感想一覧
▽感想を書く[良い点]
映像が頭に浮かんでくるような小説でした。
読みやすくてキャラクターもとっても魅力的です。
[一言]
続きを楽しみにしています(^^)
映像が頭に浮かんでくるような小説でした。
読みやすくてキャラクターもとっても魅力的です。
[一言]
続きを楽しみにしています(^^)
ありがとうございます!
頑張って更新して参ります。これからも宜しくお願い致します。
頑張って更新して参ります。これからも宜しくお願い致します。
- 栗須じょの
- 2012年 03月14日 21時14分
[良い点]
どの話もおもしろいし読みやすい!!
[気になる点]
なし
[一言]
次回も楽しみにしてます(*´∀`*)
どの話もおもしろいし読みやすい!!
[気になる点]
なし
[一言]
次回も楽しみにしてます(*´∀`*)
- 投稿者: こなた
- 2012年 02月02日 09時41分
ありがとうございます!
『楽しみにしてます』といわれると俄然はりきるタイプです。
読みやすく、楽しい作品をめざし、これからも頑張ります^^
『楽しみにしてます』といわれると俄然はりきるタイプです。
読みやすく、楽しい作品をめざし、これからも頑張ります^^
- 栗須じょの
- 2012年 02月02日 18時13分
[一言]
新作ありがとうございました。
色仕掛けオチににやにやしてしまいました。
わたしにとって、ポールのツンはニューヨークラブストーリのうまみvでも、ディーンもだんだん慣れてきましたね、笑。20代の恋愛、いいなぁ~。
ローマンの描写だけを見ると、細身でグラマラスな金髪美女を連想してしまいがちですが、実際はがっしり体系のハンサムだと思い直すと、何とも言えない笑いが込み上げます。股倉捕まれたディーンが憐れで、笑。
お母様はド天然すぎる…。本人もド天然なことを自覚してるから、ああも根掘り葉掘りなのでしょうか。
でも、ゲイの人たちはカムアウトするまで、こうやってお芝居することが多いのかもしれないし、そこをクリアしているから、ローマン親子の今回のウソも、軽く感じられたのかもしれません。
読んでるこっちはニヤニヤしてしまいました。
シリーズを重ねるごとに、ディーンが段々かっこよく成長してきて、それもおいしいです。シリーズものっていいなぁ~。
新作ありがとうございました。
色仕掛けオチににやにやしてしまいました。
わたしにとって、ポールのツンはニューヨークラブストーリのうまみvでも、ディーンもだんだん慣れてきましたね、笑。20代の恋愛、いいなぁ~。
ローマンの描写だけを見ると、細身でグラマラスな金髪美女を連想してしまいがちですが、実際はがっしり体系のハンサムだと思い直すと、何とも言えない笑いが込み上げます。股倉捕まれたディーンが憐れで、笑。
お母様はド天然すぎる…。本人もド天然なことを自覚してるから、ああも根掘り葉掘りなのでしょうか。
でも、ゲイの人たちはカムアウトするまで、こうやってお芝居することが多いのかもしれないし、そこをクリアしているから、ローマン親子の今回のウソも、軽く感じられたのかもしれません。
読んでるこっちはニヤニヤしてしまいました。
シリーズを重ねるごとに、ディーンが段々かっこよく成長してきて、それもおいしいです。シリーズものっていいなぁ~。
- 投稿者: けやn
- 2011年 08月30日 05時11分
細身でグラマラスな金髪美女!線の細い美人系オネエだったら、ディーンもちょっとはグラッときたかも!?
私としては、ローマンはクラシックなタイプのハンサムさんとして書いているのですが、読者様にはいろいろなイメージがあるようで、これまで「(ローマンを)黒人として想像している」という意見を二度ほど頂いたことがあります。(それネイサンwww)
ローマンのママもディーンのママも、かなり強烈なキャラですが、それは私が年を取るにつれ、「やっぱオバサン(自分含)は最強だわ」と実感するに至った結果です(笑)
ディーン、かっこよくなってきてますか!成長してきてますか!……おおぅ、それは親(作者)の与り知らぬことでございました。親がなくても子は育っているのかなぁ〜^^;
このたびはご感想ありがとうございました。
ニヤニヤするけやんさんを想像して、こっちもニヤニヤです(笑)
私としては、ローマンはクラシックなタイプのハンサムさんとして書いているのですが、読者様にはいろいろなイメージがあるようで、これまで「(ローマンを)黒人として想像している」という意見を二度ほど頂いたことがあります。(それネイサンwww)
ローマンのママもディーンのママも、かなり強烈なキャラですが、それは私が年を取るにつれ、「やっぱオバサン(自分含)は最強だわ」と実感するに至った結果です(笑)
ディーン、かっこよくなってきてますか!成長してきてますか!……おおぅ、それは親(作者)の与り知らぬことでございました。親がなくても子は育っているのかなぁ〜^^;
このたびはご感想ありがとうございました。
ニヤニヤするけやんさんを想像して、こっちもニヤニヤです(笑)
- 栗須じょの
- 2011年 08月30日 21時05分
[一言]
こんにちは。ニューヨークラブストーリーの新作を読み、とても楽しませていただきました。
以前、アンケートで、好きな登場人物にローマンと書き、彼が出てくる話を読みたい、と書いたことがあるので、そのリクエストがかなったようでとても嬉しくなりました。
ローマンは魅力的で強烈な性格の持ち主ですが、その母親は輪をかけて強烈で、何度も笑ってしまいしまいました。また、ポールが味方になってくれないディーンがすねて電話をし、自分の行動を反省して、立ち直って(?)行くくだりが、印象的です。やっぱりディーンはポールが好きなんだなぁと安心して、あたたかい気持ちになりました。
ローマンには、次こそ使い捨てではない素晴らしい彼氏ができるといいなと思います。あはは。
まとまりない感想ですみません。無理のない程度にこれからも新作を書き続けてくださると嬉しいです。
こんにちは。ニューヨークラブストーリーの新作を読み、とても楽しませていただきました。
以前、アンケートで、好きな登場人物にローマンと書き、彼が出てくる話を読みたい、と書いたことがあるので、そのリクエストがかなったようでとても嬉しくなりました。
ローマンは魅力的で強烈な性格の持ち主ですが、その母親は輪をかけて強烈で、何度も笑ってしまいしまいました。また、ポールが味方になってくれないディーンがすねて電話をし、自分の行動を反省して、立ち直って(?)行くくだりが、印象的です。やっぱりディーンはポールが好きなんだなぁと安心して、あたたかい気持ちになりました。
ローマンには、次こそ使い捨てではない素晴らしい彼氏ができるといいなと思います。あはは。
まとまりない感想ですみません。無理のない程度にこれからも新作を書き続けてくださると嬉しいです。
- 投稿者: スガイ
- 2011年 08月25日 09時31分
ご感想ありがとうございます!以前にアンケートにお答えくださったとのこと、ちらも合わせてお礼申し上げます^^(でもそのときは違うHNでいらっしゃいましたよね…?)
私にとってもローマンはお気に入りキャラなので、今回存分に動かせてあげられて、とても楽しかったです。通常ヘタレなディーンも、愛のためなら根性をふるい立たせることができるようで、親(作者)としても「おまえ、ちょっとはがんばれよ!」という気持ちでもって、執筆しております(笑)
新作を期待して頂いてとても嬉しいです!「無理のない程度に」との配慮も痛み入ります〜(^ ^;)
これからも細々と書き続けて参ります。できれは最終回までお付き合い頂ければ幸いです☆
私にとってもローマンはお気に入りキャラなので、今回存分に動かせてあげられて、とても楽しかったです。通常ヘタレなディーンも、愛のためなら根性をふるい立たせることができるようで、親(作者)としても「おまえ、ちょっとはがんばれよ!」という気持ちでもって、執筆しております(笑)
新作を期待して頂いてとても嬉しいです!「無理のない程度に」との配慮も痛み入ります〜(^ ^;)
これからも細々と書き続けて参ります。できれは最終回までお付き合い頂ければ幸いです☆
- 栗須じょの
- 2011年 08月27日 14時01分
[良い点]
会話のテンポがいいのと、いかにもそのキャラクターがしゃべりそうな内容になっているのがいいと思います。
[一言]
はじめて感想を書きます。キャラクターが立っているので同じ話でも再読したくなる魅力があります。ポールが一番好きなので一話のようにポール視点バージョンもたまには読んでみたいです。オリジナル以外の「ダ・ヴィンチfic]もベタニーファンなので楽しめました。新作も楽しみに待ってます。
会話のテンポがいいのと、いかにもそのキャラクターがしゃべりそうな内容になっているのがいいと思います。
[一言]
はじめて感想を書きます。キャラクターが立っているので同じ話でも再読したくなる魅力があります。ポールが一番好きなので一話のようにポール視点バージョンもたまには読んでみたいです。オリジナル以外の「ダ・ヴィンチfic]もベタニーファンなので楽しめました。新作も楽しみに待ってます。
- 投稿者: R
- 2011年 08月17日 23時53分
はじめまして。再読したくなるとのお言葉、とても嬉しいです。
ポール視点バージョンですが、なんというタイムリーなリクエスト! 今まさに! それを執筆しております! 内容はポールの片思いの話で、時期は第1話の4ヶ月前の夏。ビーチでのエピソードを中心に書き進めています。例の如く遅筆なので、アップはいつになるかわからないのですが、最低でも年内を見込んで頑張りたいと思います。
ダ・ヴィンチの方も読んでくださったのですね。ありがとうございます。あのフィクは読者反応皆無だったので(ひとりだけリア友が褒めてくれましたが…)てっきり誰も読んでいないものと思い込んでいました^^;
ベタニーは危うい雰囲気が何とも言い難く、不思議な俳優さんですよね。思わず虐めたくなる魅力がたまりません(笑)
久しぶりにニューラブの感想を頂き、やる気が充填されました! これからも本シリーズを宜しくお願い致します^^
ポール視点バージョンですが、なんというタイムリーなリクエスト! 今まさに! それを執筆しております! 内容はポールの片思いの話で、時期は第1話の4ヶ月前の夏。ビーチでのエピソードを中心に書き進めています。例の如く遅筆なので、アップはいつになるかわからないのですが、最低でも年内を見込んで頑張りたいと思います。
ダ・ヴィンチの方も読んでくださったのですね。ありがとうございます。あのフィクは読者反応皆無だったので(ひとりだけリア友が褒めてくれましたが…)てっきり誰も読んでいないものと思い込んでいました^^;
ベタニーは危うい雰囲気が何とも言い難く、不思議な俳優さんですよね。思わず虐めたくなる魅力がたまりません(笑)
久しぶりにニューラブの感想を頂き、やる気が充填されました! これからも本シリーズを宜しくお願い致します^^
- 栗須じょの
- 2011年 08月19日 23時54分
― 感想を書く ―