完敗してしまったようですね。

しかし、木からぶら下がる触手をはやした生物……少しエr――――ゲフンゲフン!

そして、ヴァン・ブーゾルキャットにジャングルジェリー……アイディア感謝です(ノд<。)゜。!
いやはや中々、モンスターが思いつかなくて悩んでいたんですよ〜
レギュラー化は……わかりませんが、作中に登場させていただこうかと思います。
……ただ、少し先になると思いますので、その点はご了承ください。

ではでは最後になりましたが、モンスター案をありがとうございましたm(__)m
これからも応援よろしくお願いします!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ