感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
>ダスティカス公爵家
もしかして、dusty(埃っぽい)+ カス な公爵家ですか?

無いとは思いますが、オフィーリア様の教育が功を奏して令息が大化けし、逆ざまぁな後日談とか
[気になる点]
調教の様子やその後が気になりますね。
[一言]
オフィーリア様、利用されただけかと思ったらw

自分の立場を分からせられた後でも悪態つけるのが凄いですね。
王女様が王女様然としていて格好良かったです。
  • 投稿者: 金時
  • 2023年 08月29日 02時29分
[良い点]
>「最低限しか招待を寄越さないお茶会に、時節のときのみ送られる手紙。誕生日であるというのに祝う気持ちがあるのかわからない無難な品と一筆だけのメッセージカード。
向けられるのは貼り付けたような笑顔、振ってくるのは適当な話題だけ。
相手のことを理解する気もなければ、尽くす気のない、誠意ある態度を見せずにいる可愛げのない婚約者など必要とされると思ったか」

婚約破棄ものには女側がこれらの気遣いを全てクリアした上、男に対して敬語&様付け呼びで
男側が一切クリアしてない上に女に対してタメ口&呼び捨て、その上で重ねて浮気をすることでようやく女側から非難する権利が生じるみたいな展開でハァ?不公平だろって話が多いので
このヒロインがクズ男に一切媚びてないのはスッキリする。
ただ臣下に対して敬語はおかしいので事前にある程度の特殊キャラ立てがないときついかも
[気になる点]
・いくら王族の血を引いてるって言っても臣籍降下した時点で家臣・貴族身分に落ちたわけで王族とは階級が違う。
家臣が王族に敬語を使わずお前呼びし始めた時点で不敬罪で咎めるべきで周囲の対応はちょっと遅すぎるのでは?
仮に公爵令嬢が婚約者の王子に対して「お前」呼びし上から喋りで罵ったら即座に取り押さえられるだろうに、王女に対して公爵令息が言うなら甘い目で見られて長々演説を続けるのがおかしいというか…

・王女に仕えるのに偽名を使った時点で叛意、はっきり言うとスパイ容疑をを疑われるのでは
  • 投稿者: 遠矢
  • 2023年 08月20日 18時18分
[良い点]
まさかのオフィーリアドS侯爵令嬢!
『使い切る』とか『末の妹』とか表現があったので、切り捨てられるのかとドキドキしましたが、ハッピーエンド?で安心しました。
  • 投稿者: 神威
  • 2023年 08月19日 15時27分
[気になる点]
なんでメイヤー侯爵三男?
ほかの王子に溺愛されてるのに?

一代限りの公爵家なんてバージンな設定。
いっぱいいる王子が臣籍降下して増えるから?

なぜ?がいっぱいである意味斬新
[一言]
メイヤー侯爵は優秀でしたねと言う話
  • 投稿者: 無銘
  • 2023年 08月19日 09時15分
[気になる点]
世界観とか、貴族制度、貴族の利害関係が良く分からなかったです。
[気になる点]
感想欄で指摘されていましたが、主人公が侯爵令息と結婚するのが謎でした。
クズな元婚約者と寝取り女、腹黒い侯爵ともれなく親戚付き合いしなくちゃいけないのに‥‥退屈しのぎ?
  • 投稿者: ゆう
  • 2023年 08月18日 15時29分
[気になる点]
うーん、そこでメイヤー侯爵の三男と婚約しちゃうとメイヤー侯爵の思う壺のような。
三男は実名ではなく偽名で出仕してるし、妹(娘)をハニトラに使って王家と公爵家の婚約を潰したんだから、普通に王家に対する敵対行為で処罰対象のはずですけどね?ダスティカス公爵だって黙っちゃいないでしょうし、メイヤー侯爵家は族滅待ったなしでは?

そんなのとわざわざ婚約して救ってあげるなんてねえ。しかも三男は優秀とか書かれてるけど本人は作中で何にもしてないどころか名前すら出てないっていうのに。
それを選ぶ主人公もどうかしてますし、それで恋愛物だとするのも個人的には認められないところですね。
  • 投稿者: 杜野秋人
  • 男性
  • 2023年 08月18日 13時09分
[良い点]
壺侍女とオフィーリアさんが、面白かった。
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2023年 08月18日 08時33分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ